レーダーコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/レーダー#V5_Comments
チャフを撒かれてるわけでもないのに目標とずれた所をロックしてる時とか、アサルトアーケードで一回しかロックボタン押してないのにがロックが変わりまくる時あるけど、これはちゃんとロックできてるの?
アサルトアーケードの奴はできてる(ロックした敵と自分の間に別の敵機が入ったりしてロックがズレてる)。チャフ撒かれてないのにロックずれるのはロック出来てないか、出来てはいるけど不安定。特に低空飛行してる相手はロックがずれる
TWSがソフトロックしてる相手を中心にするように勝手に首振るのやめさせて完全に機首の向きに依存させる方法ないですかね。
ARHミサイルはいつ頃来るのかなぁ
MiG21Sでレーダーロックオンしても、掲載画像みたいに四角くマークされないのはなんでだろう…
こっちでは出るけど...mig-21Sってソ連のプレミア機のやつだよね?
MiG-21PFMだと四角いマーク出るレーダーではないから仕様だけど…あとは無いと思うけどSBモードではマーク出ないのでそれだとか
SBだと出ないのか!原因それですわ、ありがとう
SBだと出なくて、MiG-23みたいな新しい装備だとHUDにマークがでるのもある
まじで友軍機がIFFで敵判定になるの辞めてくれFFした時の申し訳なさもだし、賠償クソ高いんだからほんと辞めてくれ
友軍機がiffで敵になるんじゃなくて、その友軍機とすぐ近くにいた(=レーダー画面上でほぼ重なってる)敵機をロックしてるだけだぞ ロックはレーダーで選んだ敵の方に追尾レーダーぶつけてるだけだから運悪く敵と自分の前に味方が割り込んでたらそいつをロックする
EJ改のページで、IFFが応答しないから味方もロックオンしちゃって困ってるって言ってたな。
その木見てみたけどなんか「このゲームのIFFはミスらないし木主の誤認じゃね?」って感じになってたな
ACQ.ACMで間違ってロックオンしてた説。
ほんそれ。昨日も外人さんにFFして謝ったら、"お前は悪くねー、く◯IFFのせいや。気にすんな"って返ってきて、俺が撃ち落としたやつめっちゃいい奴で余計心が痛んだわ。みんなはこれどうやって対処してるんだろか?俺は有視界戦闘するしかないと思ってる。あと現実世界でIFFってこの程度の精度なん?ちなSB勢
AIM-7Fとか7Mの二種しか試してないけど、素直に目標まで飛んでくようになってくれてうれしい 暴走しないし普通に当たってくれる
レーダー/IRSTを選択して目標をロックオンを押してもなにも起きないんだけどARHMでしかつかえなかったりする?
一応それはあくまで今ロックオン対象に選んでる目標(=「レーダー/IRSTの目標をロックオン」押してロックオンする相手)を他のレーダー内の目標に変更するためだけのやつ
AとBの敵がレーダーに映っててAにロックしたけどBにロックを変更したい場合に使うんでしょ?キーを押しても全く何もおこらない
レーダー目標の中で選択済みになってる(通常の目標が - で表示されてるところ1つだけ |-| と表示されるやつが選択済み)ものが通常ロックオンされるんだけど,これを別目標に切り替えてくれるのが木の聞いてるボタン.目標をロックオンボタンを押すとロックオンされる.でも今Jファンで試してみるとバグってるのか遠すぎるのか目標切り替え表示のオプションをいいえにした状態(BVR用設定)でロックオンできるのに,オプションをはいにしてると選択済み目標がでないね.仏ボートゥールのテストフライトでは結構近めの距離で使えたけど. ちなみにBVR設定はこのページのBVRの項目を参照.
