TENET PLINX
低レベで使うと色々もてあますが鋼だと一発で吹っ飛んでくれるからほんと楽だな…1000万くらいダメージ出るの笑うしかない
低レベはSynthCharge抜いて普通にプライマリ重視で組めばほぼワンパン通り魔ピストルだし、ルア分裂のデモリッシャーならSynthChargeあればセカンダリワンパンだから持て余さないように調節もできんこともない。
分裂にてknellp?何それってなるぐらいのワンパン力。バフ無し装甲剥がし無しでも大体ワンパン(rivenあり)。鋼Lephantisにも試そうと思ったけどなんかバグっててどの武器でもダメージ入らない。あいつはダメージキャップあるからどっちにしろ無理か
セカンダリ射撃のダメージ倍率を調べてみました。直撃は「マガジンサイズ×100%」、爆風は「マガジンサイズ×20%」のようで、結果的に直撃と爆風のダメージが同等になります。HSボーナスやフォールオフを考慮すれば直撃ダメージが爆風ダメージを大きく上回るという、AoE武器としては珍しいタイプですね。
Synth Chargeが適用される問題も確認。チャージ時間中に弾薬が1ずつ消費されるため、発射直前にマガジンが1という条件を満たしてしまうのが原因っぽい?STAHLTAのセカンダリなどのように、発射時にのみ弾薬を消費するようにすれば解決しそう。根本的に仕様を勘違いしていたので取り消し、概要・短評欄も修正しました。
だからIce stormは感染作る時に便利ってことなのか。オススメされた理由がやっと分かってスッキリした…ありがとう
ちなみにSTAHLTAセカンダリってSynth Chargeのったっけ 無知ですまん
セカンダリ専用modだからプライマリには効果なし
紛らわしかったかな。チャージ中に弾薬が消費されない、かつ消費弾薬が1ではない武器の例として、ぱっと思いついたのがSTAHLTAでしたので。Synth Chargeが適用されるセカンダリで以上の条件を満たすのはBALLISTICA PRIMEぐらい? セットMODページのSynth Chargeの項を確認。仕様を勘違いしていました…「マガジンが0になるときの射撃」が条件なので、消費弾薬の仕様を変えても適用される事は変わらないですね。
衝撃60%で試してますが、衝撃ビルドの意義が分からない…。直撃は確定衝撃だから直撃の切断発生率とdotは衝撃ボーナスと関係ないですよね?試射した限り、範囲攻撃の切断は実用的に感じないので、通りの良い属性にする方が合理的に思えるのですが…。
衝撃ぬこで通った道だなぁ・・・あれも期待値はかなり低かったというか確定衝撃以外で切断狙うのは現実的ではないという結論だったような?
ヌコは発射速度高いから相性良くないが、この武器は素の発射速度低めだからHemorrhageの切断付与確率upの恩恵が受けられるってことで衝撃ボーナスが注目されている。まぁそこまでして武器単体で切断出したいならGaruda4番(発動速度気になるなら琥珀+増強採用)使えばいいじゃんってなるかもしれないが
そうは言っても代わりに状態異常確率低いぞ
直撃の確定衝撃頼りで切断付与以外をあてにする訳ないだろ
衝撃60ボーナスにSaxumSpittleを入れた場合、爆風ので衝撃が発生する最終確率は約15%で切断発生率が約3.5%。残念ながら爆風にはHemorrhageの2倍ボーナスは乗らず(試しました)、直撃は確定衝撃なので衝撃ボーナスとは無関係。つまり3.5%の確率で爆風に切断が発生するわけだけど、SaxumSpittleにMODを1枠取られることを考えると微妙かもね
爆風に二倍ボーナス乗らないのならいよいよ衝撃の意味が薄くなるな。お祈り運ゲーに属性とmod枠割くのは正直勿体無いしネタ動画用のお遊びビルドの範疇だと思う
爆風はボーナス乗らないのか…60%にする前に知れて良かった。逆に異常率低いから属性ボーナス何にするか迷うな。
爆風内出血に期待できないなら、感染や毒単みたいな1スタック入れば強い系異常を伸ばす「毒」、対シールドダメの「磁気」、Ice storm+毒で感染作ることを想定して「火炎」あたりのボーナスに転向しようかな。
乗ってはいるけど、高威力切断は目の前の敵を確殺状態にして置き去りにするためにあると考えると、そもそも異常が出にくいのはダメってことだね。一発入れば厄介なボスがフレームを問わず倒れる、というなら別だけど
TenetCycloneなら衝撃強かったでしょ
2本目で60%まで持ってけるやつ出てラッキー!と思ったんだけど、氷属性で作っちゃうから実際は爆発属性になるのよね・・・うーーーん・・・
mod刺すとちゃんと分離する。冷気or毒は感染割合が一番高くなるから悪くないよ(直撃内出血ビルドじゃないとあまり恩恵ないけど)。範囲武器として使うなら腐食か放射構成かなと思うけど、ice stormが強いから感染もアリかも
そういやそうか・・・ありがとう!色々試して最適解探してみます!
