WarThunder Wiki

Chi-Ri II / 1834

1967 コメント
views
10 フォロー
1834
名前なし 2022/08/24 (水) 01:26:26 aed2c@84555

RBでドイツ戦車に出くわすと絶望しまくること請け合い。こんなに辛かったっけと思えば直ぐに原因が分かる稜線射撃の重要性。むしろここまで徹底しなきゃ生き残れないという程に稜線射撃を中心に時々側面を取ったりして立ち回らなきゃいけない。角度が鋭かろうが刺さるソ連、バ貫通でどうにかするドイツ・イギリス、機動力で暴れ散らかすアメリカどれとも運用は違う

通報 ...
  • 1835
    名前なし 2022/08/24 (水) 19:36:49 c13f6@b91c6 >> 1834

    ???「専守防衛ドクトリンは大日本帝国が発祥」戦前、戦中初期、中期以降で対戦車火力のなさを痛感し変わってったのが日本戦車の面白い所だけど悲しいかな前線には全く届かず本土温存されるという。元々は火力優勢寄りだった考えがどうしてこうなったんだろうねぇ、戦車に対戦車火力は必要って「戦前の」ノモンハンの時点で考察結果上げてるのに戦争に間に合わないってのが日本らしい

    1836
    名前なし 2022/08/26 (金) 12:57:20 8dcbe@913bf >> 1835

    間に合わないというか、戦争を行き当たりばったりでデカくしすぎて首が回らない。なんやかんや情勢を楽観視しとるのが実情に近い

    1837
    名前なし 2022/08/26 (金) 13:19:47 0b51f@b05f4 >> 1835

    温存というか輸送と揚陸能力がなくて大陸に送れないんだけどね、チハだってクレーンでギリギリだったし