https://wikiwiki.jp/warthunder/ミサイル
Q.撃ちおろしは水平射と比べて射程は伸びる? 縮む? A.縮む。重力による加速よりも大気が濃くなることによる減速が大きい模様。5000mから1000mに撃ちおろすと5000と1000の中間程度の射程になった。逆に10000mに撃ちあげると射程は伸びた ※同時に下と上から撃ちあったら下が有利という意味ではないよ Q.推力偏向させて曲がると射程は伸びる? 縮む? A.伸びた Q.うわっ、私のR511……弱すぎ? A.AIM-4と同世代だからね仕方ないね
AAM-3ってかなり射程長いんだな。加速力的には9Lと大差ないけど7キロぐらい重いのが結構効いてるんかなぁ。空気抵抗係数だろうと言われてるCxKも9Lの3.4に対して2.85とかだし、こっちのほうが効いてそうだが
推力1割増と空気抵抗2割減の合わせ技かねえ
R511、半分くらい予想できてたけど最弱ミサイル過ぎて笑うな。まあサイドオンとかで撃っててもたまにB-57に速度で振り切られる事があるから予想はしてたが。これあるとCxk込みでミサイルの内部データから射程表作れそうだな。
10000mも何本か測れば惑星の大雑把な空気抵抗グラフが作れそう。ミサイルの直径と減速量からCkxの効き方も割り出せそう。燃焼時間と推力と重量と空気抵抗から飛翔距離割り出す計算式めんどくさそう。エクセルデータあげるから作ってくれていいのよ(他人任せ)
エクセルデータ欲しいっす(画像認識させて数字起こししようかと思ってた)
リンクはい。パスは1212。他のデータ混じってる奴から適当にコピペで抽出したからなんかバグってたら教えて
ありがとー。DLした。ぱっと確認した感じでは正常っぽい。ちょっと今帰省中で直ぐには解析できないけど、なんかわかったらこの板に書くわ。
総エネルギー量と直径とCxKからある程度の関係式は出せそうよね
既出かもしれませんが、GBU-24とかの誘導方式Laser+IOGのIOGって何ですか?有識者の方々教えてください…。
inertial なんとか guidanceなのはわかってるので慣性誘導。なお英語圏でも「O」ってなんだよって言われてるので正確な略語は不明という。
ゲーム内のシステムとしてはレーザーの誘導が途絶えてもIOG有りなら無誘導にならず最終指定地点まで自立して動いてくれる
丁寧にありがとうございます!
Interferometric optical gyroscopeで直訳すると干渉式光学ジャイロ
マジック2のIRCCMって距離とかで発動するしないってあります?感覚的には2~1.5㎞ぐらいの距離で偏差取りながら撃てばサイドオン+フレア炊かれても当たるイメージなんですが時々それフレア吸われる??みたいなことがあるんですよね。同じ状況で比較的距離が近いときに多い気がするんですが
FoV式のIRCCMは発射した瞬間にシーカーの視野がIRCCM状態の狭い視野で固定されるからSSO式みたいな不安定感は無いよ、たまにしかないなら相手が機動取ってシーカーが振れた瞬間にフレアが視界に入ったとかの可能性が1番ありそう
たまたまかもしれないけどその日のゲームで同じようなシチュエーションで撃ったミサイルが全部フレアに吸われたから気になったんですよね。ただ次に日はめっちゃ当たったw運が悪かったってことですかね
ARHの項目、ピッドブル可能距離っておかしいよな。MPRFでアメリカ製ならともかく、東側でピットブルって言わないと思う。「アクティブレーダー起動距離とかの方が良いんじゃ無い?
それだと長いので「終末誘導開始距離」にしときました
お!ありがとう!お疲れ様!
