こんな機体実在したら輸出用なんて言わずにアメリカもこぞって使用して隼の歴史的評価が「米軍機相手に何の役にもたたなかったカモ」に変わってるわな。
↑蘭印軍が20機程度引き渡されてるはず。戦果的にみるならば、79対13(うち7機が離陸)で撃墜4の被撃墜5なら十分互角以上に評価できるでしょ。性能的にもこいつに足りないのは火力と防弾性能とされてるから、そこはゲーム内でも足りない部分だし
空戦に関してはあまり詳しくないけど地形要因をもろにうける陸戦のほうが数の要素を覆しやすいんでは?(ランチェスターの法則とか空軍理論だと思ってたけど改めて調べるとそういうもんでもないのね) 調べてるうちに葉が増えまくってた…
この枝、スピットのところで「スピットは零戦以上の旋回持ってる!二段階強化!」とかわけわからんこと言ってた人じゃん。ゲーム/史実についてのまともなツッコミ全部無視して暴言吐いたあげく一ヶ月後に勝利宣言してたから相手しても無駄よ
まだストローマン論法で会話にならないガキが居座ってんのか、実際後継機や時系列的に後に開発された機体と比べて明らかにおかしいようなスペックの機体は他のやや優遇なんかより更に変な優遇されてるから。ツッコミ入ると「史実でもこんな性能だよ!」が沸くが無理がある。コイツとスピットとか典型だろ。実際のコイツの売りは圧倒的な上昇と優秀な火力。このゲームだと史実では捨てた筈の旋回まで隼なみに与えられて「十分に互角」どころか「圧倒する性能」。史実の戦果で言ったら「このゲームほどの」性能はないって言うと勝手に脳内変換で「雑魚って言った!史実でも雑魚ではないよ!」みたいなの沸くが違うだろ。ホントにこのゲームみたいな性能してたら歴史変わるわ。
スピットの話は全く賛同できないけどスレチだから向こうなり雑談で話していただくとして、コンセプトの話は二度するのは無駄だからしない。リンク先と比べると明らかに間違いがあるから、もう一度リンクを読んでね。戦果の話も、空戦自体が少なくかつ一方的にボコられたわけでも無く、互角以上とは言えるがそれ以上もしくはそれ以下には評価できないのよね。つまり、活躍がなさすぎて「ゲーム内の性能はやり過ぎってだれがわかるの?」という状態。だれも「雑魚といわれた云々」みたいな話をしてるわけではない。まぁ、だからGaijinも諸元をもとに性能を算出して、翼面荷重的に隼ばりの旋回を与えてるんだろう、とはいえる。史実はこうじゃなかったって反証の資料があれば話は別だけど
米軍の試験での評価が「着陸させるには天賦の才が必要である」で、着陸が難しい事以外は特に言及されていない事。また、鹵獲した日本の試験でも大した興味を示していない事。以上の点から旋回性能は当時のごく平凡なレベルだったと思うのだが…
史実ガン無視の調整されてる機体なんて他にいくらでもいるからこの際正しいかどうかはどうでもいいよ。明らかにBRが性能に見合ってないからBR上げかnerfかどっちかされろ
いや普通に考えれば「互角」というのは双方の得意不得意がある上でトータルで互角な訳で「十分に渡り合った事実がある」で自分の長所はそのまま、相手の最大の売りを踏襲しちゃったらそれ「互角」じゃなくて「圧倒」でしょ。それこそ日米でんなことやってたら化け物機体だらけになる。それにそんな機体は十分に名機や最強戦闘機として真っ先に歴史に名が残るレベルだよ。「否定するには反証が必要です」以前にどこにもそんな最強機体だった「証拠」がない。俺が戦果とかを参考に挙げてるのも「弱かった証拠」ではなく「そんな無敵の機体だったなんて記録はない」って意図で出してるんだがな。
この機体の重量増加型であるCW-21Bが11倍の数相手にほぼ同数の損失で済んでるのは性能の優位と言えるのでは?