>> 48の枝あたりで「他の自動給弾武器にはGaduda3番増強効かないけどこれには効く」って話があったけど32.2.5で「Fixed Garuda’s Blood Forge Augment Mod not refilling the ammo of Battery Weapons.」だから効かない方がバグだったっぽいな
Ice Stormが実質Alt射撃の火力1.4倍にするしボーナスダメは毒にしといた方が丸そう
Ice stormだけだと基礎の火炎と先に結合して爆発+毒になるので注意。感染作るなら冷気でもok
プライマリ射撃のみの話だし状態異常率12%だからそもそもproc出ないしでそこはあんま気にしないでよさそう
俺のRivenより最強のRiven持ってる人いる?
こいつに欲しいステってなんだろう、クリダメクリ率属性とかかな
毒冷気出るまで回したけどIceStorm使うなら要らないしSynth Charge・P範囲・P炎も使いたいし悩ましい
RIVENでサクるできる効果以外で使いたいMODが多すぎるから属性を枠圧縮するしか使い道なさそう
基礎マルチクリクリ出血P範囲P火炎synthchargeで入れる所がない…synthcharge修正されたら入れられそうだ。
あればあるほどいい系の基礎・マルチ・クリ率・クリダメは勿論、セカンダリだけを見ると異常率や内出血で攻めずに1発の火力で勝負するタイプだから腐食作れるの強いのかなぁなんて思う。+電気or毒+マガジンでIceStormを置換できるのも面白そうだ。
Rivenへの画像リンクって消された?最強のRivenって言ってるけどステータスが分からない…
最初から画像もなんも無かったからネタやと思ってた
俺のRivenが最強なんだ!
おれはクリダメ火炎マガジン弾速ー持ってるで
俺は最強のrivenよりすぐ売れるrivenが欲しい…クリダメ毒+リコイルでも数値低いからなのか買い手が全く見つからぬ。
属性炎最初から付与されていますが、放射能にした場合 炎属性消えますよね?確か(※間違えてたら 申し訳ない)
消えますね
ボーナスを放射線にする分には火炎+放射線は両立するMODで火炎+電気を作って放射線を作る分には放射線だけになる
回答ありがとうございます。おすすめの属性等々ありますでしょうか?
何をとは言わんが埋め
ASHさんがあなたのコメントをいいねしました
zawazawaで見てみたら結構あれでいいみたいだったけどね
この武器一本で戦うならリロ速欲しいし、他の武器と切り替えながら戦うなら火力上げたいしでMOD設定欄が足りなくなりそう ほんと出世したなぁ…
VICO君の出世はどうなりましたか?