やっぱ何も起こらないな
レーダーマニュアル操作で、(a)レーダー/赤外線捜索追尾システムにおける視認可能範囲内/外の戦闘と、(b)レーダー/赤外線捜索追尾システムの目標をロックオンは使うけど木の言ってるレーダー/赤外線捜索追尾システムを選択して目標をロックオンは使ったことないな(枝が言う通り選択の自動設定がONのときだけ使うボタン) aはACQ・HMDモードでの目標ロックオン、bはACM・HMDモードON・選択したブリップのロックオンに使う。この辺り、ページが執筆された時とローカライズの訳が変更されているのですこし混乱の元になっているような
それたしかレーダーの機能によって違った気がしてるんだけど、出先だから実際自分がどうだったか確認できないな…帰ったら自分の操作見直そう。いかんせん設定振ったのがだいぶ昔だからな…
自分の使ってる機体は、最近ではF-14B,F-8E,MiG-29,MiG-21(S,SPS-KのR-3R運用)あたりで、ロックオンに関しては上の2キーで制御できてる。で、ページにはACMの説明の部分などにおいてBVRに対応したレーダーでは通常のACMキーとは別のキー(Radar/IRST beyond/within visual range combat(レーダー/IRSTにおける視認可能範囲内/外の戦闘))を使うとあるんだけど、今のバージョンの訳だとどれだっけ…って感じ。
確認したけど、枝1と2が正しいね。まずACQが使える機体(ソ連ならMiG-23以降、アメリカならF-8やF-4以降)で、SRC中またはTWS中に選択してる目標を切り替えるためのやつ。ロックオンした後じゃなくてロックオンする前にロックオンする対象を選ぶためのもので、たぶん葉1はそこを間違えてるんじゃないかな?このページの基本的な画面表示に貼ってある画像の「選択した目標」ってやつをほかの目標に移動させるのに使う。
今回の点を踏まえて「選択した目標」の文を少し書き加えました
レーダー項目でボタン設定を被らせても問題ない項目ってありますか?
レーダースレーブしたのにTKしちゃったんですけど… アレってそこまで信用できる感じじゃないのね
発射まではレーダーと連接できるけど、発射後はミサイルのシーカー性能で決まるからね。
「長方形のレーダーインジケーター使用を使用します」をONにしているのですが、Mi-28NMとKa-52では問題にならなかったA-Aモードのインジケーターが、AH-64DとZ-19では円形になってしまって参ってます。AH-64DとZ-19のA-Aモードを長方形インジケーターに変更する方法はあるのでしょうか?
多分ない。というのも、それらの機種は一般的な固定翼機やソ連ヘリと違って正面方向だけでなく非常に広範囲(Z-19はしらないけどAH-64Dは360度全周)を捜索しているため、四角形での表示ができない
TWSで補足してる敵にレーダースレーブでIRAAMロックしようとすると変な方向にロックがひっぱらラ得るんだけどこれはバグなのかな?
TWSだから。
というと? TWSでソフトロックしてる標的に関してもレーダースレーブ働かなかってっけ なんか何もないとことかソフトロックしてない目標にロック飛んだりするんよね
いや働くんよ。だから暴れる。ぶっちゃけTWSって、単一の目標を集中追尾するのには向いてない。強力にレーダースレーブしたいならハードロックするべき。
とすると暗殺をしたいときはレーダー切った上でHMD使ったロックしたほうがいいのか
暗殺なら余計にレーダースレーブは辞めた方が良い。最近のアプデで、RWRが上下でも反応するようになってるから。ちなみに機体ページで聞いた方が良いアドバイスもらえるかも。
SARHとかそうだけど低空の目標に対して垂直方向の15°ぐらいからレーダー照射したらマルチパス現象抑えられるしロック継続できんじゃん で、ARHAAMをその角度から刺さるようにすれば低空の目標にも当たるんじゃね?っていう 駄目かな?
レーダーロックするときに、失敗したけどロックのための□が出続けるバグ(?)、あれ端の方ならロールで解除できるけど中央付近に出た時だとロールで解除できない事あるよね。こうなったらレーダーの電源落とすしかない感じ?他に対処法あるかな
編集どの、ページの更新、お疲れ様です
MiG-21bison触ってて気づいたんだけどTWS GTMとかSRC PD GTMって今まであったっけ?
同じレーダー積んだsu-39には少なくともあったよ
seamされたIRミサイルって高性能なRWR積んでる機体だったら発射警報鳴るのかね?接近戦になった時に、援護でやってきた敵とヘッドオン状態になった瞬間ロックオンと発射警報出ながらミサイルが飛んできたからとARHかSARHかと思ってノッチしながらチャフ撒いたらIRミサイルだったってことが何回か起きてるんだけどそういう時の判断はどうしてます?
パルス誘導のSARHAAMが発射警報鳴らないあたりIRでも鳴らないと思うよ
やっぱそうか...乱戦でレーダーが交錯したのかな?
