Warframe Wiki

PROTEA

956 コメント
views
5 フォロー
011c6f91
作成: 2020/06/12 (金) 18:51:42
履歴通報 ...
231
名前なし 2020/06/26 (金) 19:21:35 abe80@fef9e

では僕はProteaのTeaをいただこうかな、グヘヘ・・・

232
名前なし 2020/06/26 (金) 19:31:28 2b3c4@58de7 >> 231

Proだけ残ったな

238
名前なし 2020/06/26 (金) 20:55:43 45952@4c821 >> 231

午後のPro茶でも飲んで落ち着くといいッシュ(^) ジョロロロロ

237
名前なし 2020/06/26 (金) 20:53:45 4e783@75afa

3番でオーブ供給が自身でコントロールできるからエネコンやヘルコンを選択肢にいれるのももありかなって思ったけどいざ組もうとすると枠が足りなさすぎてビルドに迷いますね

239
名前なし 2020/06/27 (土) 00:24:58 6bf4f@70db0 >> 237

アビリティ連打するタイプだしエネコンはちょっと微妙そう

241
名前なし 2020/06/27 (土) 11:26:35 df1b6@70560 >> 237

Equilibriumで赤玉からエネ引き出して2番ノンストップビルド組んでみたらかなり楽しい

244
名前なし 2020/06/28 (日) 06:07:30 25758@e4f49 >> 237

赤玉出し放題だけどヘルスが強いフレームではないからヘルコンの相性どうかなって思う。エネルギー伸ばしてQT型にしてるけどアーマーってQTの消費にも乗るの?

248
名前なし 2020/06/28 (日) 19:31:58 ecad2@df161 >> 244

乗るけどProteaはオーバーシールドを作れるからシールドゲートとRolling Guardで耐えた方が良いんじゃないかな。4番の無敵もあるし

242
名前なし 2020/06/27 (土) 14:34:15 修正 c08d5@f1550

CS版に実装されたらNightwave提供物にヘルメット追加されるらしいので欲しい人はそろそろクレドを温存しておこう

246
名前なし 2020/06/28 (日) 18:58:21 57853@ef019

3番で弾補給しながらアークウィングガンヒャッハーするの最高に楽しいな…こんなことProteaでしかできないよ…

249
名前なし 2020/06/28 (日) 22:14:16 50030@9d470

4番からの2番連打のためにNatural Talent付けてるけど時間>威力>範囲全部ほしい。巻き戻るまで設置しまくること考えると効率も130%はほしい。Primed FlowとPreparationも必要。シールドとバイタリティも必要だと考えると昔ながらのビルドになった。Rolling GuardもAdaptationも入る枠がない。

250
名前なし 2020/06/28 (日) 23:59:13 f574a@d8c6d >> 249

俺は威力もりもり時間もり、範囲そのまま、効率70(Blind RageとStreamline)でやってる。エネルギーは確かに必要だけど自前3番で供給できるしなんなら4番で戻ってくるからむしろ少し下げていい。範囲はそんなに必要じゃないけど削っても使いにくくなるからそのまま。ナチュタレは付けてない。耐久系MODは1番でオバシ投与できるからAdaptationしかつけてない。

251
名前なし 2020/06/29 (月) 00:43:36 修正 19c14@274ef >> 249

威力いるか?2番は基礎時間伸びて追加ダメージで火力伸ばしやすくなったし、3番は追加ドロよりエナジャイ発動での回復が大きいからあまり重要視してないな。 なんならパッシブ活かすなら威力の元値低くした方が100%加算の恩恵が大きいしな(倍率的に)

253
名前なし 2020/06/29 (月) 01:17:39 aebb7@d7b9b >> 249

そんなあなたに、オーラMODの「Brief Respite」とAugurセットシリーズをおすすめ。アビ連打するのなら、このどちらかかあるいは片方を入れるだけでシールド維持できる。

254
名前なし 2020/06/29 (月) 01:43:54 50030@9d470 >> 253

そのビルドも試してみたけどシールドとバイタリティ入れる枠がなくなったんだよね。中途半端にAugur入れるなら昔ながらの古いビルドのほうがメリットあるかな、と思ってやめた。

255
名前なし 2020/06/29 (月) 01:49:40 50030@9d470 >> 253

バイタリティいれないと事故死増えたし、シールド入れないとさらに弱くなる。Primed Vigorまだ持ってないけど入手できたら1枠空けれるかもしれないけど生存率は下がるしなぁ。Natural Talent必須だと思ってたけど使っている人少ないのかな?