彼は二階級特進しました
鋼で使えないこともないけどシールド剝がれたエクシマスだけ打ち上げて一瞬見失うのがデメリット過ぎた
一か所に集める系の効果持続のあるアビリティ影響下でオバシを剥がし切り、爆風でラグドールになるとアビリティが有効になるから、それができるVAUBANやKHORAとかと組み合わせると撃ち漏らしが無くなって快適。
セカンダリだけ使うならボーナス放射にして腐食放射が1番ですかね?homorageは入れますが、単発なので感染にする意味もあまり無いかなと思いまして。
セカンダリのみ利用するならIce Storm入れない理由がないから冷気を絡めた構成考える必要あるよ 利便で属性圧縮できないなら結局感染の方がダメの通りは良い感じ
Ice Stormによるセカンダリファイア影響量を計算してみたら、冷気属性+40%&マガジン増分+13.3%(直撃・爆風合計比)の乗算なので1枚で+58.6%相当。ただ、直撃部分はマガジン増分だけ火力が伸びてるので、確定衝撃&内出血を活かすならIce Storm入れるし、そうなると毒と併せて感染作るメリットも大きい。 非直撃が重要なら60属性や120属性で腐食を作るのもアリかな。
単発セカンダリだと状態異常は期待できないので、複合属性自体のボーナスダメージを考慮して感染にするという解釈であってますか?その場合感染+炎構成になるのでしょうか。
基本はダメ重視だと思う。ちなみに私は、IceStormから作れる冷気複合の属性「感染」「磁気」「爆発」の中で一番広い勢力のダメージボーナスと、発生しないわけじゃない異常状態が強力な「感染」を選択するっていう発想の人です。
セカンダリって枠カツカツになりがちだし、いっそ放射冷気でもいいじゃないかなって気もする
感染を入れるか否かの話だけれどそもそもの話、この武器は「セカンダリの強力な一撃で相手を即死させる」という運用が基本として存在する一撃確殺の武器を目指してるんでしょう?で、感染って何?ってなると、「感染異常がある状態でダメージを与えると、蓄積数に応じて威力が上がってゆき、最大で約3倍になる」んでしょう?・・・1撃で殺してるんだからこの武器が付与できる異常数はマルチショットを積んだとしても3だ。100+2×25で150%しか伸びないし、威力が伸びるのは2発目からだ。なので異常を付与するなんて要素はこの武器には不要だし、その役目は別の武器が持つべきだ。だとしたら必ずしも感染を載せる必要はないと思うんだよね。
基礎マルチクリクリで4枚、Synth Charge、Ice Stormで6枚。確定衝撃を活かしてHemorrhageを入れるなら7枚。残りの一枚で属性を盛るのか、勢力ダメを盛るのか、取り回しをよくするのかってハナシに帰結するわけで。そうなると愛用フレームのアビやアルケインでどこにフォローいれるかってハナシだからここまでいったらあとはおま環やね。属性盛るんだったら上にも書いてある通り感染が一番だと思う。装甲系に削減されないのは大きい。
『異常付与としての観点での感染』ではなく、『勢力ごとに持つ装甲の種類の軽減』という観点から見た感染という属性の有用性でしたか・・・そこは盲点でした・・・。
皆さんのお話とても参考になりました!ボーナス属性は冷気にして感染火炎で作ってみようと思います。
Combo furyでさらにセカンダリ火力があがるぅー?
あがるぅー
ありがとぅー!
強敵にセカンダリブッパ運用なら皆さんセカンダリアルケインはなに付けてます?基本プライマリで雑魚処理していくなら1.カスケオーバーチャージでクリ盛り 2.カスケフレア+炎系プライマリで基礎ダメ盛り 3.デクスタリティ+近接で基礎ダメ盛り 辺りを考えてます。
自分は【マーシレス】で運用中。目当てはリロ強化。 プライマリも強い、セカンダリは引き寄せる でスタック増やすの苦労しないので。 単純に武器が単体完結するので総体でビルドする苦労もない。
なるほどメインサブ両方使ってくからなのですね。ちなみにリロ速強化が目当てとのことですが、セカンダリ撃った後のリロード開始遅延もリロ速で短くなったりするのでしょうか?
Combo fury付けてみればわかるけどめちゃめちゃ早くなる
ありがとうございます。
正直範囲武器で物理寄りのものは全部脳死でマーシレスで良いと思う
エクシラス枠なにいれてます?正直なにも入れなくてもいい気がしまして
透明化フレームで使う時用に消音入れるぐらいだよなぁ
弾速入れたらセカンダリがちょっと当てやすくなる気がしなくもない
弾速かエネルギーオーブ拾うやつ。範囲攻撃なしって書いてるけどセカンダリの範囲で普通に拾える。
浅学で申し訳ないのだけどENオーブ拾う奴って何だろうか?