ピットブルについて教えてほしい。今まではフェニだけだから気にしてなかったけど本格的にARHが出てきたから知っておいたほうがいいと思った。上でもアクティブレーダーとか終末誘導とかあって、自分の中のイメージがミサイルにPDレーダーみたいのがついてて、特定の距離になったらそれで捕捉してるって感じなんよね。でもピットブルに入ったらビーム機動とかチャフは有効じゃないっていうのもどこかで見てPDとはまた違うのかとも思った。ARHのレーダーは戦闘機のとはまた仕組みとかが違う?ピットブルに入ったら反転したりエネルギーを削って頑張って避けるしかない?なんとなくイメージがつかめるだけでもいいから教えてもらえると助かる
ミサイルしーかーもpdレーダーと全く同じ仕組み。現状の惑星だとどうやらヘッドオンPDオンリーらしい(確証はないんで話半分に聞いて)のでむしろビームは有効なはず。そしてピットブルに入ったらチャフやビームは効果がないというのは厳密には効果はあるけどピットブルになるような距離までミサイルが速度乗らせて近づいてるのに急に対策したって死ぬ可能性高いよねって話のはず
3月までは謎のチャフ耐性があったけど、今のARHミサイルはミサイル本体のレーダーに補足された後でもノッチしてチャフ撒けばあっさり逸れていくぞ
2人ともありがとう、あまり詳しくなくてWTの知識しかないから助かった。
スプシの対空ミサイルのとこに変な画像が付いてたんだが、これは作者のおふざけってことでいいのかな?
陸上の対戦車ミサイル(もっと言えば60式ATM)のWASD操作で質問なんですが、Wを押すと下降、Sを押すと上昇します。設定などで逆にすることなどはできますでしょうか。
できるっちゃできるが実質できない.アレは戦車を操縦するキーと連動してるので,逆にする設定にすると戦車の前進後退が逆になる.裏技としてはWASDの設定は触らずに矢印キーとかに前進後退逆のキー設定をつけておいて指の位置を置き換えるという手がある.
質問なのですがヘリのSALHミサイルを複数目標に同時誘導する方法はありますか?
ない。ただし誘導中にもう一発撃っておいて先に撃ったのが着弾したら次の目標に誘導を切り替えるって手がある
今まともにソレできるのはヘルファイアだけだけどね。他のビームライディングは制約が
まあそれはビームライディングだからなぁ。あくまでSALHで使える手法ではある
AGMの加害特性が向上した?って話、全然実感できないんだけど本当に変わってる?なんなら中途半端な榴弾ぶつけたみたいなカス加害増えてる気がするんだけど
R-27RとR-24Rってミサイルの性能だけで比較したらどういう違いがありますか?
加速や射程は24Rが上です。近距離では27Rのが曲がるので格闘戦で曲がり続ける相手の背中を取って使う分には27Rのが上です
誰かアクティブ誘導ミサイルの解説書いてくれええええ
ARHはぶっちゃけ下手に書くよりBVR戦闘の項目見た方が良くない?
・一言でまとめるとAIM-120ナーフ、それ以外バフだよ。
・AIM-120を除き、全体的にARHミサイルの抗力が減らされて射程距離が底上げされたよ。特にダービーの空気抵抗削減は大きくて、性能強化幅の小さいR-77が追い越されててR-77くんマジかわいそう。でもそのR-77も旧MICA程度の射程はあって、前よりはマシだよ。
・AIM-120は相変わらず最長射程ではあるけど、前ほど極端ではないよ。また、重要な要素として近距離での機動力がどうやらガタ落ちしたよ。近距離では非常に頼りない旋回力で、かなり無理が効かなくなっていて、万能から遠距離向けといった性能にシフトしたよ。格闘能力が底辺に落ちて、アムラ一強時代は終わりを告げたと思われるよ。
・みんな大好きAAM-4は抗力は変わらないけど加速がよくなって、減速は前より早くなったけど実質的に射程が伸びてAMRAAMとほぼ変わらない射程になったよ。
・AAM-4のロフト角はAMRAAMより低いよ。ヘッドオン15KmくらいまではAMRAAMより早く着弾したよ。実戦環境だとざっくりヘッドオン10Km以内ならAAM-4有利、それ以上だとアムラ有利と見込まれるよ。また、遠距離でも極端に差は大きくないよ。
・F-15JM使いの人はAAM-4を最大数の4本、残りをアムラ好きな数持って行って、遠い敵にアムラをまず使っていって、その後AAM-4で戦えばいいと思うよ。F-15JMは遠距離のアムラ、中距離のAAM-4と美味しいとこだけつまめる最強のF-15になったと見込まれるよ。なんでアムラの射程を減らさず機動力を減らした
