Warframe Wiki

PROTEA / 651

929 コメント
views
5 フォロー
651
名前なし 2021/09/03 (金) 00:17:50 修正 d6da9@6a2fb

PCなんだけど、3番の弾薬パックちょっとバグってない?Kuva Grattlerで取ると60じゃなくて30発分になったりするし、Tenet Tetraの時も80発にはなって無かったような気がする(ちょいちょい弾切れ起こした)。もしかして「1マガジン分回復する」っていうのはそれぞれ手動でデータ入れてるんだろうか。

通報 ...
  • 652
    名前なし 2021/09/03 (金) 00:54:09 b0fb7@4cdf9 >> 651

    TETRAは分からないがGRATTLERは通常版のままやってるんじゃない?

    655
    きぬし 2021/09/03 (金) 01:19:52 d6da9@6a2fb >> 652

    ランク上げ中でその時ランク32だったから、自分が無印Grattlerと間違えた、ってのは無いと思う。マジでそうだったら若年性痴呆症を疑わねばならないな。DEが数値変えるの忘れた可能性は……まあいつものDEってことで納得できそう。

    657
    名前なし 2021/09/03 (金) 02:50:41 b0fb7@4cdf9 >> 652

    あ、木主が勘違いしてたのは考えてなかったからDEのやらかしって意味です
    TENET FLUXでも照射用MOD積めたりSWは元の武器から修正してってのを忘れがちな気がするわ

  • 653
    名前なし 2021/09/03 (金) 01:04:39 36327@cc695 >> 651

    回復するんは1マガジン分じゃのうて総弾薬の10%分だべ

    654
    きぬし 2021/09/03 (金) 01:15:50 修正 d6da9@6a2fb >> 653

    このwikiには「共通弾薬パックは一つあたり「使用武器の1マガジン分」補充される。 」ってあったけど、情報が古いのかね……?実際に使った時の感覚的には納得できる説。

    656
    名前なし 2021/09/03 (金) 02:26:51 修正 30986@135e9 >> 653

    英wikiにちゃんと総弾数の10%って書いてあったわ。シミュで試せば分かるけど、普通の武器もちゃんと同じ挙動してる。ちなみに3番の弾薬パックに関する修正履歴は見つからんかったわ。自分も今まで漠然と1マガだと思ってたわ......。

  • 658
    きぬし 2021/09/03 (金) 10:42:41 d6da9@6a2fb >> 651

    英wikiに曰く「a Universal Ammo Pack that restores 10% of maximum Ammo for the currently equipped Weapon」。とりあえず雑に直しておいた。総弾薬数とは予備弾薬数なのか、マガジンも含めた数なのか、コレガワカラナイ。後で確かめよう。

    659
    名前なし 2021/09/03 (金) 13:08:35 bea14@8ee9f >> 658

    最大予備弾薬数の10%だね。マガジン内とマガジン容量Modは影響無くて、予備弾薬Modとアルケインマーシレスが関係してくる。Stahlta40/300スタートなら30回復、53/600で60回復だったよ。

    660
    きぬし 2021/09/03 (金) 13:24:25 d6da9@6a2fb >> 658

    おお、ありがとう。更新しておいた。