WarThunder Wiki

質問掲示板 / 46662

46708 コメント
736826 views
11 フォロー
46662
名前なし 2025/03/28 (金) 08:08:49 a28b6@f213b

空SBを始めたいのですが機体が右に流され続けて操作が難しいです。こういう時ってどんな設定があれば操作しやすくなりますか?また、エンジンは手動操作の方がいいですか?プレー環境はps4です。

通報 ...
  • 46663
    名前なし 2025/03/28 (金) 09:38:11 修正 473c1@037a1 >> 46662

    ps4民です。テスフラで対象機種のトリム調整・保存ができますよ。テスフラ始めると下に数秒白で数値が出るやつですよ。エンジンはギリギリの勝負をしない限り手動でなくても大丈夫です。

  • 46666
    名前なし 2025/03/28 (金) 13:24:13 f4a78@5cdc4 >> 46662

    SBでは燃料節約のために非戦闘時は出力絞るのが基本なので、常にオートで問題ないと思います。

  • 46684
    名前なし 2025/03/29 (土) 16:17:04 修正 b2d92@98cb3 >> 46662

    もしかして飛行時に流れていく話でなく、そもそも飛行場から離陸できないとか?飛行場で滑走路斜めに流されて、そのまま地上構造物にぶつかって萎え落ちする人が本当に多いから…。テストフライトで先ずは飛び立つ前にヨーのカウンター当てて滑走路を外さずに離陸。浮いたらエンジントルクで直ぐロールしていくからこれもカウンター当てよう。(今は空中発進できたわ)水平飛行できるようになったら、コントロール設定でトリム調整キーは割り振ってくれ任意の出力時に何もしなくても大体真っ直ぐ飛べるよう3軸いじって保存する。これを機体ごとにやるのだ。