・MICAがすごく美味しい立ち位置に居る気がする……ただし炸薬がとても少ないから低空這われると無力だよ
以下表を読み解きたくない人向けの射程距離比較 AIM-120≧AAM-4>PL-12≧MICA>ダービーダーター>R-77
乙!みんな大好きM4が強化されて嬉しい限り
あーこれは…おもったよりAMRAAMのfinsAoAのナーフが効いてるなぁ…こりゃ近距離は相当厳しいね
アムラの機動力だいぶ落ちてるけど、ここまで曲がらなくなるものなのかね…
全部アムラで良いみたいな状況はある意味楽ではあったけどゲーム的にはやはり許されなかったか
流石にアムラ弱すぎ感あるけどこんなもんか……?AOAが7F以下なのはちょっとなぁ
一歩下がってAAM-4と並んだだけで弱すぎ判定はさすがに早すぎじゃないかな
加速力がダンチだしARH対SARHなのでさすがにスパローよりAMRAAMのが何段階も強いけど、実際最小射程で考えるとFスパローにも劣るようになった。画像はFスパローを基準とした新旧アムラ。近距離はE-2スパローのつもりで使うくらいがよさそう
あーゴメン。近距離性能が流石に弱すぎじゃない?って書きたかった。ARHの中でアムラが弱いとは思ってないよ
↑↑これは何kmからの発射?5km以上のように見えるけど
↑だいたい3-4Kmくらい
3-4kmならまだ許容範囲かな...5-6kmでこれだったら流石に弱すぎだと思ったけど
3-4kmなら9Mの間合いだしそっちに切り替えよう
R-77は相変わらず悲しい状態なんだね。今回のアプデでR-77-1の更新が入っていたし、もしかしたら追加あるのかな
これは次の大型アプデあたりで中ソに強機体&ミサイル単独実装もあり得るかもな🐌はバランスのシーソーゲームがよほど好きと見える
アムラはナーフによって「遠距離ショットでミサイルのエネルギーがギリギリの状況で敵機に追従できなくなる」「自機が敵に狙われているときにビーム気味に撃って即ノッチが不可能になった」「いろいろあって接近した敵に無理めの角度でロックオンして発射できなくなった」「格闘中に撃っても絶対当たらない」等の悪影響が見込まれるよ。実戦で使ってはいないから使った人は感想書いてくれると嬉しい僕はその間MICAを擦るね
ダービーとダーター、完全に同じものだったけど今回のアプデでほんのわずかにダーターが重くなって下位互換になったんだな
ARH性能調整のアプデ以降、主にリアアスペクト時に、ARHが偏差の取りすぎみたいな動きして外れる挙動が時々見られる気がするんだけど(実装当初の9Lみたいな)、同じこと感じてる人居る?
40Gのミサイルが実装されているだと...
50Gもあるでよ
現実には100G+推力偏向のミサイルもあるからまだまだ半分よ
Fスパローに比べてE-2スパローはバレルロールでかわされにくい気がするんだけど、AoA切り替え速度(?)速かったりする?ただの気のせい?
正確にはわからんがそういう影響が出そうな点としては、基本的に空力的にEがFに勝つ部分はないけど、E-2は0.7秒の遅延のあとに即最大Gまで使える(制御的に)のに対して、Fは命中までの残り時間によって徐々に曲がれるようにする制御が入ってるので近距離ではそれが影響してそうってのと、加速負けしてる分回避の余裕があって、その分バレルロールの影響を強く受けてんのかなぁと言う推測はある。実際E-2のほうが初速が早いからE-2のほうが猶予時間の短いエリアが存在するはずなので…
PID integral term:(PID制御の積分項。)、PID integral term limit:(PID制御の積分項の飽和対策項)、PID derivative term:(PID制御の微分項)のうち、未来位置を決定するのってどれかしら?有識者求む!
そもそもPIDは比例航法の指示に実際の飛行を合わせるための制御なんだからリード量自体は比例航法定数の方でしょ
その数値が大きくなるとどうなるんですかね?未来位置へ大きく進もうとする訳ですか?
イ号誘導爆弾発射しても操作できないんだけどどゆこと
正式名忘れたけど武器の軸設定してる?初期設定だとalt+WASDだったと思うぞ
あれキー離すと元の進行方向に復帰するから操作できてないように見えるだけかもしれん。相対制御オフのブルパップとも挙動が違うので…
AIM-7MとAIM-7Fってどんな違いありますか?
