攻撃は90と同様で、防御はほっぺで120mmDM33防いで車体は105mm防ぐくらいが落とし所じゃないかな?まぁ首は浮くだろうけど。
火力が上がって装甲は据え置きじゃない?10式APFSDSっていう砲弾が使えるらしいし
いや、試作10だとしたら。まぁ試作も正式採用前の10式AP撃つんだろうけど、敢えて差別化するならJM33でも良いのかなぁと。
何がどう落とし所なんだ...
え、だってペラペラにしたら不満でしょ?要部はどこも抜けなかったり、強力な砲弾を飛ばしてきたらOPでしょ?
あんたその性能で迫り来る文字通りOPな他国新型MBTとどう張り合うのさ、現行トップのカウンター扱いじゃ完全に車両不足なるし...
言っとくけど試作10だよ?木コメヨンデル?
試作出したら量産しかいないけどそれじゃせいぜい10.3やん?よそはここから10.3以上を2両は出せるんやでこれ性能がどうなっても無理やな...
もしかして、日本製鋼所で94年辺りに試作された135mm砲とダイキン工業のAPFSDSで弾速2000m/sの組合せも出てきます?初期の試作案だとアクティブサスペンション無いので主砲にマズルブレーキ付いていたのですけど。
10式は車体複合装甲の重量が90式の2倍重いから、砲塔と同程度の防護性能はありそうだけどなぁ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
火力が上がって装甲は据え置きじゃない?10式APFSDSっていう砲弾が使えるらしいし
いや、試作10だとしたら。まぁ試作も正式採用前の10式AP撃つんだろうけど、敢えて差別化するならJM33でも良いのかなぁと。
何がどう落とし所なんだ...
え、だってペラペラにしたら不満でしょ?要部はどこも抜けなかったり、強力な砲弾を飛ばしてきたらOPでしょ?
あんたその性能で迫り来る文字通りOPな他国新型MBTとどう張り合うのさ、現行トップのカウンター扱いじゃ完全に車両不足なるし...
言っとくけど試作10だよ?木コメヨンデル?
試作出したら量産しかいないけどそれじゃせいぜい10.3やん?よそはここから10.3以上を2両は出せるんやでこれ性能がどうなっても無理やな...
もしかして、日本製鋼所で94年辺りに試作された135mm砲とダイキン工業のAPFSDSで弾速2000m/sの組合せも出てきます?初期の試作案だとアクティブサスペンション無いので主砲にマズルブレーキ付いていたのですけど。
10式は車体複合装甲の重量が90式の2倍重いから、砲塔と同程度の防護性能はありそうだけどなぁ…