256
名前なし 2020/06/29 (月) 02:09:05 2924f@030d7 >> 253

ブリーフ積むならシールド切ってアダプテかロリガでいいんじゃない?

257
名前なし 2020/06/29 (月) 02:14:55 5eab9@2b1d8 >> 253

1番でオーバーシールド付与かつシールド切れない限りはそのままま残るからシールドMODの優先度は低いと思う。あとアビ発動がそもそも早いからナチュタレ入れるほどではない

252
名前なし 2020/06/29 (月) 00:57:28 5eab9@2b1d8

1番で範囲殲滅しようと思ったら威力いるよ。というか範囲も修正で上がってるから威力盛るだけで最低限火力出せる

258
名前なし 2020/06/29 (月) 11:05:23 5e7bc@dde73

ここのコメント欄見てると使い手によって全然ビルド違ってるようで面白いな 重視してる性能がそれぞれ違う ぼくは時間たっぷり範囲そこそこ威力そこそこ効率バイバイです

259
名前なし 2020/06/29 (月) 14:10:00 df1b6@70560 >> 258

上でEquilibriumで2番連打と書いた者だけど、威力200↑時間と範囲そこそこで組んでる。エネ補給し続けるから効率よりFlow優先で入れてる

260
名前なし 2020/06/30 (火) 01:10:26 c08d5@f1550

これ他人から見てると4番の巻戻りってどう見えてるの?

262
名前なし 2020/06/30 (火) 02:44:26 8518a@2586d >> 260

そんなあなたにキャプチャーモード

263
名前なし 2020/07/01 (水) 00:07:32 48574@d31ee

シールディングと1番のおかげでマジ硬い シールド無くなったら1番長押しするだけの脳筋フレームと化した

264
名前なし 2020/07/01 (水) 07:52:47 daecc@73de1

CSに来てたので確認してみたけど、この子のモーションはボールありきだから、他のフレームに付けるとただの不思議な動きになっちゃうね。踊ったりするフレームならまぁまぁ違和感ないけども

265
名前なし 2020/07/01 (水) 10:46:51 740ef@5e9db >> 264

モーションキャプチャが使えないせいか、ボールがあってもぎこちない動きしてるけどな。

266
名前なし 2020/07/01 (水) 11:32:50 daecc@7abd5 >> 265

そのうち修正とかするのかなぁ。ボールに頼りすぎなモーションというか、そんなにボール好きなのかって思いました

268
名前なし 2020/07/01 (水) 13:57:54 aa5a1@70560 >> 265

Limboの帽子とるモーション付けても他のフレームでかぶってもいない帽子が出てきたりしないからボールも出てこないと思う

270
名前なし 2020/07/01 (水) 18:31:44 11a24@c42f6 >> 265

Octaviaにこのモーション付けたらマレットでボール遊びしてくれるとかあったら楽しそうだよね、他にボールっぽいの出せるフレームいたっけ?

271
名前なし 2020/07/01 (水) 18:34:17 3b069@59d41 >> 265

ボバおじが仲間になりたそうにこちらを見ている

272
名前なし 2020/07/01 (水) 18:34:24 48b15@10db4 >> 265

ミラージュも一応出せるね

274
名前なし 2020/07/01 (水) 19:10:02 daecc@7abd5 >> 265

一部モーションにはアクセサリーアイテム的なものが指定できればいいのになぁと。HARROWとかも何も持ってないと不思議な動きにしかならないので、武器持ちとかのモーションが良いとそれ以外の時にちょっと気になる。PROTEAについてはほんとに何かとボールだしてるし

290
名前なし 2020/07/02 (木) 19:25:10 08b21@e1a81 >> 265

カリバーのZATOモーションなんかはどのフレームでも煙管出してくれるしDEの気分次第では

267
名前なし 2020/07/01 (水) 13:11:02 26e81@515d0

2番の時間もっと欲しいよね、設置型の利点を大して生かせてない

273
名前なし 2020/07/01 (水) 19:09:13 2b3c4@58de7 >> 267

倍率の増え方が凄まじいので時間伸ばした代わりに一射ごとの倍率減らしますぐらいはしそうだな

275
名前なし 2020/07/01 (水) 19:35:28 611c1@c301d >> 273

なんか増強でありそうだな。+追従するやつで

300
名前なし 2020/07/04 (土) 23:42:23 5fd7f@cd07d >> 273

倍率イランから時間10倍にしろ

269
名前なし 2020/07/01 (水) 18:14:04 af066@43758

威力300で効率捨ててあとはデフォ前後で1番3番メインで4番は敵集団に突っ込み時に使ってるかな(滅多に使わない)、2番は炎上させる為だけに使うから2番の効果時間に関しては今のままで十分、4番使って直ぐに2番使うからタレットの時間気にならない