ゲームではコピペだよ。
R-60MKですれ違い射撃できるようになったらキル数が増えた。攻撃も回避もミサイル戦特有の飛び方あるけど、そういうの載ってると便利だな。
たぶんそれはBVR/WVR戦闘の基本を見たほうが良い
SARHMって母機のレーダーでロックした目標にとんでくんだよね?たまにロックしてるのとは別の機体にすっとんでくことがあるんだけどあれはなに?何か対策があればおしえてほしい...味方につきささることあってシャレにならない...
ゲームだと誘導波が悪さしてる、って言われてる。誘導波のレーダーコーンがバカにならないほど大きくて、その中に相対速度の速い目標が入っちゃうとシーカーのほうが勘違いしてさようなら〜しちゃうわけよ。
なるほど…ゲームの仕様というかバクなのね。ヘッドオン状態で敵味方が並んでる時は撃たないようにすることで対処してみます。ありがとう!
別にバクではないしバグでもない。レーダーコーンが大きいのは割と史実通りだし仕様のほうが近いと思う
実用的かどうかは別としてSARHは母機側からの誘導に従うだけって事は、複数発同一目標に発射しても何発撃っても全ての誘導自体は可能ですよね?(ARHみたいな母機側によって誘導数に限界がある、ということは無いですよね?)
SARHは数に制限無いね。
ありがとうございます!
なんで半自動指令照準線一致誘導方式の対戦車ミサイルが妨害をうけるのw 現実ではありえないだろ
むしろIRマーカー式のミサイル(特に初期のもの)は妨害を受けて当然だが… なにの話をしている?
TOWとかI-TOWとかがIRマーカー式って知らなかったんじゃね
マニュアル誘導のALTを別のキーにはできないのですか?設定見てもどこで変更するかわかりません
誰か教えてくださいお願いします
altって言ってるからたぶん空だよな?コントロール>航空機>武装>照準武器のヨー軸と照準武器のピッチ軸。
ARHAAMの角度変化ゲート追加されたけどなんか変わった?相変わらずAMRAAMもMICAも単純ビームチャフで避けれてる気がする
ミサイルの逸れ方は変わったけど、相手がSTTロックして撃ってくるなら母機ごと簡単に欺瞞できるから体感あんま変わんない。開幕BVRでフリーの奴からTWSで撃たれると結構しっかり追ってくるから怖い
このゲートってなんぞや?欺瞞されやすさ?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
Q.撃ちおろしは水平射と比べて射程は伸びる? 縮む?
A.縮む。重力による加速よりも大気が濃くなることによる減速が大きい模様。5000mから1000mに撃ちおろすと5000と1000の中間程度の射程になった。逆に10000mに撃ちあげると射程は伸びた
※同時に下と上から撃ちあったら下が有利という意味ではないよ
Q.推力偏向させて曲がると射程は伸びる? 縮む?
A.伸びた
Q.うわっ、私のR511……弱すぎ?
A.AIM-4と同世代だからね仕方ないね
AAM-3ってかなり射程長いんだな。加速力的には9Lと大差ないけど7キロぐらい重いのが結構効いてるんかなぁ。空気抵抗係数だろうと言われてるCxKも9Lの3.4に対して2.85とかだし、こっちのほうが効いてそうだが
推力1割増と空気抵抗2割減の合わせ技かねえ
R511、半分くらい予想できてたけど最弱ミサイル過ぎて笑うな。まあサイドオンとかで撃っててもたまにB-57に速度で振り切られる事があるから予想はしてたが。これあるとCxk込みでミサイルの内部データから射程表作れそうだな。
10000mも何本か測れば惑星の大雑把な空気抵抗グラフが作れそう。ミサイルの直径と減速量からCkxの効き方も割り出せそう。燃焼時間と推力と重量と空気抵抗から飛翔距離割り出す計算式めんどくさそう。エクセルデータあげるから作ってくれていいのよ(他人任せ)
エクセルデータ欲しいっす(画像認識させて数字起こししようかと思ってた)
リンクはい。パスは1212。他のデータ混じってる奴から適当にコピペで抽出したからなんかバグってたら教えて
ありがとー。DLした。ぱっと確認した感じでは正常っぽい。ちょっと今帰省中で直ぐには解析できないけど、なんかわかったらこの板に書くわ。
総エネルギー量と直径とCxKからある程度の関係式は出せそうよね
既出かもしれませんが、GBU-24とかの誘導方式Laser+IOGのIOGって何ですか?有識者の方々教えてください…。
inertial なんとか guidanceなのはわかってるので慣性誘導。なお英語圏でも「O」ってなんだよって言われてるので正確な略語は不明という。
ゲーム内のシステムとしてはレーザーの誘導が途絶えてもIOG有りなら無誘導にならず最終指定地点まで自立して動いてくれる
丁寧にありがとうございます!