仲裁の報酬で引き換えできるmodだと思う
なるほどENオーブのやつは存在自体忘れてた。御三方ありがとうです。
Magnum forceで精度下げたら複数箇所で吸引がおこるんかな
黒塗りProtokolTeknaピストルスキンで気分は重力放射線射出装置
シャキサク
センティエント「ドゥォホッホッホォッホォホォ!」(オホ声)
サターンシックスの狼にセカンダリショット撃ち込んでみたら、ワンパンできて驚き 強い
これが強いと聞き付けて数ヶ月の間放置していたクバリッチを仕留めた後、候補者を何回やっつければ当たりが引けるかなと戦々恐々としていたら1回で出て更に属性値が59.2%で狂喜乱舞したけど、これで今年のウォーフレームの運は使い果たしたかもorz あと250日前にリベンが出たけど当時はこれが実装される前だったから即捨てたのが悔まれるorz
性質が低い上にそもそも基礎性能が高い武器にありがちだけど、1つや2つ妥協できるバフがついた程度のRivenでは全然強さ感じられないほどなので、Riven引くまでの運貯めるつもりで気長にやろうぜ。 ちなみに自分は1年前にRiven変換機にして溶かしたぜ!
U32.3 Synth Charge最終弾のボーナスダメージがTenet PlinxとAzimaのオルトファイアに適用されないように。随分時間がかかったね…。
弱体化は避けられんがまだやれるかな?
しかもエクシラス枠の青玉撃って回復のMODが消失してんだけど
Energizing Shot外れてるし見当たらないと思ってここ見に来たらやっぱり自分だけじゃなかったかぁ…
あれもともとAoEに付けられないとかちゃうの
Synth Chargeがまたゴミに戻るのか。あのゴミなんのためにあるんだ?
実際このMODの効果リワークしたほうが健全なんだよな
嘘だろ。最近ようやく本体とMODそろえてフォーマも刺したのに。
流行した装備は絶対にnerfしないといけないと思ってるんだろうかね。ぶっ壊れってほど強くもなかったし、多少の想定外の仕様も許容した方が絶対ゲームとして面白くなると思うんだけどな
ちょっと特殊な新武器は大抵Synth Chargeをミスってるから、流行したかどうかはそんなに関係ない。いつものミス
どこでもそれ一本で済むようなぶっ壊れ武器野放しにして面白くなるわけないだろ 選択肢のあるプライマリならまだしもセカンダリで高基礎ダメ高クリ率の広範囲AoEなんてこいつだけだし加えて弾薬無限なんだぞ
まあナーフというか、明確かつ最近発生したばかりのバグだから潰しておきたいだけでしょ。バグってどこにどう悪さするかわからんから潰せるものは潰しておきたいものなのよ
本当にただのミスなら,AOE武器でかつマガジンが3発しかないKulstarにも効果が乗るバグを放置しておくはずないんだがな.特殊な機能付きとはいえ,EpitaphやLaetumにあったバグは直す辺り,人気や流行は関係あるだろうね.
直すならすぐ直せ&すぐ直せないならバグだと明言しとけのいつものパターン
rivenの枠がSynth Chargeに取られていたからようやく使えるって印象
なくても未だにめちゃくちゃ強いのほんと草
全てが塵になってたのがだいたい全部塵に出来るようになった……誤差だねぇ
こいつの引き寄せ効果、ンボの異次元→実次元でも作用するんだね。あんまり使い道はなさそうだけど…。
ナーフはされたけど普通に鋼で使える火力出るね
鋼の死因であるエクシマスのオバガをnerfされてなおもセカンダリワンショットで剥がせるの偉すぎる。
磁気を付けようようとしたけど、フレームミスって火炎に・・・この場合、デフォで付いてる火炎属性がより強くなるのかな?
