上の木の応答見てて思ったけど使わないという選択肢も有力。飛ばしたらなんか乗るやつあるのかはしらんけど。
こりゃ腕前以前に人間性の問題か?まぁ、なんにせよ、ロック岩崎は特例ではないよ、空自で一定以上の飛行時間のパイロットにはバケモノがゴロゴロいる、ロック岩崎が快挙を挙げたが、彼でなくとも同様の成果を挙げる者は出ていたさ、なんせ当時の空自パイロットはロール機動にエンジンの回転トルクの反動まで活用してたんだ、同じように研究熱心なパイロットなら同じような成果を挙げるだろうことは想像に難くない、実際問題、F-1でF-16から撃墜判定をもぎ取るパイロットもいたんだからな
本職パイロットと比べるのはアレだけど、葉1の応答見てるとたぶん課金EJ買ってもまったく対空キル取れないだろうし、爆撃でEJ改やらF-16やら作っても普通にフレアで9lL避けられて喚いてそうな気がするので、ミサイル戦場に来ないほうが幸せになれると思うよ。
1198みたいなやついたな~。当事者でもなければ関係者でもない、ネットで得た情報を鵜呑みにしてホルホルして知識人みたいに振る舞うやつ。こういうやつが航空際とかで現職相手に一方的にしゃべって知識マウント取ってるんだよな~。確かに僚機撃墜して誤発射の原因を機体のせいにしたバケモノもいたしな~。
でもよく考えたらミサイル自体クソゲーで物好きでもない限り乗る意味ないんでしょ? じゃあ無理に乗らなくていいんじゃない? そういうことにしといた方が楽だって
根本から話通じないタイプの人間で草 まあそれは置いといてトルク云々の話してるけど空自ってレシプロ機持ってたっけ? それともジェット機もタービンの回転でカウンタートルク発生するとかあるんか? 単にゼロ戦の左捻りこみの事勘違いしてるんだろうと思うけどここまで自信満々に言われるとこっちが間違ってるのか不安になるわ 教えて詳しい人
ジェットエンジンも種類を問わず、その内部ではファンを回転させている以上カウンタートルクは発生する、それこそ内部で二重反転プロペラみたいなことをしてない限りはカウンタートルクは必然的に発生する、これは物理学の初歩レベルの話だからここを否定できる人はいないよ
いや否定できないから聞いてんだろ、そこで終わるなよ...新手の小泉構文か? ジェットのカウンタートルクが如何程で機体の運動性に影響するレベルなのか、また空自がそれをマニューバに使用した事実があるのかまでが知りたいんだよ... あとパルスジェットやラムジェットの存在を忘れるな 実家にASM-3とV-1撃ち込むぞ
ジェットエンジンにカウンタートルクが発生するか?という問いに発生すると回答した、それに対し否定できないなら、問いに対する答えはもう出ている あれは丸だったか、歴史群像だったか、見たのはだいぶ昔だから何の記事だったかは思い出せないが、まさに「レシプロかよ」と思ったから、カウンタートルクを活用したのは間違いないよ、でなけりゃ俺もあんなに驚かん
頭悪いくせに変に倒置法使うせいでクッソ読みにくいし回答も的外れだしで理解するのに疲れるわ... 小説風に書くにしてもどうやってトルクを活用して「レシプロかよ」と思ったのかまでのプロセスを書かねぇと最後の驚いたの言葉だけじゃ感情が読者まで伝わってこねぇよ 仮に書いてあったとしても「驚いた」とか「驚愕した」でもなく「驚かん」じゃ全然驚いた感じが伝わらねぇよ なによりソース元すら覚えていない活用方法も書いていない何一つ価値のある情報が無いのによく答えになってると思えたなお前
でなけりゃ俺もあんなに驚かん(キリッ
ロック岩崎が特例なんて事実に反することを言う方がどうかしてるよ、そもそもジェットエンジンのカウンタートルクの有無にしても自分で調べるぐらいしたらどうだ?物理学の初歩レベルのことを人に聞くってのも恥ずかしいと思わないのか? カウンタートルクは機体進行方向に対して垂直面に回転トルクとして発生するんだから、ロールに活用するに決まってるだろ、その程度の想像力もないのか 物理の初歩もわからなければ自分で調べる意思も無い、人のアドバイスを聞くつもりもなければ、自分の使う機体の使い方を研究するつもりも無い、挙げ句想像力もない、首から上にあるのは帽子掛けか?
