MiG-21 SPS-K コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/MiG-21 SPS-K#A5_Comments
6faba4b023
aizenns
通報 ...
西ドイツもMiG-21持ってたの?
西ドイツと言えるか分からんけど統合時に吸収する形で所持した。まあ古くて戦力化できないので研究後、破棄、売却、展示用にされたと言われてる。ちなみに東ドイツの所持してて実装できる可能性がある機体は
Yak-11
MiG-17
MiG-17F
MiG-17PF
MiG-19PM
L-39ZO
Lim-6bis
Su-22M4
MiG-21F-13
MiG-21M
MiG-21PF
MiG-21SPS
MiG-23BN
MiG-23MF
MiG-23ML
MiG-23MLA
MiG-29A
実装済み
MiG-21bis
MiG-21SPS-K
MiG-21MF
MiG-19S
IL-28
上の葉みたいに統合ドイツ直後に東ドイツが持っていた兵器をいくつか所持してたよ、WTにあるやつだとMI-24とかBMP-1とか、何れにせよ研究とかアグレッサー運用とか売却しまくったけど
こいつゲーム内のラウンデル的には西ドイツ扱いで接収済みなんすね…
統合なのに接収言うなw
こいつが初めてのMiG-21だったけどむっちゃ乗りやすい。エネ保持悪いとはいえ多少の格闘戦なら問題にならないし、加速もいいから速度回復も容易。ミサイルの本数はちょっと心許ないけど格闘戦もできるからなんとかなる。F-4より好き
武装何持って行ったらいいんだこのこ
R-13持ってけ
田舎の水族館の壁に描いてありそうなノーズアートがいい味出してる
この子TK量産機か?3戦連続死因が味方のこの子なの笑う。R-60かR-13ってそんなシーカー性能悪いっけ?たまにあるミサイルが狙ってた目標を他の人が先に落としてそのあとミソの目標が味方に移り変わるみたいなことならわかるが
日記か雑談掲示板へ、どうぞ
R-60はガバガバシーカーだから、しっかり敵をロックして撃ったのにも関わらず別の味方に飛んでいくことが日常茶飯事。
こいつ少しでもGかけるとミサイル撃てなくなるな…それだけが不満点
まだか!ps4はまだ買えぬ!
アプリケーションからじゃなくてpsストアに直接行けば買えると思いますよ。
ありがとうございます‼️買えました、、、が普通だ!普通のMIgだ。ドイツで使える普通のMIGだった
欲しいけどこのめちゃくちゃダサい塗装はどうにかならんもんか…ユーザースキンなしでスキン変えられるんだろうか?
ダサ…ダサいか…?? それはさておき普通のMigみたいな銀単色スキンとかも買えばあるよ
そうなんだ、ありがとう!これで迷いなく買えるわ😆
白基調のトリコロールもかっこいいが・・・まあ好みは人それぞれだな、ちなみにゲームから公式HPにログインして機体情報wikiで各機体をゲーム内でプレビューできるけど未所持ユニットでも利用可能迷彩が選択して見れるぞ(課金ユニットのみならず通常ユニット・イベントユニットも含めて)
課金機買える人への嫉妬だろうな
結局r60とr13mのどっちが強いんですか?
その人の戦い方というか状況による。R-13の方が射程が長いし威力もある。瞬間的に曲がるタイプではないので近距離は苦手。R-60は近距離でよく曲がるけど射程が短い。威力も低いので場合によってはカス当たりで撃墜できないことがある。 私はR-13の方が戦いやすく感じているのでR-13使ってる。
なるほど…ようは使い分けなんですね。自分は近距離で機動中の相手にミサイル投げることが多いので、r60使ってみます。素早い回答ありがとうございました!
9Jと9Gの関係をイメージしたら大体あってる
9Gと9JはFinAoAが同一≒曲がる性能はほぼ同一 で制限Gが2G違くて代わりに誘導時間が1.5倍って感じなのでもっともっともっと差を極端にしたのがR-60とR-13Mやなぁ。純粋に9G/Jと考えると運用が死ぬ
ツリーのドイツ軍機全部揃ってるから買うつもりないけど、スペック見た感じめちゃくちゃ強そう。このBRでR-60やらR-13が4発積めるのは強くないか…?課金機だから改修の手間もいらないし
強い方のミサイルは2本しか積めないからよく見てみて
ハリアー爆湧きしてるせいでR-3Rめっちゃ当たる笑
PMFにR60着けるとこんなに強かったんだ!
