ちなちにだけど木はどういう立ち回りしててそう感じるのかね?それを知らないとアドバイスしかねる。あとAB/RB?
こんな自分の話なのに長文になったすまない。最終MBTはまだ2カ国目。
ルクレは基本RB。本当は主にAB民だけどルクレS1入手したばかりで修理費や報酬とかの関係でRBに。改修はほぼ完なので気にせず。それ抜きなら一応AB民。出来ればABやりたいがRBやってみたら楽しいし両方っちゃ両方かな。ルクレに関してはRBでおk。どっちつかずでスマソ。
細かくは試合形式や拠点数にもよるけど、基本的に本隊には混ざらず、真正面で戦うというより側面突きや待ち伏せ、裏取り警戒かな。本隊追従したとしても一歩後ろ。開始から拠点に向かう大勢じゃなく、横の方に走るヤツだと思ってもらえれば。
モズドクの北スタート左上で狙撃/ライン川の1番右の通路で裏取り阻止撃ち合い/マジノ線はC側行って狙撃/フルダはA側からBを狙撃、してるって言えばわかりやすいかな?。市街地はランク関係なく昔から超苦手で立ち回りもクソもない
なるほど。俺も基本裏とり、狙撃好きだから似たような立ち回りだ。まず木は強いと聞いてた(期待してた)ルクレールが思いのほか強くないぞ…とショックを受けて、頭グルングルンしてんじゃない?あともう少し詳しく聞きたいのだが、例えば狙撃してもキルがとれないのか、逆にキルされるのか、裏取りしても返り討ちに合うのか、今のとこ例にあったマップだと定番ポジ抑えてて悪くはないと思うだけども
そうか…あまり間違った事はしてなかったとわかっただけでも嬉しい。返り討ちに逢う、かな。良くて2,3キルであっさり乙してしまったり、丘陵の移動中や市街地のただの道とか咄嗟に隠れられない場所で鉢会うといつも撃ち負けるまあ性能よりエイムとかだろうが。やはり言う通り期待してた程能力を引き出せなくてショックなのは当たってる。また、見てみたらまだ使ったの10戦程度だったから焦りや慣れてないのもあるかもしれん。
長いこと10.7RBやってて思うのは、ここまでくると車両の能力というより立ち回り(しつこいくらい索敵して、味方の動き見て、後は運とタイミング)のほうが重要かな。広いマップなら狙撃戦して、制したとしても味方の動き見て、味方が尻込みしてるなら敵が湧いてくるの待つし、勢いに乗ってるなら俺も行くし…。後は運がいいときは何したってうまくいくから、自分の運を見極めることかね?
(最終的な勝敗や国家とか運は確かにそうだが)細かいことに囚われてたな…やはりリアリスティック、索敵は超大事、自分個人のテクニックだけでなく仲間や周りも見て動くべきだったんだな。肩の力抜いて柔らかく広く戦場を見るようにしてみます。ルクレールとは話離れちゃったけど色々ありがとうございます!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こんな自分の話なのに長文になったすまない。最終MBTはまだ2カ国目。
ルクレは基本RB。本当は主にAB民だけどルクレS1入手したばかりで修理費や報酬とかの関係でRBに。改修はほぼ完なので気にせず。それ抜きなら一応AB民。出来ればABやりたいがRBやってみたら楽しいし両方っちゃ両方かな。ルクレに関してはRBでおk。どっちつかずでスマソ。
細かくは試合形式や拠点数にもよるけど、基本的に本隊には混ざらず、真正面で戦うというより側面突きや待ち伏せ、裏取り警戒かな。本隊追従したとしても一歩後ろ。開始から拠点に向かう大勢じゃなく、横の方に走るヤツだと思ってもらえれば。
モズドクの北スタート左上で狙撃/ライン川の1番右の通路で裏取り阻止撃ち合い/マジノ線はC側行って狙撃/フルダはA側からBを狙撃、してるって言えばわかりやすいかな?。市街地はランク関係なく昔から超苦手で立ち回りもクソもない
なるほど。俺も基本裏とり、狙撃好きだから似たような立ち回りだ。まず木は強いと聞いてた(期待してた)ルクレールが思いのほか強くないぞ…とショックを受けて、頭グルングルンしてんじゃない?あともう少し詳しく聞きたいのだが、例えば狙撃してもキルがとれないのか、逆にキルされるのか、裏取りしても返り討ちに合うのか、今のとこ例にあったマップだと定番ポジ抑えてて悪くはないと思うだけども
そうか…あまり間違った事はしてなかったとわかっただけでも嬉しい。返り討ちに逢う、かな。良くて2,3キルであっさり乙してしまったり、丘陵の移動中や市街地のただの道とか咄嗟に隠れられない場所で鉢会うといつも撃ち負けるまあ性能よりエイムとかだろうが。やはり言う通り期待してた程能力を引き出せなくてショックなのは当たってる。また、見てみたらまだ使ったの10戦程度だったから焦りや慣れてないのもあるかもしれん。
長いこと10.7RBやってて思うのは、ここまでくると車両の能力というより立ち回り(しつこいくらい索敵して、味方の動き見て、後は運とタイミング)のほうが重要かな。広いマップなら狙撃戦して、制したとしても味方の動き見て、味方が尻込みしてるなら敵が湧いてくるの待つし、勢いに乗ってるなら俺も行くし…。後は運がいいときは何したってうまくいくから、自分の運を見極めることかね?
(最終的な勝敗や国家とか運は確かにそうだが)細かいことに囚われてたな…やはりリアリスティック、索敵は超大事、自分個人のテクニックだけでなく仲間や周りも見て動くべきだったんだな。肩の力抜いて柔らかく広く戦場を見るようにしてみます。ルクレールとは話離れちゃったけど色々ありがとうございます!