調べもせずに人に聞くのを咎めるのは分かるけど、無駄に小説というか論説文風に書くから非常に読みにくいのは確かだよ。特に「否定出来ない」の下りは、いきなり何を言っているの?て感じがする。
どうかしてんのはお前の頭の方だろ... 実際にあったかの話をしてんのに決まってるとか想像力とかお前の妄想なんざ知らねぇし興味もねーよ それに物理の初歩レベルとか聞くつもりが無いとか言ってるけど聞くまでもないレベルの解答だと言うことにいい加減気付け 俺は事実があったのかを聞いているのであってガイジの的外れな解答と説教なんざ興味ねーんだよ お前は想像力より読解力をどうにかしろ 付け加えるとF-86のJ47エンジンのタービン回転方向が一方向な事までは分かったけどそれがどう飛行に影響するのかまでは結局分からんかったわ 一応調べた上で分からんから聞いているって事は理解して欲しいわ
人に聞く前に少しは頭を使えって言ってんだよ レシプロ機のカウンタートルク利用が理解できるなら、ジェットエンジンでもカウンタートルクの利用法なんて簡単に理解できるだろ
マルヨンでロールが足りなくて困ることなんて無いだろうし、立ち上がりが遅いジェットエンジンだとあまり効かないカウンタートルクの話じゃなくて、ジャイロの摂動効果(ヨー入れるとピッチが動く)とかそっちの効果の話なんじゃないかな。そもそも「使えるか試してみただけ」と「活用してた」と「活用してた(プラセボ)」があるのでなぁ
インタビュー記事ではロール・スピードを早めるためと書いてあった、すれ違った後とかの旋回時に少しでも早く横転して旋回に入ることを目的としていたとも書いてあったよ まぁ、04でドッグファイトしようとした空自らしいと言えばらしいが
WTで試してみるとエンジン回転50%から65%へ上がるよりも早く360°ロールできてしまうし、やっぱ「活用してた(プラセボ)」っぽい匂いがする。まあ、何処の国も真面目な軍人さんは持てるもので何ができるのか考え抜くんだと思っておこう。あとF-104のドッグファイト自体は米国も考えてて、フラップ固定機能は日本に導入する前から空戦フラップとしてついてるんだよね。米国評価では亜音速/遷音速の上昇力で戦い、水平面ではないドッグファイトを行えとなってるみたいだ。ネタ元はDCSフォーラムねリンク
だから何処のインタビュー記事だよ お前妄言多過ぎて言葉だけじゃ信用ならんわ
君が信じようが信じまいがどうでもいいよ、事実は変わらないからね 君が自分が使いこなせないことを理由に機体をゴミ呼ばわりする人物であるということもね
一つだけ言わせてもらうとジェットエンジンで発生する反作用トルクは機体に伝わらないぞ…シャフトがエンジン、つまりは機体に繋がってるレシプロ機と違ってジェットエンジンのシャフトはベアリングにしか接続されてないから機体に反作用トルクを伝える方法が無いんじゃ…
トルクの作用反作用はタービン部のみで完結してるって事...? じゃあずっと偉そうに語ってるコイツなんやねん...
一応タービンやコンプレッサの静翼部があるから反トルクはかかると思うが、そもそも回転数の立ち上がり的に効かないんじゃないかな。そもそものパイロット本人が我流オカルトテクニックを語ってる可能性も十分あると思ってるけど。
やっぱり実際に運動性に影響するレベルかどうかまでは分からんかぁ... 言い出しっぺの空自に自信ニキも壊れちゃって真偽の確かめようがないしもどかしい事この上ないわ
皆無ってことは無いか…仮に運動性に影響するレベルだとした場合、同一方向に回転してるこいつと同じエンジンを4っつ積んだB-58とか双発だけどもF-4とかは相当な影響受けそうじゃないかな?