火炎単一に火炎盛れるだけ盛ってアルケインフレアも使ってセカンダリで一気に480%にするのは普通に強くてオススメ。
プライマリ射撃は即着弾でリコイルもほぼなくて弾無限、自動リロードにクリ関連が高水準。セカンダリ射撃はエクシマス関係なく吹き飛ばす範囲攻撃と鋼デュビリでもサーキットでもめちゃくちゃ頼りになる。ほんと育てて良かったと思える武器の一つだ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
低レベで使うと色々もてあますが鋼だと一発で吹っ飛んでくれるからほんと楽だな…1000万くらいダメージ出るの笑うしかない
低レベはSynthCharge抜いて普通にプライマリ重視で組めばほぼワンパン通り魔ピストルだし、ルア分裂のデモリッシャーならSynthChargeあればセカンダリワンパンだから持て余さないように調節もできんこともない。
分裂にてknellp?何それってなるぐらいのワンパン力。バフ無し装甲剥がし無しでも大体ワンパン(rivenあり)。鋼Lephantisにも試そうと思ったけどなんかバグっててどの武器でもダメージ入らない。あいつはダメージキャップあるからどっちにしろ無理か
セカンダリ射撃のダメージ倍率を調べてみました。直撃は「マガジンサイズ×100%」、爆風は「マガジンサイズ×20%」のようで、結果的に直撃と爆風のダメージが同等になります。HSボーナスやフォールオフを考慮すれば直撃ダメージが爆風ダメージを大きく上回るという、AoE武器としては珍しいタイプですね。
Synth Chargeが適用される問題も確認。チャージ時間中に弾薬が1ずつ消費されるため、発射直前にマガジンが1という条件を満たしてしまうのが原因っぽい?STAHLTAのセカンダリなどのように、発射時にのみ弾薬を消費するようにすれば解決しそう。根本的に仕様を勘違いしていたので取り消し、概要・短評欄も修正しました。だからIce stormは感染作る時に便利ってことなのか。オススメされた理由がやっと分かってスッキリした…ありがとう
ちなみにSTAHLTAセカンダリってSynth Chargeのったっけ 無知ですまん
セカンダリ専用modだからプライマリには効果なし
紛らわしかったかな。チャージ中に弾薬が消費されない、かつ消費弾薬が1ではない武器の例として、ぱっと思いついたのがSTAHLTAでしたので。Synth Chargeが適用されるセカンダリで以上の条件を満たすのはBALLISTICA PRIMEぐらい?セットMODページのSynth Chargeの項を確認。仕様を勘違いしていました…「マガジンが0になるときの射撃」が条件なので、消費弾薬の仕様を変えても適用される事は変わらないですね。
衝撃60%で試してますが、衝撃ビルドの意義が分からない…。直撃は確定衝撃だから直撃の切断発生率とdotは衝撃ボーナスと関係ないですよね?試射した限り、範囲攻撃の切断は実用的に感じないので、通りの良い属性にする方が合理的に思えるのですが…。
衝撃ぬこで通った道だなぁ・・・あれも期待値はかなり低かったというか確定衝撃以外で切断狙うのは現実的ではないという結論だったような?
ヌコは発射速度高いから相性良くないが、この武器は素の発射速度低めだからHemorrhageの切断付与確率upの恩恵が受けられるってことで衝撃ボーナスが注目されている。まぁそこまでして武器単体で切断出したいならGaruda4番(発動速度気になるなら琥珀+増強採用)使えばいいじゃんってなるかもしれないが
そうは言っても代わりに状態異常確率低いぞ
直撃の確定衝撃頼りで切断付与以外をあてにする訳ないだろ
衝撃60ボーナスにSaxumSpittleを入れた場合、爆風ので衝撃が発生する最終確率は約15%で切断発生率が約3.5%。残念ながら爆風にはHemorrhageの2倍ボーナスは乗らず(試しました)、直撃は確定衝撃なので衝撃ボーナスとは無関係。つまり3.5%の確率で爆風に切断が発生するわけだけど、SaxumSpittleにMODを1枠取られることを考えると微妙かもね
爆風に二倍ボーナス乗らないのならいよいよ衝撃の意味が薄くなるな。お祈り運ゲーに属性とmod枠割くのは正直勿体無いしネタ動画用のお遊びビルドの範疇だと思う
爆風はボーナス乗らないのか…60%にする前に知れて良かった。逆に異常率低いから属性ボーナス何にするか迷うな。
爆風内出血に期待できないなら、感染や毒単みたいな1スタック入れば強い系異常を伸ばす「毒」、対シールドダメの「磁気」、Ice storm+毒で感染作ることを想定して「火炎」あたりのボーナスに転向しようかな。
乗ってはいるけど、高威力切断は目の前の敵を確殺状態にして置き去りにするためにあると考えると、そもそも異常が出にくいのはダメってことだね。一発入れば厄介なボスがフレームを問わず倒れる、というなら別だけど
TenetCycloneなら衝撃強かったでしょ
2本目で60%まで持ってけるやつ出てラッキー!と思ったんだけど、氷属性で作っちゃうから実際は爆発属性になるのよね・・・うーーーん・・・
mod刺すとちゃんと分離する。冷気or毒は感染割合が一番高くなるから悪くないよ(直撃内出血ビルドじゃないとあまり恩恵ないけど)。範囲武器として使うなら腐食か放射構成かなと思うけど、ice stormが強いから感染もアリかも
そういやそうか・・・ありがとう!色々試して最適解探してみます!