エアブレーキの制限速度と表示がでてブレーキが展開できません。どなかかエアブレーキの展開の仕方を教えて下さい。着陸が出来ない
追加武装でフレアを選ぶとECMポッドが干渉してエアブレーキは使えなくなるよ。本来は使えないこともないっぽいけど運営の手抜き
手抜き許すマジ!情報ありがとうございます
フレア使い切ったらエアブレーキ使えたw
SMTで確認したら駄目だったけど、こいつは出来るね…。なんでや
機関砲当てるのむずいし弾数も少ないからフレア持ってってもいいすかねぇ。あとオヌヌメのロードアウト教えてください
純粋なミサイルキャリアーとして使ってもアレだから機関砲で敵を殺った方が良いと思う。そもそも初心者はMiG-21を買うべきじゃない。ジェット部屋にある程度慣れるまでR/3ジーナあたりで練習することをオススメするよ。
R4ジーナも強いですかね?
R/4ジーナは機関砲の威力がカスいからおすすめしない 後武装は格上マッチはフレア、格下の時は機関砲みたいに使い分ければいい ミサイルはR-13Mで中距離からの撃墜を狙うといいよ こいつエネ保持が若干終わってるからずっと曲がってると失速してすぐ堕とされる
R3ジーナで少し練習して、慣れたらこいつ(MIG)にR-13Mのっけて使ってみます
こいつのRWRって反応するのどのぐらいの角度までですか?
こいつは持ってないけどSPO-2だから後方60°くらいのはず
R60より明らかにデカくて重いR3が4発積めるのに、R60は2発しか積めないのは現実でもそうなんですか?それともゲームバランス?
SPS-KではR-60の二股ランチャーを運用していなかった...からだったはず
すっごいうろ覚えだけど一部の機体はAPU-60-2も運用できるようにされたはず
sps=PFMであると考えると、PFM時代に積んでいた?http://wp.scn.ru/en/ww1/o/14/5/2(上から5つめの画像)案の定フォーラムでも指摘されてるっぽい
この機体って旋回戦しないほうがいいのかねエネ保持的に
超音速ジェット帯はどの機体も基本的に速度落とさないように戦いたいからしないほうがいい。
飛行性能は他のmig21系統の中だとどれに近いですか?
概要に書いてあるけど、こいつ自体PFMそのものなのでPFMが一番近い。ツリー機で言うならF-13が一番近い性能をしてる。ミサイルは全く別物だけど。
ありです!
陸RBのお供に買おうと思うのですが対地で使えますか?
阪神タイガースジーナ君の方が100倍陸では使えるからそっちにしよう
今あっちはノードナーフされて33-4になってね?SPS-Kもまともな対地装備がS-24くらいしかないからどっこいどっこいだけど
AS20使いにくいから慣れないとあんまりって感じだよな。
CCIPでS-24は悪くないとは思うのだが、レーダーSPAAやSAM相手だとつらいと思う
ノードねぇロケットみたいに適当うちしてた人たちにとったらかなりのナーフだったとおもうけどもともとしっかり誘導して直撃させてたからあんま感じなかったな。
この機体の迷彩はこれしか無いですか?
普通の銀単色塗装もあるよ
ありがとうございます
この質問ちょくちょく出るし未購入だと確認する手段もないから機体紹介に明記しといたほうがいい気がする
公式wikiから「Show in game」的なのをクリックすれば買ってなくても塗装は観れるで確かにめんどいから機体紹介に書いて欲しいものだけど
というわけで概要とカモ欄に編集を加えました
助かります
R-13MとR-60どっちがいいですかね…?
60でいいんじゃない?13は射程距離が長い代わりに最大過負荷が全体的に低い。つまりあまり曲がらないしほぼ直線飛行中しか撃てない。60は短射程な代わりに最大過負荷が高いからインファイト向け。カタログスペック以外のことはあんまわからんが基本的に60の方が優秀。
自分も60派だな。空は滅多にやらないからnoobもいいところで上手く説明できないんだけど、60は何というかロックして撃てば素直に当たってくれるミサイルという印象
R-13はレーダー連動も無いから撃つのがめんどいのもあるよ。まあ撃てればそこそこ優秀な性能してるけど
ありがとうございます。ミサイル戦場初めてであまりわからず…R-60で使ってるんですが結構強いですねこいつ、R-60のおかげで2キルは確約されてる感じです(逆に下手だからそこから伸びない…)
まぁ砲がGSh-23Lとかいうレート早くて弾速がくっそ遅い使いづらい砲だからなぁ R60でのキルはしやすいけどガンキルはやりずらいから6キルとかはできないね。せめてNR砲だったなぁ
ソ連ツリーにもこのくらい優秀な課金機欲しいよ…