色々漁ったけどreddit/aviationの連中も反トルクは無視しうるって方でまとまってるね。ジャイロ効果の方は危うくチャック・イェーガーがNF-104で死にかけた事件の原因らしいな。高度33000mなのでWTで計算すらしてくれない高度だが。追記:多発機だと機体の慣性がデカくてエンジンの影響が相対的に小さくなるのね。レシプロ多発機が好例だけども。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こりゃ腕前以前に人間性の問題か?まぁ、なんにせよ、ロック岩崎は特例ではないよ、空自で一定以上の飛行時間のパイロットにはバケモノがゴロゴロいる、ロック岩崎が快挙を挙げたが、彼でなくとも同様の成果を挙げる者は出ていたさ、なんせ当時の空自パイロットはロール機動にエンジンの回転トルクの反動まで活用してたんだ、同じように研究熱心なパイロットなら同じような成果を挙げるだろうことは想像に難くない、実際問題、F-1でF-16から撃墜判定をもぎ取るパイロットもいたんだからな
本職パイロットと比べるのはアレだけど、葉1の応答見てるとたぶん課金EJ買ってもまったく対空キル取れないだろうし、爆撃でEJ改やらF-16やら作っても普通にフレアで9lL避けられて喚いてそうな気がするので、ミサイル戦場に来ないほうが幸せになれると思うよ。
1198みたいなやついたな~。当事者でもなければ関係者でもない、ネットで得た情報を鵜呑みにしてホルホルして知識人みたいに振る舞うやつ。こういうやつが航空際とかで現職相手に一方的にしゃべって知識マウント取ってるんだよな~。確かに僚機撃墜して誤発射の原因を機体のせいにしたバケモノもいたしな~。
でもよく考えたらミサイル自体クソゲーで物好きでもない限り乗る意味ないんでしょ? じゃあ無理に乗らなくていいんじゃない? そういうことにしといた方が楽だって
根本から話通じないタイプの人間で草 まあそれは置いといてトルク云々の話してるけど空自ってレシプロ機持ってたっけ? それともジェット機もタービンの回転でカウンタートルク発生するとかあるんか? 単にゼロ戦の左捻りこみの事勘違いしてるんだろうと思うけどここまで自信満々に言われるとこっちが間違ってるのか不安になるわ 教えて詳しい人
ジェットエンジンも種類を問わず、その内部ではファンを回転させている以上カウンタートルクは発生する、それこそ内部で二重反転プロペラみたいなことをしてない限りはカウンタートルクは必然的に発生する、これは物理学の初歩レベルの話だからここを否定できる人はいないよ
いや否定できないから聞いてんだろ、そこで終わるなよ...新手の小泉構文か? ジェットのカウンタートルクが如何程で機体の運動性に影響するレベルなのか、また空自がそれをマニューバに使用した事実があるのかまでが知りたいんだよ... あとパルスジェットやラムジェットの存在を忘れるな 実家にASM-3とV-1撃ち込むぞ
ジェットエンジンにカウンタートルクが発生するか?という問いに発生すると回答した、それに対し否定できないなら、問いに対する答えはもう出ている
あれは丸だったか、歴史群像だったか、見たのはだいぶ昔だから何の記事だったかは思い出せないが、まさに「レシプロかよ」と思ったから、カウンタートルクを活用したのは間違いないよ、でなけりゃ俺もあんなに驚かん
頭悪いくせに変に倒置法使うせいでクッソ読みにくいし回答も的外れだしで理解するのに疲れるわ... 小説風に書くにしてもどうやってトルクを活用して「レシプロかよ」と思ったのかまでのプロセスを書かねぇと最後の驚いたの言葉だけじゃ感情が読者まで伝わってこねぇよ 仮に書いてあったとしても「驚いた」とか「驚愕した」でもなく「驚かん」じゃ全然驚いた感じが伝わらねぇよ なによりソース元すら覚えていない活用方法も書いていない何一つ価値のある情報が無いのによく答えになってると思えたなお前
でなけりゃ俺もあんなに驚かん(キリッ
ロック岩崎が特例なんて事実に反することを言う方がどうかしてるよ、そもそもジェットエンジンのカウンタートルクの有無にしても自分で調べるぐらいしたらどうだ?物理学の初歩レベルのことを人に聞くってのも恥ずかしいと思わないのか?
カウンタートルクは機体進行方向に対して垂直面に回転トルクとして発生するんだから、ロールに活用するに決まってるだろ、その程度の想像力もないのか
物理の初歩もわからなければ自分で調べる意思も無い、人のアドバイスを聞くつもりもなければ、自分の使う機体の使い方を研究するつもりも無い、挙げ句想像力もない、首から上にあるのは帽子掛けか?