>> 48の枝あたりで「他の自動給弾武器にはGaduda3番増強効かないけどこれには効く」って話があったけど32.2.5で「Fixed Garuda’s Blood Forge Augment Mod not refilling the ammo of Battery Weapons.」だから効かない方がバグだったっぽいな
Ice Stormが実質Alt射撃の火力1.4倍にするしボーナスダメは毒にしといた方が丸そう
Ice stormだけだと基礎の火炎と先に結合して爆発+毒になるので注意。感染作るなら冷気でもok
プライマリ射撃のみの話だし状態異常率12%だからそもそもproc出ないしでそこはあんま気にしないでよさそう
俺のRivenより最強のRiven持ってる人いる?
こいつに欲しいステってなんだろう、クリダメクリ率属性とかかな
毒冷気出るまで回したけどIceStorm使うなら要らないしSynth Charge・P範囲・P炎も使いたいし悩ましい
RIVENでサクるできる効果以外で使いたいMODが多すぎるから属性を枠圧縮するしか使い道なさそう
基礎マルチクリクリ出血P範囲P火炎synthchargeで入れる所がない…synthcharge修正されたら入れられそうだ。
あればあるほどいい系の基礎・マルチ・クリ率・クリダメは勿論、セカンダリだけを見ると異常率や内出血で攻めずに1発の火力で勝負するタイプだから腐食作れるの強いのかなぁなんて思う。+電気or毒+マガジンでIceStormを置換できるのも面白そうだ。
Rivenへの画像リンクって消された?最強のRivenって言ってるけどステータスが分からない…
最初から画像もなんも無かったからネタやと思ってた
俺のRivenが最強なんだ!
おれはクリダメ火炎マガジン弾速ー持ってるで
俺は最強のrivenよりすぐ売れるrivenが欲しい…クリダメ毒+リコイルでも数値低いからなのか買い手が全く見つからぬ。
属性炎最初から付与されていますが、放射能にした場合 炎属性消えますよね?確か(※間違えてたら 申し訳ない)
消えますね
ボーナスを放射線にする分には火炎+放射線は両立する
MODで火炎+電気を作って放射線を作る分には放射線だけになる
回答ありがとうございます。おすすめの属性等々ありますでしょうか?
何をとは言わんが埋め
ASHさんがあなたのコメントをいいねしました
zawazawaで見てみたら結構あれでいいみたいだったけどね
この武器一本で戦うならリロ速欲しいし、他の武器と切り替えながら戦うなら火力上げたいしでMOD設定欄が足りなくなりそう ほんと出世したなぁ…
VICO君の出世はどうなりましたか?