F-15J乗ってるとPD RAMっていう表記出てTWSロックと同じ感じになるんやけどこれなに?
今アプデ追加されたレイドアセスメントモード、本来ならSTT目標が単一目標なのか複数目標が固まってるのか調べるモノらしいよ
どうやって出すの?
ロックオン中にレーダーモード切替。狭いTWSみたいな挙動になる。スパローは誘導できない
HMSってなに?
簡単にいえばパイロットの視線とレーダー、ミサイルのシーカーを同期させる機能かな。
WT的に言うと機体正面に捉えないとロックできないミサイル(対応機種のみ)やレーダーのロックオンをある程度マウスエイムで操作できるようになって正面じゃなくてもロックオン出来るモード。WVR戦だとクソ強い
これってCスコープないと相手の上下位置ってわからないんですか?相手の位置が上空なのか低空なのか知りたいんですが。機体はF4Cです
HMDとHMSってどう違うのかよくわからないんだけど詳しい人教えて欲しい
HMDは頭につけるディスプレイ(VR機器とか)、HMSは視線に合わせて制御できる武器システム。
ありがとう。HMSというシステム(レーダーロックやシーカーの向きを視界と同期する)を使うための機器がHMDってこと?
木が書いてるのもHMS。HMDはヘルメットにHUD(要するに絵)が映るようになるやつのこと。最近若干流行りのVRもHMD
基本的にHMDからはHMS(要するに銃の光学サイトみたいなシンプルなもの)には無かったような色んな情報も一緒に表示してくれるようになった。って感じなのでミサイルのシーカーを指向する事はどっちでもできる
HMS:レーダーやシーカーを視線と同期させる目の前につけてる照準器みたいなやつ。HMD:ヘルメットにいろんな情報が表示される。ついでにレーダーやシーカーを視線と同期できる。って理解でいいのかな
AESAやPESAの原理について、電波の位相を変えてレーダーを固定したまま空域をスキャン出来ると言うのは理解できるのですが、多目標追尾時のレーダーは頻繁に位相を変化させる事で目標aにレーダー照射→bに照射→またaに照射→・・・という動作を超高速で繰り返してロックしているのか、それともレーダーを分割(右半分でaをロック、左半分でbをロック)みたいな形なのか、あるいは別の形で動いているのでしょうか?
ロックオンした状態でレーダーモードを変更したらソフトロックみたいになったんだけど、なにこれ? 他の航空機も見てみたけど、たぶん、F-15AとJだけっぽい
それはRAM(レイドアセスメントモード)っていってAN/APG-63pspで使える機能。F-15AとJとバズが使えるARHが無いので有効な使い道は特にない
まあ一応ノッチされてロックが途切れかけたときに無理やり継続できるって利点はあるから…(なおスパローの誘導は出来ない&このモードでも照射されてる側のRWRはロックオン警報が鳴る)
光学式の追跡レーダーはナイトホークにも有効ですか?
光学式の追跡レーダーなんてものは存在しない
↑さらに付け加えると「赤外線追尾のレーダー赤外線の時点でレーダーじゃないが」ならある(ADATSの追尾レーダーとか) あとはF-14Bのカメラが確か光学追尾?だったからそういうのぐらいか
それは「赤外線/光学追跡装置」であってレーダーではない(レーダーはradio detecting and ranging、電波探知及び追尾の略)。まあ屁理屈は置いといてIRSTでなら割と容易にロックオンできる
↑単に追跡装置でいいのか、ここら辺適当に覚えてしまってたからサンクス
赤外線追跡装置ならIRST(赤外線捜索追尾)が略語になる
なるほど、光学式ってのは、つまり光波長の中で赤外線を用いる方式って事か、、、 地上車両欄で[追跡レーダーのみ]に光学式という言葉があったので、変な勘違いをしてました。皆さん、言葉足らずのところ汲み取っての回答ありがとうございます。
近接戦だと赤外線ミサイルがロックしたい敵じゃなくてTWS選択目標の方にロックされるんだけど、TWSの目標選択ってどうやって外せる?