調べもせずに人に聞くのを咎めるのは分かるけど、無駄に小説というか論説文風に書くから非常に読みにくいのは確かだよ。特に「否定出来ない」の下りは、いきなり何を言っているの?て感じがする。
どうかしてんのはお前の頭の方だろ... 実際にあったかの話をしてんのに決まってるとか想像力とかお前の妄想なんざ知らねぇし興味もねーよ それに物理の初歩レベルとか聞くつもりが無いとか言ってるけど聞くまでもないレベルの解答だと言うことにいい加減気付け 俺は事実があったのかを聞いているのであってガイジの的外れな解答と説教なんざ興味ねーんだよ お前は想像力より読解力をどうにかしろ
付け加えるとF-86のJ47エンジンのタービン回転方向が一方向な事までは分かったけどそれがどう飛行に影響するのかまでは結局分からんかったわ 一応調べた上で分からんから聞いているって事は理解して欲しいわ
人に聞く前に少しは頭を使えって言ってんだよ
レシプロ機のカウンタートルク利用が理解できるなら、ジェットエンジンでもカウンタートルクの利用法なんて簡単に理解できるだろ
マルヨンでロールが足りなくて困ることなんて無いだろうし、立ち上がりが遅いジェットエンジンだとあまり効かないカウンタートルクの話じゃなくて、ジャイロの摂動効果(ヨー入れるとピッチが動く)とかそっちの効果の話なんじゃないかな。そもそも「使えるか試してみただけ」と「活用してた」と「活用してた(プラセボ)」があるのでなぁ
インタビュー記事ではロール・スピードを早めるためと書いてあった、すれ違った後とかの旋回時に少しでも早く横転して旋回に入ることを目的としていたとも書いてあったよ
まぁ、04でドッグファイトしようとした空自らしいと言えばらしいが
WTで試してみるとエンジン回転50%から65%へ上がるよりも早く360°ロールできてしまうし、やっぱ「活用してた(プラセボ)」っぽい匂いがする。まあ、何処の国も真面目な軍人さんは持てるもので何ができるのか考え抜くんだと思っておこう。あとF-104のドッグファイト自体は米国も考えてて、フラップ固定機能は日本に導入する前から空戦フラップとしてついてるんだよね。米国評価では亜音速/遷音速の上昇力で戦い、水平面ではないドッグファイトを行えとなってるみたいだ。ネタ元はDCSフォーラムねリンク
だから何処のインタビュー記事だよ お前妄言多過ぎて言葉だけじゃ信用ならんわ
君が信じようが信じまいがどうでもいいよ、事実は変わらないからね
君が自分が使いこなせないことを理由に機体をゴミ呼ばわりする人物であるということもね
一つだけ言わせてもらうとジェットエンジンで発生する反作用トルクは機体に伝わらないぞ…シャフトがエンジン、つまりは機体に繋がってるレシプロ機と違ってジェットエンジンのシャフトはベアリングにしか接続されてないから機体に反作用トルクを伝える方法が無いんじゃ…
トルクの作用反作用はタービン部のみで完結してるって事...? じゃあずっと偉そうに語ってるコイツなんやねん...
一応タービンやコンプレッサの静翼部があるから反トルクはかかると思うが、そもそも回転数の立ち上がり的に効かないんじゃないかな。そもそものパイロット本人が我流オカルトテクニックを語ってる可能性も十分あると思ってるけど。
やっぱり実際に運動性に影響するレベルかどうかまでは分からんかぁ... 言い出しっぺの空自に自信ニキも壊れちゃって真偽の確かめようがないしもどかしい事この上ないわ
皆無ってことは無いか…仮に運動性に影響するレベルだとした場合、同一方向に回転してるこいつと同じエンジンを4っつ積んだB-58とか双発だけどもF-4とかは相当な影響受けそうじゃないかな?
色々漁ったけどreddit/aviationの連中も反トルクは無視しうるって方でまとまってるね。ジャイロ効果の方は危うくチャック・イェーガーがNF-104で死にかけた事件の原因らしいな。高度33000mなのでWTで計算すらしてくれない高度だが。追記:多発機だと機体の慣性がデカくてエンジンの影響が相対的に小さくなるのね。レシプロ多発機が好例だけども。