276
名前なし 2020/07/01 (水) 21:41:02 26e81@515d0 >> 269

自分は効果時間盛れるだけ盛って効果範囲そのままで3番焚いて2番連打してる

277
名前なし 2020/07/01 (水) 22:16:02 4143e@eb6a8

PC以外のコンソールはアプデ28.0.5だから強化前のProteaかな? これ

278
名前なし 2020/07/01 (水) 22:37:35 319a5@1927a >> 277

ダッシュ速度が1.20なのでProteaだけアプデ後になってるらしい

280
名前なし 2020/07/01 (水) 23:01:47 4143e@eb6a8 >> 278

みたいですね、ありがとう

281
名前なし 2020/07/02 (木) 12:59:43 d7ea4@f854d

自分とスペクターで2重に3番置けるかと思って作って耐久行ってみたけど、1.2番しか使ってくれなかった悲しみ

282
名前なし 2020/07/02 (木) 15:20:31 99e8e@361c1

こいつのモチーフは時間でいいのかな。4番以外はVaubanの様なガジェットを使うから、あまり時間を操るフレームって感じにくくて釈然としない。もっとこう時を操る感が欲しい気がするがどうなんだろ。

283
名前なし 2020/07/02 (木) 15:23:04 修正 bc193@65b80 >> 282

軍人モチーフにクエストに沿うような後付け時間操作付けたんじゃない?

284
名前なし 2020/07/02 (木) 16:30:57 f14e7@13a3c >> 282

クエストやった感じだとボディーガードて感じする

288
名前なし 2020/07/02 (木) 18:31:17 f4f78@69263 >> 282

黒子では?そこに居るけど居ないモノとするみたいな。12番で舞台演出3番でリペア完備の裏方だねw

297
名前なし 2020/07/04 (土) 20:23:07 01504@525d8 >> 282

最初にコンセプトアート出たときの名前はオダリスクでイスラム系君主のハーレムの女性の名称だね。口元のヴェールとストーリーの立ち位置はここから来てると思う

285
名前なし 2020/07/02 (木) 16:48:55 715fa@d652d

2番が視覚的にものすごい邪魔で迷惑なんですけど画質の設定で軽減できますか?

286
名前なし 2020/07/02 (木) 16:53:26 715fa@d652d >> 285

ごめんなさい。1番の線がドームみたいになるやつです。

287
名前なし 2020/07/02 (木) 17:17:01 19c14@31a61 >> 286

外装のエネルギーカラーを暗い色にするか、オプション-ディスプレイのエフェクトインテンシティの数値を下げる

289
名前なし 2020/07/02 (木) 18:48:14 715fa@d652d >> 286

自分はPROTEAもってないのですぐ確認できませんがとりあえず設定は変えます。ありがとうございます。

291
名前なし 2020/07/04 (土) 03:04:19 06c8a@edc3e

synthfiberでエネルギーを得ているproteaさんは誰をお供にしてますか?新モアを作ってみたのですが、何だか微妙で芋を刺す気になれません

292
名前なし 2020/07/04 (土) 05:19:51 修正 1b767@a1d28 >> 291

Combat Disciplineを使えばsynthfiberが不要になりコンパニオンの縛りから解放されます

295
名前なし 2020/07/04 (土) 16:35:11 06c8a@edc3e >> 292

やっぱりcdの方が安定して良いんでしょうか……ありがとうテンノ!大量キル時の自滅が怖かったけど試してみます!