↑↑↑↑当時の日本機と比較して平凡レベルの旋回ならまさにゲーム内の飛行性能で合ってる
↑4それはそう。↑5 テスト原本見たことないから何もいえないけど、当時の米軍の機体の翼面荷重は重いので95kg/m2とかで、それに比べたら平凡とか言われてもおかしくないんじゃないかな ↑3 というか、あなたが参考にだした戦果の話は事実ではない、そして否定的な事情ではないということと、その上で数の優位も含めてまともに評価できなくない?と言ってる
というか>> 183で飛燕の似たような逸話は採用してるのに>> 193でCW-21の方の話は一方的に無かった事にしてるのはどういう根拠があっての事なんだ
いや何見てんだ。多勢に無勢で戦果にそんなに補正かかるなら飛燕とかとんでもないことになるんだが?って例に挙げたんだが?実際飛燕の性能そこまでじゃないだろ。
じゃあ>> 183は飛燕は大した性能じゃ無かったという話であってCW-21のカタログスペックに対する反論ではないって事?
それならやっぱり参考に戦果を出して「CW-21の性能はこんなに良いはずがない!」とは言えないのでは
とりあえず敵と味方の戦力はどのくらいでどのように交戦に入ったのか、そして敵と味方はどれぐらいの損害を出したのかを明確にしてもらいたい 性能の話はそれからだ
要するに君の言ってる事は日本機使いが「飛燕は多勢に無勢でも互角の奮闘をした記録もあるんだ。米軍機相手に長所短所合わせてトータルで互角に戦える程度じゃ物足りない。長所はそのまま、米軍機に劣ってる部分なんて殆ど無いのが普通だ。被弾に弱いとかその辺再現されてれば文句ないだろ。旋回だって重量比的に当時の限界の数値になってて当然。」って言ってんのと同じ。んで飛燕がこの機体みたいにとんでも機体になっちゃって俺みたいなのが「いや奮闘もしてるけど流石にこんなんじゃないだろ」ってツッコミ入れたら証拠出せみたいな。
↑2 79(うち50+が戦闘機)機襲来して基地が爆撃され、配備された13機のうち6機失い、7機が離陸。そのまま空戦して4機撃墜、5機が被撃墜になった。この編隊に対しては別基地からも迎撃に上がってるらしい(場所が同じか不明)。↑ 違う。何度も言ってるけど、「お前の出した『実際には部隊壊滅してて挙げた戦果のトータルも4機撃墜とかそんなもん。』という話は間違ってる。実際には数の優位が多すぎてどうしようもなかった。戦果を判断するなら互角以上だし、戦果でどうやって機体性能を類推するんだ? そんなことわからんだろ」って感じ。そもそも今現在の性能がカタログ通りな以上、否定するためにはなんらかの証拠がなきゃダメなのは当然では
三度出撃しているらしい。 一度目→爆撃の後4機出撃したが、後方からおよそ16+12機の零戦に奇襲される。零戦三機を撃墜するが、一機被撃墜、一機被弾。 二度目→3機出撃し、零戦に降下攻撃される。一機撃墜するが、一機が着陸に失敗し、残りの2機は被弾した(廃棄?)。 三度目→残った3機が出撃。敵に出会うことはなく、一機が着陸に失敗した。 日本側の報告によるとこの戦闘でパイロットは少なくとも3人が死亡しているとのこと。
そのパイロットの記録みたいなのないのかな どの方向からどんな速度で突入して相手がどんな機動をとってどう追随したのかっていう
自分の持ってる本にはさすがにそこまで載ってない。一度目は乱戦になったらしく、二度目は攻撃してきた機体を撃墜した、ってことくらい
まあしょうがないね
まぁ具体的な戦果は分かった。だがそれでも決死の抵抗とか奮闘レベル。だいたい日本軍だって綺麗な状態の機体鹵獲してんのにこんな一式と二式のいいとこ取り上位互換みたいな性能してたらそいつら全部捨ててコイツを可能な限り丸コピーしようぜってなって、日本軍に衝撃を与えその後の航空機開発に多大な影響を及ぼした伝説の機体として歴史に名を残してるに決まってるでしょ。
とりあえずヘイトが高いのはわかるしゲーム内では強機体あるということ 史実の性能は測りかねるということしか言えない それはゲーム内のあらゆる機体に言えることだし史実云々言うことは飛行試験のデータ、信頼できるパイロットの証言くらいしか触れても無駄 優秀であればコピー生産されるかというとそれも違う 既存の生産設備を捨てて作り直すなんてのはかなりの負担になる
