こいつのFFARはかなり当てやすい部類だと思うが…どのような状況でどのくらいの距離から打ってますか?
テスフラでの確認で悪いんだけど、0.75km~1kmくらいの距離。高度は300の時も800くらいの時でも、どのケースでも問わず照準の「Ⅱ」マークの上辺から上に1センチ分くらいズレる。同じマイティマウスのAH-1シリーズと比べると照準の表示位置が低いのよこいつ。
これ見るといいよ
ありがてぇ!試してみる!
バーチャルコックピット視点で見て、画面真ん中に出てる矢印(機体進行方向)の向きにロケットがそれていくんだよね。コレクティブを下げるのは機体進行方向とロケットの発射機の方向とを一致させてるだけなので、撃たれてる戦車から見ると偏差ゼロで撃っても当たる角度になるからリスクもあるよ。慣れてきたらコレクティブもっと増して、ロケットの流れていく向きを予想して当てたほうが強い(複数発撃ってどれかが当たるのを祈ることになるけど)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
テスフラでの確認で悪いんだけど、0.75km~1kmくらいの距離。高度は300の時も800くらいの時でも、どのケースでも問わず照準の「Ⅱ」マークの上辺から上に1センチ分くらいズレる。同じマイティマウスのAH-1シリーズと比べると照準の表示位置が低いのよこいつ。
これ見るといいよ
ありがてぇ!試してみる!
バーチャルコックピット視点で見て、画面真ん中に出てる矢印(機体進行方向)の向きにロケットがそれていくんだよね。コレクティブを下げるのは機体進行方向とロケットの発射機の方向とを一致させてるだけなので、撃たれてる戦車から見ると偏差ゼロで撃っても当たる角度になるからリスクもあるよ。慣れてきたらコレクティブもっと増して、ロケットの流れていく向きを予想して当てたほうが強い(複数発撃ってどれかが当たるのを祈ることになるけど)