名前なし
2025/03/11 (火) 09:34:58
877fd@6f320
F-18が使用してるLAU-127デュアルランチャーってAIM-9とAMRAAMを同時に搭載できないのですか?Dev鯖見た感じどっちかを2本しか載せられない感じでしたので
通報 ...
現実ならLAU-127は両方のミサイルに対応できるはずだけど、こっちは単純に手抜きなだけじゃないのかね?まあレポート作ればワンチャン対応してくれるとは思うけど。あと気になるのはランチャーの先端が尖ってるのを見るに127E/Aっぽいんだけど、AIM-9L/Mってこれに載せられるのだろうか…(9X積んでるところしか見たことない)
木が言ってるのは同じパイロン(LAU-115)に取り付けられたLAU-127に左右で違うミサイル積むってことだよね?そういう混載した画像見たことないけど可能なの?
@葉 そんな感じです
DCSも同じで1本ずつはできないし、実機もそうなってるのかも。どちらも「どーせこんな積み方せぇへんやろ」で実装してない説は捨てきれないけど。
ランチャーがというよりホーネット側がそういった運用は想定してないから無理って聞いた気がするけどソースは思い出せない
それを聞くと運用側も「どーせこんな積み方せぇへんやろ」って思ってそうな感じがしてきたわ。現実なら米軍に限らず「ここ1本だけアムラをSWにできへんかなぁ」ってなるより「いっそもう1機出すか」ってなりそうだし。各個撃破の全員タヒぬまで殴り合えってなりがちなWT特有の悩みなのかも。
サイドワインダーとアムラのアンビリカルって別々なんかな?普通に同じハードポイントでミサイル1/ミサイル2みたいな処理されてそうだし使えないと思ってる
できない感じですかね… 左右対称に9Mを4本 AMRAAMを8本を積む方法はないんでしょうか…
1つのパイロンに異なる武装を混在させるのは機体のコンピュータが対応してない説は大いにありそう。木主の左右対称にしたい気持ちというか美的感覚は俺も共感できるけど、現実の戦闘機が非対称上等でバンバン飛んでるのを知ると「まぁ、そういうモンか」って理解になるよ。