TWSじゃないモードにする、レーダーの電源を切る、自分が狙ってる目標をレーダーでロック(TWSじゃなくて追尾探知される方で)してからIRミサイル起動する ぐらい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
チャフを撒かれてるわけでもないのに目標とずれた所をロックしてる時とか、アサルトアーケードで一回しかロックボタン押してないのにがロックが変わりまくる時あるけど、これはちゃんとロックできてるの?
アサルトアーケードの奴はできてる(ロックした敵と自分の間に別の敵機が入ったりしてロックがズレてる)。チャフ撒かれてないのにロックずれるのはロック出来てないか、出来てはいるけど不安定。特に低空飛行してる相手はロックがずれる
TWSがソフトロックしてる相手を中心にするように勝手に首振るのやめさせて完全に機首の向きに依存させる方法ないですかね。
ARHミサイルはいつ頃来るのかなぁ
MiG21Sでレーダーロックオンしても、掲載画像みたいに四角くマークされないのはなんでだろう…
こっちでは出るけど...mig-21Sってソ連のプレミア機のやつだよね?
MiG-21PFMだと四角いマーク出るレーダーではないから仕様だけど…あとは無いと思うけどSBモードではマーク出ないのでそれだとか
SBだと出ないのか!原因それですわ、ありがとう
SBだと出なくて、MiG-23みたいな新しい装備だとHUDにマークがでるのもある
まじで友軍機がIFFで敵判定になるの辞めてくれFFした時の申し訳なさもだし、賠償クソ高いんだからほんと辞めてくれ
友軍機がiffで敵になるんじゃなくて、その友軍機とすぐ近くにいた(=レーダー画面上でほぼ重なってる)敵機をロックしてるだけだぞ ロックはレーダーで選んだ敵の方に追尾レーダーぶつけてるだけだから運悪く敵と自分の前に味方が割り込んでたらそいつをロックする
EJ改のページで、IFFが応答しないから味方もロックオンしちゃって困ってるって言ってたな。
その木見てみたけどなんか「このゲームのIFFはミスらないし木主の誤認じゃね?」って感じになってたな
ACQ.ACMで間違ってロックオンしてた説。
ほんそれ。昨日も外人さんにFFして謝ったら、"お前は悪くねー、く◯IFFのせいや。気にすんな"って返ってきて、俺が撃ち落としたやつめっちゃいい奴で余計心が痛んだわ。みんなはこれどうやって対処してるんだろか?俺は有視界戦闘するしかないと思ってる。あと現実世界でIFFってこの程度の精度なん?ちなSB勢
AIM-7Fとか7Mの二種しか試してないけど、素直に目標まで飛んでくようになってくれてうれしい 暴走しないし普通に当たってくれる
レーダー/IRSTを選択して目標をロックオンを押してもなにも起きないんだけどARHMでしかつかえなかったりする?
一応それはあくまで今ロックオン対象に選んでる目標(=「レーダー/IRSTの目標をロックオン」押してロックオンする相手)を他のレーダー内の目標に変更するためだけのやつ
AとBの敵がレーダーに映っててAにロックしたけどBにロックを変更したい場合に使うんでしょ?キーを押しても全く何もおこらない
レーダー目標の中で選択済みになってる(通常の目標が - で表示されてるところ1つだけ |-| と表示されるやつが選択済み)ものが通常ロックオンされるんだけど,これを別目標に切り替えてくれるのが木の聞いてるボタン.目標をロックオンボタンを押すとロックオンされる.でも今Jファンで試してみるとバグってるのか遠すぎるのか目標切り替え表示のオプションをいいえにした状態(BVR用設定)でロックオンできるのに,オプションをはいにしてると選択済み目標がでないね.仏ボートゥールのテストフライトでは結構近めの距離で使えたけど.
ちなみにBVR設定はこのページのBVRの項目を参照.
