WarThunder Wiki

Type 16 / 766

1432 コメント
views
8 フォロー
766
名前なし 2021/03/29 (月) 22:11:40 97397@27c04

反動デカすぎる。どうにかなんないのこれ

通報 ...
  • 767
    名前なし 2021/03/29 (月) 23:56:01 333e3@e231e >> 766

    だって戦車用の主砲をそのまま華奢な車体と接地面積が小さい装輪形式で搭載してるんだもの。いくら高性能なスタビライザーを搭載したって反動そのものがゼロになるわけじゃないからどうにもならないっす。

    768
    名前なし 2021/03/30 (火) 00:07:46 3c61c@c856d >> 767

    でも16式は駐退機「自体」までもが後退する特殊設計じゃなかったっけ

    769
    名前なし 2021/03/30 (火) 00:12:26 d780e@5180f >> 767

    あとサスペンションもいろいろ工夫してたような。とにかく動画だとここまでは揺れないから改善してというバグレポートが通ってはいるよ

    770
    名前なし 2021/03/30 (火) 00:53:45 修正 79ae0@7179d >> 767

    駐退機の話は不確か。ただしサスペンションに関しては既に分かってて、発砲は勿論凸凹路面走行時の車体動揺まで低減するアクティブサスになってる。だからどうにもならないってのは間違い、原因はgaijinの仕事にある

    771
    名前なし 2021/03/30 (火) 01:02:16 e8bdb@9c997 >> 767

    駐退機の方は確か特許ベースの話だっけか?まあどっちにしても実写見るとダートでもめっちゃ安定した走りをしながら横に発砲して一瞬で押さえ込んでるもんな…

  • 773
    名前なし 2021/05/02 (日) 08:52:17 65602@0a4e5 >> 766

    アクティブサスが再現されていない定期