WarThunder Wiki

F-4E Phantom II / 871

1337 コメント
views
8 フォロー
871
名前なし 2021/08/31 (火) 15:04:06 1de56@84410

それにしてもこの機体実装されてから長い期間環境トップにいるな

通報 ...
  • 872
    名前なし 2021/08/31 (火) 16:47:42 1f2f5@e33ce >> 871

    ミサイルの搭載量と機動性があるからな トップじゃなくなってもそこそこやっていけると思う

  • 873
    名前なし 2021/08/31 (火) 16:50:44 84db4@47851 >> 871

    とはいえ、今までの全てが順風満帆というわけでもなかろ…MiG-21bisが実装された時の凄惨な戦績は忘れがたい。あれは機体性能というより、プレイヤーの使い方の問題だったけどさ

    874
    名前なし 2021/08/31 (火) 16:52:53 e8bdb@9c997 >> 873

    あとスパロー実装直後な。みんな昇らねぇもん

    875
    名前なし 2021/08/31 (火) 16:59:40 ef6ea@5c21b >> 873

    あれって公式が「低空でスパローを使おう」って言ってたのが理由だっけ?自分がファントム手に入れたのはレッドスカイず直前だからみんな低空にいたってのはいまいち信じ難いや。

    878
    名前なし 2021/08/31 (火) 17:11:47 修正 84db4@47851 >> 873

    「スパローを使いたいけど、スパローやレーダーの特性はワカンネ」って感じで、結果として「低空から撃ち上げれば、クラッターがないから安定して撃てるじゃん!」ってプレイヤーが8割くらいだったな。3000m~4000mを飛ぶF-4Eから、7000mくらいを飛ぶMiG-21に数多のへなちょこスパローが打ち上げられる様子は、それはそれは絶望的な光景だった

    879
    名前なし 2021/08/31 (火) 17:16:49 cd59b@66e10 >> 873

    実装当初のスパローは自爆しまくりで正直使い物にならなかったからなぁ

    880
    名前なし 2021/08/31 (火) 17:19:26 9c7f8@a150b >> 873

    今はファントム君馬鹿みたいに曲がるようになってスパローもレーダーロックとかで当たりやすくなっておまけの9Jだからね 正直F-5も相まってアメリカ一強だね

    881
    名前なし 2021/08/31 (火) 22:11:00 96252@471b4 >> 873

    今のbuleskiesよりプレイヤーの質で勝負がついていたbis時代のがマシだったね

    883
    名前なし 2021/09/02 (木) 07:58:11 2735f@051dc >> 873

    bisの話しかしないけど皆スパロー実装前のMF/SMT環境忘れてる?