299
名前なし 2020/07/04 (土) 23:27:22 aa5a1@70560 >> 292

いつからか知らんがCarrierにも積めるし効果も出てるよ

301
名前なし 2020/07/05 (日) 00:04:31 1b767@a1d28 >> 292

他につけたいオーラがあるならそれでもいいけどCDはガーディアンとかアベンジャーのトリガーにも使えるし、Link Armor、Health、synthfiberよりLink全乗せの方がこのフレームのコンパニオンにふさわしいのでおすすめ

307
名前なし 2020/07/06 (月) 00:32:01 83295@13a3c >> 291

自分は増強入れたDETHCUBE PRIME連れてる

311
名前なし 2020/07/06 (月) 09:10:06 7f82f@93270 >> 307

自分もです。DETHCUBEの脆さを克服できていいですよね

293
名前なし 2020/07/04 (土) 05:42:34 d475c@6c37b

1番と2番にアラクネ乗るね

294
名前なし 2020/07/04 (土) 08:35:58 ed6d2@04ef7 >> 293

ただでさえ忙しいのに定期的に壁に張り付くのも追加されるのか

296
名前なし 2020/07/04 (土) 20:08:14 5aabb@6ac6c

この子が分隊にいると防衛とかで重くなるんだけどアビリティのエフェクトのせいかな設定で軽くできるなら教えテンノ

302
名前なし 2020/07/05 (日) 01:00:14 56724@e4f49 >> 296

最新フレームってだいたいエフェクトが重かったり最適化が甘くなりがちだからそのうち軽減されるとは思う

298
名前なし 2020/07/04 (土) 21:57:46 5dff8@2627a

人にもよるけど2番はリロード挟む前に設置しておくのが一番効率がいい(効果時間的な意味で)。2番設置→即座にリロードで常に前方に対して牽制できる。問題はリロードを挟む前にタイミングよく使う必要があるので、ある程度意識して使う必要がある。

303
名前なし 2020/07/05 (日) 01:54:42 b0fb7@4cdf9 >> 298

4番発動→リロードも意外と良いぞ、たまに解除忘れると意味ないけど…w

304

4アビのバグが凄いですね、発動中にミッションアイテム(ビーコン等)拾うと取得前に戻った時にアイテム消失してしまいミッション失敗する

309
名前なし 2020/07/06 (月) 00:50:53 36526@d0084 >> 304

フレームの状態を元に戻すという意図したとおりに作用してるからバグじゃなくて仕様じゃね?ミッション進行に支障が無いような対策に考えが回ってない、または手が回ってないだけで。

310
名前なし 2020/07/06 (月) 02:42:35 e3604@84d94 >> 309

何言ってんだ?ミッション進行に支障が出るようにDEがわざと作っているのでないならバグやろ。

305
名前なし 2020/07/05 (日) 16:35:59 89716@6bac9

5フォーマ挿して使ってるけど育成がいのある面白いフレームだね。時間>威力>範囲>効率で組んでるけど、4番起点に1番2番連打するのが脳汁止まりませんな!

306
名前なし 2020/07/05 (日) 17:05:27 78296@12e0b

時間操作アピールしてるくせに敵を時間操作できない
LIMBOって優秀だな

312
名前なし 2020/07/06 (月) 11:10:48 修正 f574a@d8c6d >> 306

RHINO「あの」
でもRHINO/Limboは時間を遅くする・止めることはできても戻すことはできないので
ProteaはProteaでオンリーワンである

315
名前なし 2020/07/06 (月) 13:37:58 23c03@899e2 >> 312

エアプなんだよ、察してやれ。

308
名前なし 2020/07/06 (月) 00:40:20 976cb@cc1a1

起動防衛等の足を止める必要のあるミッションではかなり優秀なサポーターやね。特にKHORAとペアなら、3番でエネルギー供給役&網にかかったのを2番で撃ち落とし、沸きが激しい所は1番短で妨害と、忙しいけど武装を選ばず活躍出来るのが楽しいところ。個人的には2番連打しながらCYANEX垂れ流してるのが凄くお手軽。

313
名前なし 2020/07/06 (月) 11:28:44 ed6d2@04ef7 >> 308

個人で完結しないサポーターってことを忘れなければ十分強いんだよね。そりゃウコンとかのソロ最強のフレームと比べられると一段落ちる

314
名前なし 2020/07/06 (月) 12:02:22 2f18f@e671d >> 308

仲裁防衛で籠もる分隊の時、一人いると無闇にエネオーブや弾薬拾いに行く必要なくなって、やめ時がわからなくなるくらい安定する。

316
名前なし 2020/07/06 (月) 16:57:55 bc193@65b80

1番シールド置いた数だけオバシ復活し続けて硬すぎる。3番でエネルギー回復し続けるから毒来ない限りまず死なない。