彼は二階級特進しました
鋼で使えないこともないけどシールド剝がれたエクシマスだけ打ち上げて一瞬見失うのがデメリット過ぎた
一か所に集める系の効果持続のあるアビリティ影響下でオバシを剥がし切り、爆風でラグドールになるとアビリティが有効になるから、それができるVAUBANやKHORAとかと組み合わせると撃ち漏らしが無くなって快適。
セカンダリだけ使うならボーナス放射にして腐食放射が1番ですかね?homorageは入れますが、単発なので感染にする意味もあまり無いかなと思いまして。
セカンダリのみ利用するならIce Storm入れない理由がないから冷気を絡めた構成考える必要あるよ 利便で属性圧縮できないなら結局感染の方がダメの通りは良い感じ
Ice Stormによるセカンダリファイア影響量を計算してみたら、冷気属性+40%&マガジン増分+13.3%(直撃・爆風合計比)の乗算なので1枚で+58.6%相当。ただ、直撃部分はマガジン増分だけ火力が伸びてるので、確定衝撃&内出血を活かすならIce Storm入れるし、そうなると毒と併せて感染作るメリットも大きい。 非直撃が重要なら60属性や120属性で腐食を作るのもアリかな。
単発セカンダリだと状態異常は期待できないので、複合属性自体のボーナスダメージを考慮して感染にするという解釈であってますか?その場合感染+炎構成になるのでしょうか。
基本はダメ重視だと思う。ちなみに私は、IceStormから作れる冷気複合の属性「感染」「磁気」「爆発」の中で一番広い勢力のダメージボーナスと、発生しないわけじゃない異常状態が強力な「感染」を選択するっていう発想の人です。
セカンダリって枠カツカツになりがちだし、いっそ放射冷気でもいいじゃないかなって気もする
感染を入れるか否かの話だけれどそもそもの話、この武器は「セカンダリの強力な一撃で相手を即死させる」という運用が基本として存在する一撃確殺の武器を目指してるんでしょう?で、感染って何?ってなると、「感染異常がある状態でダメージを与えると、蓄積数に応じて威力が上がってゆき、最大で約3倍になる」んでしょう?・・・1撃で殺してるんだからこの武器が付与できる異常数はマルチショットを積んだとしても3だ。100+2×25で150%しか伸びないし、威力が伸びるのは2発目からだ。なので異常を付与するなんて要素はこの武器には不要だし、その役目は別の武器が持つべきだ。だとしたら必ずしも感染を載せる必要はないと思うんだよね。
基礎マルチクリクリで4枚、Synth Charge、Ice Stormで6枚。確定衝撃を活かしてHemorrhageを入れるなら7枚。残りの一枚で属性を盛るのか、勢力ダメを盛るのか、取り回しをよくするのかってハナシに帰結するわけで。そうなると愛用フレームのアビやアルケインでどこにフォローいれるかってハナシだからここまでいったらあとはおま環やね。属性盛るんだったら上にも書いてある通り感染が一番だと思う。装甲系に削減されないのは大きい。
『異常付与としての観点での感染』ではなく、『勢力ごとに持つ装甲の種類の軽減』という観点から見た感染という属性の有用性でしたか・・・そこは盲点でした・・・。
皆さんのお話とても参考になりました!ボーナス属性は冷気にして感染火炎で作ってみようと思います。
Combo furyでさらにセカンダリ火力があがるぅー?
あがるぅー
ありがとぅー!
強敵にセカンダリブッパ運用なら皆さんセカンダリアルケインはなに付けてます?基本プライマリで雑魚処理していくなら1.カスケオーバーチャージでクリ盛り 2.カスケフレア+炎系プライマリで基礎ダメ盛り 3.デクスタリティ+近接で基礎ダメ盛り 辺りを考えてます。
自分は【マーシレス】で運用中。目当てはリロ強化。 プライマリも強い、セカンダリは引き寄せる でスタック増やすの苦労しないので。 単純に武器が単体完結するので総体でビルドする苦労もない。
なるほどメインサブ両方使ってくからなのですね。ちなみにリロ速強化が目当てとのことですが、セカンダリ撃った後のリロード開始遅延もリロ速で短くなったりするのでしょうか?
Combo fury付けてみればわかるけどめちゃめちゃ早くなる
ありがとうございます。
正直範囲武器で物理寄りのものは全部脳死でマーシレスで良いと思う
エクシラス枠なにいれてます?正直なにも入れなくてもいい気がしまして
透明化フレームで使う時用に消音入れるぐらいだよなぁ
弾速入れたらセカンダリがちょっと当てやすくなる気がしなくもない
弾速かエネルギーオーブ拾うやつ。範囲攻撃なしって書いてるけどセカンダリの範囲で普通に拾える。
浅学で申し訳ないのだけどENオーブ拾う奴って何だろうか?