やっぱ何も起こらないな
レーダーマニュアル操作で、(a)レーダー/赤外線捜索追尾システムにおける視認可能範囲内/外の戦闘と、(b)レーダー/赤外線捜索追尾システムの目標をロックオンは使うけど木の言ってるレーダー/赤外線捜索追尾システムを選択して目標をロックオンは使ったことないな(枝が言う通り選択の自動設定がONのときだけ使うボタン) aはACQ・HMDモードでの目標ロックオン、bはACM・HMDモードON・選択したブリップのロックオンに使う。この辺り、ページが執筆された時とローカライズの訳が変更されているのですこし混乱の元になっているような
それたしかレーダーの機能によって違った気がしてるんだけど、出先だから実際自分がどうだったか確認できないな…帰ったら自分の操作見直そう。いかんせん設定振ったのがだいぶ昔だからな…
自分の使ってる機体は、最近ではF-14B,F-8E,MiG-29,MiG-21(S,SPS-KのR-3R運用)あたりで、ロックオンに関しては上の2キーで制御できてる。で、ページにはACMの説明の部分などにおいてBVRに対応したレーダーでは通常のACMキーとは別のキー(Radar/IRST beyond/within visual range combat(レーダー/IRSTにおける視認可能範囲内/外の戦闘))を使うとあるんだけど、今のバージョンの訳だとどれだっけ…って感じ。
確認したけど、枝1と2が正しいね。まずACQが使える機体(ソ連ならMiG-23以降、アメリカならF-8やF-4以降)で、SRC中またはTWS中に選択してる目標を切り替えるためのやつ。ロックオンした後じゃなくてロックオンする前にロックオンする対象を選ぶためのもので、たぶん葉1はそこを間違えてるんじゃないかな?このページの基本的な画面表示に貼ってある画像の「選択した目標」ってやつをほかの目標に移動させるのに使う。
今回の点を踏まえて「選択した目標」の文を少し書き加えました
レーダー項目でボタン設定を被らせても問題ない項目ってありますか?
レーダースレーブしたのにTKしちゃったんですけど… アレってそこまで信用できる感じじゃないのね
発射まではレーダーと連接できるけど、発射後はミサイルのシーカー性能で決まるからね。
「長方形のレーダーインジケーター使用を使用します」をONにしているのですが、Mi-28NMとKa-52では問題にならなかったA-Aモードのインジケーターが、AH-64DとZ-19では円形になってしまって参ってます。AH-64DとZ-19のA-Aモードを長方形インジケーターに変更する方法はあるのでしょうか?
多分ない。というのも、それらの機種は一般的な固定翼機やソ連ヘリと違って正面方向だけでなく非常に広範囲(Z-19はしらないけどAH-64Dは360度全周)を捜索しているため、四角形での表示ができない
TWSで補足してる敵にレーダースレーブでIRAAMロックしようとすると変な方向にロックがひっぱらラ得るんだけどこれはバグなのかな?
TWSだから。
というと? TWSでソフトロックしてる標的に関してもレーダースレーブ働かなかってっけ なんか何もないとことかソフトロックしてない目標にロック飛んだりするんよね
いや働くんよ。だから暴れる。ぶっちゃけTWSって、単一の目標を集中追尾するのには向いてない。強力にレーダースレーブしたいならハードロックするべき。
とすると暗殺をしたいときはレーダー切った上でHMD使ったロックしたほうがいいのか
暗殺なら余計にレーダースレーブは辞めた方が良い。最近のアプデで、RWRが上下でも反応するようになってるから。ちなみに機体ページで聞いた方が良いアドバイスもらえるかも。
SARHとかそうだけど低空の目標に対して垂直方向の15°ぐらいからレーダー照射したらマルチパス現象抑えられるしロック継続できんじゃん
で、ARHAAMをその角度から刺さるようにすれば低空の目標にも当たるんじゃね?っていう
駄目かな?
レーダーロックするときに、失敗したけどロックのための□が出続けるバグ(?)、あれ端の方ならロールで解除できるけど中央付近に出た時だとロールで解除できない事あるよね。こうなったらレーダーの電源落とすしかない感じ?他に対処法あるかな
編集どの、ページの更新、お疲れ様です
MiG-21bison触ってて気づいたんだけどTWS GTMとかSRC PD GTMって今まであったっけ?
同じレーダー積んだsu-39には少なくともあったよ
seamされたIRミサイルって高性能なRWR積んでる機体だったら発射警報鳴るのかね?接近戦になった時に、援護でやってきた敵とヘッドオン状態になった瞬間ロックオンと発射警報出ながらミサイルが飛んできたからとARHかSARHかと思ってノッチしながらチャフ撒いたらIRミサイルだったってことが何回か起きてるんだけどそういう時の判断はどうしてます?
パルス誘導のSARHAAMが発射警報鳴らないあたりIRでも鳴らないと思うよ
やっぱそうか...乱戦でレーダーが交錯したのかな?