Interferometric optical gyroscopeで直訳すると干渉式光学ジャイロ
マジック2のIRCCMって距離とかで発動するしないってあります?感覚的には2~1.5㎞ぐらいの距離で偏差取りながら撃てばサイドオン+フレア炊かれても当たるイメージなんですが時々それフレア吸われる??みたいなことがあるんですよね。同じ状況で比較的距離が近いときに多い気がするんですが
FoV式のIRCCMは発射した瞬間にシーカーの視野がIRCCM状態の狭い視野で固定されるからSSO式みたいな不安定感は無いよ、たまにしかないなら相手が機動取ってシーカーが振れた瞬間にフレアが視界に入ったとかの可能性が1番ありそう
たまたまかもしれないけどその日のゲームで同じようなシチュエーションで撃ったミサイルが全部フレアに吸われたから気になったんですよね。ただ次に日はめっちゃ当たったw運が悪かったってことですかね
ARHの項目、ピッドブル可能距離っておかしいよな。MPRFでアメリカ製ならともかく、東側でピットブルって言わないと思う。「アクティブレーダー起動距離とかの方が良いんじゃ無い?
それだと長いので「終末誘導開始距離」にしときました
お!ありがとう!お疲れ様!
ピットブルについて教えてほしい。今まではフェニだけだから気にしてなかったけど本格的にARHが出てきたから知っておいたほうがいいと思った。上でもアクティブレーダーとか終末誘導とかあって、自分の中のイメージがミサイルにPDレーダーみたいのがついてて、特定の距離になったらそれで捕捉してるって感じなんよね。でもピットブルに入ったらビーム機動とかチャフは有効じゃないっていうのもどこかで見てPDとはまた違うのかとも思った。ARHのレーダーは戦闘機のとはまた仕組みとかが違う?ピットブルに入ったら反転したりエネルギーを削って頑張って避けるしかない?なんとなくイメージがつかめるだけでもいいから教えてもらえると助かる
ミサイルしーかーもpdレーダーと全く同じ仕組み。現状の惑星だとどうやらヘッドオンPDオンリーらしい(確証はないんで話半分に聞いて)のでむしろビームは有効なはず。そしてピットブルに入ったらチャフやビームは効果がないというのは厳密には効果はあるけどピットブルになるような距離までミサイルが速度乗らせて近づいてるのに急に対策したって死ぬ可能性高いよねって話のはず
3月までは謎のチャフ耐性があったけど、今のARHミサイルはミサイル本体のレーダーに補足された後でもノッチしてチャフ撒けばあっさり逸れていくぞ
2人ともありがとう、あまり詳しくなくてWTの知識しかないから助かった。
スプシの対空ミサイルのとこに変な画像が付いてたんだが、これは作者のおふざけってことでいいのかな?
陸上の対戦車ミサイル(もっと言えば60式ATM)のWASD操作で質問なんですが、Wを押すと下降、Sを押すと上昇します。設定などで逆にすることなどはできますでしょうか。
できるっちゃできるが実質できない.アレは戦車を操縦するキーと連動してるので,逆にする設定にすると戦車の前進後退が逆になる.裏技としてはWASDの設定は触らずに矢印キーとかに前進後退逆のキー設定をつけておいて指の位置を置き換えるという手がある.
質問なのですがヘリのSALHミサイルを複数目標に同時誘導する方法はありますか?
ない。ただし誘導中にもう一発撃っておいて先に撃ったのが着弾したら次の目標に誘導を切り替えるって手がある
今まともにソレできるのはヘルファイアだけだけどね。他のビームライディングは制約が
まあそれはビームライディングだからなぁ。あくまでSALHで使える手法ではある
AGMの加害特性が向上した?って話、全然実感できないんだけど本当に変わってる?なんなら中途半端な榴弾ぶつけたみたいなカス加害増えてる気がするんだけど
R-27RとR-24Rってミサイルの性能だけで比較したらどういう違いがありますか?