隼には航続距離と爆装、鐘馗には100の最高速差と倍以上の武装、零戦には航続距離・武装・艦載能力の全てで負けてるんだから日本が採用しなかった理由なんて山ほどあるんだが
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
↑蘭印軍が20機程度引き渡されてるはず。戦果的にみるならば、79対13(うち7機が離陸)で撃墜4の被撃墜5なら十分互角以上に評価できるでしょ。性能的にもこいつに足りないのは火力と防弾性能とされてるから、そこはゲーム内でも足りない部分だし
空戦に関してはあまり詳しくないけど地形要因をもろにうける陸戦のほうが数の要素を覆しやすいんでは?(ランチェスターの法則とか空軍理論だと思ってたけど改めて調べるとそういうもんでもないのね)
調べてるうちに葉が増えまくってた…
この枝、スピットのところで「スピットは零戦以上の旋回持ってる!二段階強化!」とかわけわからんこと言ってた人じゃん。ゲーム/史実についてのまともなツッコミ全部無視して暴言吐いたあげく一ヶ月後に勝利宣言してたから相手しても無駄よ
まだストローマン論法で会話にならないガキが居座ってんのか、実際後継機や時系列的に後に開発された機体と比べて明らかにおかしいようなスペックの機体は他のやや優遇なんかより更に変な優遇されてるから。ツッコミ入ると「史実でもこんな性能だよ!」が沸くが無理がある。コイツとスピットとか典型だろ。実際のコイツの売りは圧倒的な上昇と優秀な火力。このゲームだと史実では捨てた筈の旋回まで隼なみに与えられて「十分に互角」どころか「圧倒する性能」。史実の戦果で言ったら「このゲームほどの」性能はないって言うと勝手に脳内変換で「雑魚って言った!史実でも雑魚ではないよ!」みたいなの沸くが違うだろ。ホントにこのゲームみたいな性能してたら歴史変わるわ。
スピットの話は全く賛同できないけどスレチだから向こうなり雑談で話していただくとして、コンセプトの話は二度するのは無駄だからしない。リンク先と比べると明らかに間違いがあるから、もう一度リンクを読んでね。戦果の話も、空戦自体が少なくかつ一方的にボコられたわけでも無く、互角以上とは言えるがそれ以上もしくはそれ以下には評価できないのよね。つまり、活躍がなさすぎて「ゲーム内の性能はやり過ぎってだれがわかるの?」という状態。だれも「雑魚といわれた云々」みたいな話をしてるわけではない。まぁ、だからGaijinも諸元をもとに性能を算出して、翼面荷重的に隼ばりの旋回を与えてるんだろう、とはいえる。史実はこうじゃなかったって反証の資料があれば話は別だけど
米軍の試験での評価が「着陸させるには天賦の才が必要である」で、着陸が難しい事以外は特に言及されていない事。また、鹵獲した日本の試験でも大した興味を示していない事。以上の点から旋回性能は当時のごく平凡なレベルだったと思うのだが…
史実ガン無視の調整されてる機体なんて他にいくらでもいるからこの際正しいかどうかはどうでもいいよ。明らかにBRが性能に見合ってないからBR上げかnerfかどっちかされろ
いや普通に考えれば「互角」というのは双方の得意不得意がある上でトータルで互角な訳で「十分に渡り合った事実がある」で自分の長所はそのまま、相手の最大の売りを踏襲しちゃったらそれ「互角」じゃなくて「圧倒」でしょ。それこそ日米でんなことやってたら化け物機体だらけになる。それにそんな機体は十分に名機や最強戦闘機として真っ先に歴史に名が残るレベルだよ。「否定するには反証が必要です」以前にどこにもそんな最強機体だった「証拠」がない。俺が戦果とかを参考に挙げてるのも「弱かった証拠」ではなく「そんな無敵の機体だったなんて記録はない」って意図で出してるんだがな。
この機体の重量増加型であるCW-21Bが11倍の数相手にほぼ同数の損失で済んでるのは性能の優位と言えるのでは?