F-15J乗ってるとPD RAMっていう表記出てTWSロックと同じ感じになるんやけどこれなに?
今アプデ追加されたレイドアセスメントモード、本来ならSTT目標が単一目標なのか複数目標が固まってるのか調べるモノらしいよ
どうやって出すの?
ロックオン中にレーダーモード切替。狭いTWSみたいな挙動になる。スパローは誘導できない
HMSってなに?
簡単にいえばパイロットの視線とレーダー、ミサイルのシーカーを同期させる機能かな。
WT的に言うと機体正面に捉えないとロックできないミサイル(対応機種のみ)やレーダーのロックオンをある程度マウスエイムで操作できるようになって正面じゃなくてもロックオン出来るモード。WVR戦だとクソ強い
これってCスコープないと相手の上下位置ってわからないんですか?相手の位置が上空なのか低空なのか知りたいんですが。機体はF4Cです
HMDとHMSってどう違うのかよくわからないんだけど詳しい人教えて欲しい
HMDは頭につけるディスプレイ(VR機器とか)、HMSは視線に合わせて制御できる武器システム。
ありがとう。HMSというシステム(レーダーロックやシーカーの向きを視界と同期する)を使うための機器がHMDってこと?
木が書いてるのもHMS。HMDはヘルメットにHUD(要するに絵)が映るようになるやつのこと。最近若干流行りのVRもHMD
基本的にHMDからはHMS(要するに銃の光学サイトみたいなシンプルなもの)には無かったような色んな情報も一緒に表示してくれるようになった。って感じなのでミサイルのシーカーを指向する事はどっちでもできる
HMS:レーダーやシーカーを視線と同期させる目の前につけてる照準器みたいなやつ。HMD:ヘルメットにいろんな情報が表示される。ついでにレーダーやシーカーを視線と同期できる。って理解でいいのかな
AESAやPESAの原理について、電波の位相を変えてレーダーを固定したまま空域をスキャン出来ると言うのは理解できるのですが、多目標追尾時のレーダーは頻繁に位相を変化させる事で目標aにレーダー照射→bに照射→またaに照射→・・・という動作を超高速で繰り返してロックしているのか、それともレーダーを分割(右半分でaをロック、左半分でbをロック)みたいな形なのか、あるいは別の形で動いているのでしょうか?
ロックオンした状態でレーダーモードを変更したらソフトロックみたいになったんだけど、なにこれ?
他の航空機も見てみたけど、たぶん、F-15AとJだけっぽい
それはRAM(レイドアセスメントモード)っていってAN/APG-63pspで使える機能。F-15AとJとバズが使えるARHが無いので有効な使い道は特にない
まあ一応ノッチされてロックが途切れかけたときに無理やり継続できるって利点はあるから…(なおスパローの誘導は出来ない&このモードでも照射されてる側のRWRはロックオン警報が鳴る)
光学式の追跡レーダーはナイトホークにも有効ですか?
光学式の追跡レーダーなんてものは存在しない
↑さらに付け加えると「赤外線追尾のレーダー
赤外線の時点でレーダーじゃないが」ならある(ADATSの追尾レーダーとか) あとはF-14Bのカメラが確か光学追尾?だったからそういうのぐらいかそれは「赤外線/光学追跡装置」であってレーダーではない(レーダーはradio detecting and ranging、電波探知及び追尾の略)。まあ屁理屈は置いといてIRSTでなら割と容易にロックオンできる
↑単に追跡装置でいいのか、ここら辺適当に覚えてしまってたからサンクス
赤外線追跡装置ならIRST(赤外線捜索追尾)が略語になる
なるほど、光学式ってのは、つまり光波長の中で赤外線を用いる方式って事か、、、 地上車両欄で[追跡レーダーのみ]に光学式という言葉があったので、変な勘違いをしてました。皆さん、言葉足らずのところ汲み取っての回答ありがとうございます。
近接戦だと赤外線ミサイルがロックしたい敵じゃなくてTWS選択目標の方にロックされるんだけど、TWSの目標選択ってどうやって外せる?
TWSじゃないモードにする、レーダーの電源を切る、自分が狙ってる目標をレーダーでロック(TWSじゃなくて追尾探知される方で)してからIRミサイル起動する ぐらい