加速や射程は24Rが上です。近距離では27Rのが曲がるので格闘戦で曲がり続ける相手の背中を取って使う分には27Rのが上です
誰かアクティブ誘導ミサイルの解説書いてくれええええ
ARHはぶっちゃけ下手に書くよりBVR戦闘の項目見た方が良くない?
・一言でまとめるとAIM-120ナーフ、それ以外バフだよ。
・AIM-120を除き、全体的にARHミサイルの抗力が減らされて射程距離が底上げされたよ。特にダービーの空気抵抗削減は大きくて、性能強化幅の小さいR-77が追い越されててR-77くんマジかわいそう。でもそのR-77も旧MICA程度の射程はあって、前よりはマシだよ。
・AIM-120は相変わらず最長射程ではあるけど、前ほど極端ではないよ。また、重要な要素として近距離での機動力がどうやらガタ落ちしたよ。近距離では非常に頼りない旋回力で、かなり無理が効かなくなっていて、万能から遠距離向けといった性能にシフトしたよ。格闘能力が底辺に落ちて、アムラ一強時代は終わりを告げたと思われるよ。
・みんな大好きAAM-4は抗力は変わらないけど加速がよくなって、減速は前より早くなったけど実質的に射程が伸びてAMRAAMとほぼ変わらない射程になったよ。
・AAM-4のロフト角はAMRAAMより低いよ。ヘッドオン15KmくらいまではAMRAAMより早く着弾したよ。実戦環境だとざっくりヘッドオン10Km以内ならAAM-4有利、それ以上だとアムラ有利と見込まれるよ。また、遠距離でも極端に差は大きくないよ。
・F-15JM使いの人はAAM-4を最大数の4本、残りをアムラ好きな数持って行って、遠い敵にアムラをまず使っていって、その後AAM-4で戦えばいいと思うよ。F-15JMは遠距離のアムラ、中距離のAAM-4と美味しいとこだけつまめる最強のF-15になったと見込まれるよ。
なんでアムラの射程を減らさず機動力を減らした・MICAがすごく美味しい立ち位置に居る気がする……ただし炸薬がとても少ないから低空這われると無力だよ
以下表を読み解きたくない人向けの射程距離比較
AIM-120≧AAM-4>PL-12≧MICA>ダービーダーター>R-77
乙!みんな大好きM4が強化されて嬉しい限り
あーこれは…おもったよりAMRAAMのfinsAoAのナーフが効いてるなぁ…こりゃ近距離は相当厳しいね
アムラの機動力だいぶ落ちてるけど、ここまで曲がらなくなるものなのかね…
全部アムラで良いみたいな状況はある意味楽ではあったけどゲーム的にはやはり許されなかったか
流石にアムラ弱すぎ感あるけどこんなもんか……?AOAが7F以下なのはちょっとなぁ
一歩下がってAAM-4と並んだだけで弱すぎ判定はさすがに早すぎじゃないかな
加速力がダンチだしARH対SARHなのでさすがにスパローよりAMRAAMのが何段階も強いけど、実際最小射程で考えるとFスパローにも劣るようになった。画像はFスパローを基準とした新旧アムラ。近距離はE-2スパローのつもりで使うくらいがよさそう
あーゴメン。近距離性能が流石に弱すぎじゃない?って書きたかった。ARHの中でアムラが弱いとは思ってないよ
↑↑これは何kmからの発射?5km以上のように見えるけど
↑だいたい3-4Kmくらい
3-4kmならまだ許容範囲かな...5-6kmでこれだったら流石に弱すぎだと思ったけど
3-4kmなら9Mの間合いだしそっちに切り替えよう
R-77は相変わらず悲しい状態なんだね。今回のアプデでR-77-1の更新が入っていたし、もしかしたら追加あるのかな
これは次の大型アプデあたりで中ソに強機体&ミサイル単独実装もあり得るかもな🐌はバランスのシーソーゲームがよほど好きと見える
アムラはナーフによって「遠距離ショットでミサイルのエネルギーがギリギリの状況で敵機に追従できなくなる」「自機が敵に狙われているときにビーム気味に撃って即ノッチが不可能になった」「いろいろあって接近した敵に無理めの角度でロックオンして発射できなくなった」「格闘中に撃っても絶対当たらない」等の悪影響が見込まれるよ。実戦で使ってはいないから使った人は感想書いてくれると嬉しい
僕はその間MICAを擦るねダービーとダーター、完全に同じものだったけど今回のアプデでほんのわずかにダーターが重くなって下位互換になったんだな
ARH性能調整のアプデ以降、主にリアアスペクト時に、ARHが偏差の取りすぎみたいな動きして外れる挙動が時々見られる気がするんだけど(実装当初の9Lみたいな)、同じこと感じてる人居る?