↑↑↑↑当時の日本機と比較して平凡レベルの旋回ならまさにゲーム内の飛行性能で合ってる
↑4それはそう。↑5 テスト原本見たことないから何もいえないけど、当時の米軍の機体の翼面荷重は重いので95kg/m2とかで、それに比べたら平凡とか言われてもおかしくないんじゃないかな ↑3 というか、あなたが参考にだした戦果の話は事実ではない、そして否定的な事情ではないということと、その上で数の優位も含めてまともに評価できなくない?と言ってる
というか>> 183で飛燕の似たような逸話は採用してるのに>> 193でCW-21の方の話は一方的に無かった事にしてるのはどういう根拠があっての事なんだ
いや何見てんだ。多勢に無勢で戦果にそんなに補正かかるなら飛燕とかとんでもないことになるんだが?って例に挙げたんだが?実際飛燕の性能そこまでじゃないだろ。
じゃあ>> 183は飛燕は大した性能じゃ無かったという話であってCW-21のカタログスペックに対する反論ではないって事?
それならやっぱり参考に戦果を出して「CW-21の性能はこんなに良いはずがない!」とは言えないのでは
とりあえず敵と味方の戦力はどのくらいでどのように交戦に入ったのか、そして敵と味方はどれぐらいの損害を出したのかを明確にしてもらいたい 性能の話はそれからだ
要するに君の言ってる事は日本機使いが「飛燕は多勢に無勢でも互角の奮闘をした記録もあるんだ。米軍機相手に長所短所合わせてトータルで互角に戦える程度じゃ物足りない。長所はそのまま、米軍機に劣ってる部分なんて殆ど無いのが普通だ。被弾に弱いとかその辺再現されてれば文句ないだろ。旋回だって重量比的に当時の限界の数値になってて当然。」って言ってんのと同じ。んで飛燕がこの機体みたいにとんでも機体になっちゃって俺みたいなのが「いや奮闘もしてるけど流石にこんなんじゃないだろ」ってツッコミ入れたら証拠出せみたいな。
↑2 79(うち50+が戦闘機)機襲来して基地が爆撃され、配備された13機のうち6機失い、7機が離陸。そのまま空戦して4機撃墜、5機が被撃墜になった。この編隊に対しては別基地からも迎撃に上がってるらしい(場所が同じか不明)。↑ 違う。何度も言ってるけど、「お前の出した『実際には部隊壊滅してて挙げた戦果のトータルも4機撃墜とかそんなもん。』という話は間違ってる。実際には数の優位が多すぎてどうしようもなかった。戦果を判断するなら互角以上だし、戦果でどうやって機体性能を類推するんだ? そんなことわからんだろ」って感じ。そもそも今現在の性能がカタログ通りな以上、否定するためにはなんらかの証拠がなきゃダメなのは当然では
三度出撃しているらしい。
一度目→爆撃の後4機出撃したが、後方からおよそ16+12機の零戦に奇襲される。零戦三機を撃墜するが、一機被撃墜、一機被弾。
二度目→3機出撃し、零戦に降下攻撃される。一機撃墜するが、一機が着陸に失敗し、残りの2機は被弾した(廃棄?)。
三度目→残った3機が出撃。敵に出会うことはなく、一機が着陸に失敗した。
日本側の報告によるとこの戦闘でパイロットは少なくとも3人が死亡しているとのこと。
そのパイロットの記録みたいなのないのかな どの方向からどんな速度で突入して相手がどんな機動をとってどう追随したのかっていう
自分の持ってる本にはさすがにそこまで載ってない。一度目は乱戦になったらしく、二度目は攻撃してきた機体を撃墜した、ってことくらい
まあしょうがないね
まぁ具体的な戦果は分かった。だがそれでも決死の抵抗とか奮闘レベル。だいたい日本軍だって綺麗な状態の機体鹵獲してんのにこんな一式と二式のいいとこ取り上位互換みたいな性能してたらそいつら全部捨ててコイツを可能な限り丸コピーしようぜってなって、日本軍に衝撃を与えその後の航空機開発に多大な影響を及ぼした伝説の機体として歴史に名を残してるに決まってるでしょ。
とりあえずヘイトが高いのはわかるしゲーム内では強機体あるということ 史実の性能は測りかねるということしか言えない それはゲーム内のあらゆる機体に言えることだし史実云々言うことは飛行試験のデータ、信頼できるパイロットの証言くらいしか触れても無駄 優秀であればコピー生産されるかというとそれも違う 既存の生産設備を捨てて作り直すなんてのはかなりの負担になる
隼には航続距離と爆装、鐘馗には100の最高速差と倍以上の武装、零戦には航続距離・武装・艦載能力の全てで負けてるんだから日本が採用しなかった理由なんて山ほどあるんだが