仲裁の報酬で引き換えできるmodだと思う
なるほどENオーブのやつは存在自体忘れてた。御三方ありがとうです。
Magnum forceで精度下げたら複数箇所で吸引がおこるんかな
黒塗りProtokolTeknaピストルスキンで気分は重力放射線射出装置
シャキサク
センティエント「ドゥォホッホッホォッホォホォ!」(オホ声)
サターンシックスの狼にセカンダリショット撃ち込んでみたら、ワンパンできて驚き 強い
これが強いと聞き付けて数ヶ月の間放置していたクバリッチを仕留めた後、候補者を何回やっつければ当たりが引けるかなと戦々恐々としていたら1回で出て更に属性値が59.2%で狂喜乱舞したけど、これで今年のウォーフレームの運は使い果たしたかもorz
あと250日前にリベンが出たけど当時はこれが実装される前だったから即捨てたのが悔まれるorz
性質が低い上にそもそも基礎性能が高い武器にありがちだけど、1つや2つ妥協できるバフがついた程度のRivenでは全然強さ感じられないほどなので、Riven引くまでの運貯めるつもりで気長にやろうぜ。 ちなみに自分は1年前にRiven変換機にして溶かしたぜ!
U32.3 Synth Charge最終弾のボーナスダメージがTenet PlinxとAzimaのオルトファイアに適用されないように。随分時間がかかったね…。
弱体化は避けられんがまだやれるかな?
しかもエクシラス枠の青玉撃って回復のMODが消失してんだけど
Energizing Shot外れてるし見当たらないと思ってここ見に来たらやっぱり自分だけじゃなかったかぁ…
あれもともとAoEに付けられないとかちゃうの
Synth Chargeがまたゴミに戻るのか。あのゴミなんのためにあるんだ?
実際このMODの効果リワークしたほうが健全なんだよな
嘘だろ。最近ようやく本体とMODそろえてフォーマも刺したのに。
流行した装備は絶対にnerfしないといけないと思ってるんだろうかね。ぶっ壊れってほど強くもなかったし、多少の想定外の仕様も許容した方が絶対ゲームとして面白くなると思うんだけどな
ちょっと特殊な新武器は大抵Synth Chargeをミスってるから、流行したかどうかはそんなに関係ない。いつものミス
どこでもそれ一本で済むようなぶっ壊れ武器野放しにして面白くなるわけないだろ 選択肢のあるプライマリならまだしもセカンダリで高基礎ダメ高クリ率の広範囲AoEなんてこいつだけだし加えて弾薬無限なんだぞ
まあナーフというか、明確かつ最近発生したばかりのバグだから潰しておきたいだけでしょ。バグってどこにどう悪さするかわからんから潰せるものは潰しておきたいものなのよ
本当にただのミスなら,AOE武器でかつマガジンが3発しかないKulstarにも効果が乗るバグを放置しておくはずないんだがな.特殊な機能付きとはいえ,EpitaphやLaetumにあったバグは直す辺り,人気や流行は関係あるだろうね.
直すならすぐ直せ&すぐ直せないならバグだと明言しとけのいつものパターン
rivenの枠がSynth Chargeに取られていたからようやく使えるって印象
なくても未だにめちゃくちゃ強いのほんと草
全てが塵になってたのがだいたい全部塵に出来るようになった……誤差だねぇ
こいつの引き寄せ効果、ンボの異次元→実次元でも作用するんだね。あんまり使い道はなさそうだけど…。
ナーフはされたけど普通に鋼で使える火力出るね
鋼の死因であるエクシマスのオバガをnerfされてなおもセカンダリワンショットで剥がせるの偉すぎる。
磁気を付けようようとしたけど、フレームミスって火炎に・・・この場合、デフォで付いてる火炎属性がより強くなるのかな?
火炎単一に火炎盛れるだけ盛ってアルケインフレアも使ってセカンダリで一気に480%にするのは普通に強くてオススメ。
プライマリ射撃は即着弾でリコイルもほぼなくて弾無限、自動リロードにクリ関連が高水準。セカンダリ射撃はエクシマス関係なく吹き飛ばす範囲攻撃と鋼デュビリでもサーキットでもめちゃくちゃ頼りになる。ほんと育てて良かったと思える武器の一つだ…