40Gのミサイルが実装されているだと...
50Gもあるでよ
現実には100G+推力偏向のミサイルもあるからまだまだ半分よ
Fスパローに比べてE-2スパローはバレルロールでかわされにくい気がするんだけど、AoA切り替え速度(?)速かったりする?ただの気のせい?
正確にはわからんがそういう影響が出そうな点としては、基本的に空力的にEがFに勝つ部分はないけど、E-2は0.7秒の遅延のあとに即最大Gまで使える(制御的に)のに対して、Fは命中までの残り時間によって徐々に曲がれるようにする制御が入ってるので近距離ではそれが影響してそうってのと、加速負けしてる分回避の余裕があって、その分バレルロールの影響を強く受けてんのかなぁと言う推測はある。実際E-2のほうが初速が早いからE-2のほうが猶予時間の短いエリアが存在するはずなので…
PID integral term:(PID制御の積分項。)、PID integral term limit:(PID制御の積分項の飽和対策項)、PID derivative term:(PID制御の微分項)のうち、未来位置を決定するのってどれかしら?有識者求む!
そもそもPIDは比例航法の指示に実際の飛行を合わせるための制御なんだからリード量自体は比例航法定数の方でしょ
その数値が大きくなるとどうなるんですかね?未来位置へ大きく進もうとする訳ですか?
イ号誘導爆弾発射しても操作できないんだけどどゆこと
正式名忘れたけど武器の軸設定してる?初期設定だとalt+WASDだったと思うぞ
あれキー離すと元の進行方向に復帰するから操作できてないように見えるだけかもしれん。相対制御オフのブルパップとも挙動が違うので…
AIM-7MとAIM-7Fってどんな違いありますか?
ゲームではコピペだよ。
R-60MKですれ違い射撃できるようになったらキル数が増えた。攻撃も回避もミサイル戦特有の飛び方あるけど、そういうの載ってると便利だな。
たぶんそれはBVR/WVR戦闘の基本を見たほうが良い
SARHMって母機のレーダーでロックした目標にとんでくんだよね?たまにロックしてるのとは別の機体にすっとんでくことがあるんだけどあれはなに?何か対策があればおしえてほしい...味方につきささることあってシャレにならない...
ゲームだと誘導波が悪さしてる、って言われてる。誘導波のレーダーコーンがバカにならないほど大きくて、その中に相対速度の速い目標が入っちゃうとシーカーのほうが勘違いしてさようなら〜しちゃうわけよ。
なるほど…ゲームの仕様というかバクなのね。ヘッドオン状態で敵味方が並んでる時は撃たないようにすることで対処してみます。ありがとう!
別にバクではないしバグでもない。レーダーコーンが大きいのは割と史実通りだし仕様のほうが近いと思う
実用的かどうかは別としてSARHは母機側からの誘導に従うだけって事は、複数発同一目標に発射しても何発撃っても全ての誘導自体は可能ですよね?(ARHみたいな母機側によって誘導数に限界がある、ということは無いですよね?)
SARHは数に制限無いね。
ありがとうございます!
なんで半自動指令照準線一致誘導方式の対戦車ミサイルが妨害をうけるのw 現実ではありえないだろ
むしろIRマーカー式のミサイル(特に初期のもの)は妨害を受けて当然だが… なにの話をしている?
TOWとかI-TOWとかがIRマーカー式って知らなかったんじゃね
マニュアル誘導のALTを別のキーにはできないのですか?設定見てもどこで変更するかわかりません
誰か教えてくださいお願いします
altって言ってるからたぶん空だよな?コントロール>航空機>武装>照準武器のヨー軸と照準武器のピッチ軸。
ARHAAMの角度変化ゲート追加されたけどなんか変わった?相変わらずAMRAAMもMICAも単純ビームチャフで避けれてる気がする
ミサイルの逸れ方は変わったけど、相手がSTTロックして撃ってくるなら母機ごと簡単に欺瞞できるから体感あんま変わんない。開幕BVRでフリーの奴からTWSで撃たれると結構しっかり追ってくるから怖い
このゲートってなんぞや?欺瞞されやすさ?