名前なし
2023/02/17 (金) 22:49:19
6d9b8@2af76
M107って基本的に節操なく反応するけど実物のVTも対象を識別せず「なんか近くに居るわ!ほな!!」ってレベルでチュドーンするんかね?戦中のは"誤作動(意図せぬ爆発)"で悩まされる事もあったみたいなのは見かけるけど、この時代においても基本的に無差別に爆ぜる感じ?つよつよだから良いんだけど対空対地で万能なのってリアルなのか気になった。この車両もM107もどちらも対地運用のようだし
通報 ...
本来なら地面相手に反応して曳火射撃する為の物だから…
戦中のVT信管は海面や地面の磁場が干渉して誤動作起こすって問題あったし低車高求められて開発された戦車も車高低すぎると各種センサー関係が干渉(後視界が劣悪)してまともに運用出来ないから廃れたし近年実用化と成果上げてるトップアタック出来るミサイルより遥かに古く安いだろう砲弾でMBT破壊出来るなら正面装甲無理矢理抜く滑腔砲より流行りそうなものだよね、これは対空や対装甲車両を想定した砲弾じゃ無い筈だし
調べたら破片の威力が重機関銃程度だとか…四号戦車とかなら洒落にならないそうだけど現代戦車で考えると問題無く耐えるんだろうね。ウクライナの映像見てても曳火で戦車攻撃して無いし…そもそも無誘導じゃ運頼みだよな。
基本的に無差別に爆ぜるけど特定条件でVT信管自体がオフになってるパターンじゃないの?(それこそ発射からN秒以内みたいな)。敵味方と地形と見分けて起爆するかどうか決めるような信管は知能化信管って呼ばれる部類に入る気がする。
でもそんな信管だと絶対お値段が…
単に砲弾の側面とか正面に弱いレーザーとかレーダーつけて反射で帰ってきたら近くに何かあるから起爆とかそういう仕組じゃないかと。つまり反射するものであればなんでもいいはず
亀っちゃって申し訳ない。色々と詳しい情報をありがとう。少なくともそこまで高度な("賢い")砲弾ではなく、またおそらくは反応するのも事実って感じかな。その代わり普通は対空運用はせず、基本的に地面に撃ち込んで榴弾として使う…みたいな感じかー