Warframe Wiki

PROTEA / 585

929 コメント
views
5 フォロー
585
名前なし 2021/05/13 (木) 11:13:58 20e5a@d6b56

3増強。センチネルとモア(ビースト不可)がDEAD状態のときに、長押し設置ディスペンサーを使うと復活する。

通報 ...
  • 586
    名前なし 2021/05/13 (木) 11:45:58 6006f@5dcd7 >> 585

    最高。センチネルしか使ってないから助かる...ありがてぇ...

  • 587
    名前なし 2021/05/13 (木) 11:50:19 修正 6542e@82a62 >> 585

    長押し版はDETH CUBE型のホログラムを投影した花が設置され、使用済みになるとホログラムが×マークになります。設置時点で右上に赤アイコンで60秒のクールダウンが始まりますので、無駄撃ちに注意ですね。通常版は長押し版のクールダウンとは別なので関係なく使用できます。

  • 588
    名前なし 2021/05/13 (木) 12:46:48 215cc@28b17 >> 585

    移植した3番で増強がどうなるか次第だけど凄く便利になるなぁ。ありがたい

    589
    名前なし 2021/05/13 (木) 18:28:23 a2e04@11b71 >> 588

    移植後も使えるなら最高。遂にセンチネルに救いの手が...

  • 590
    名前なし 2021/05/13 (木) 18:36:35 2d65e@5ff06 >> 585

    うれしいけど犬猫はフレームMODの増強枠分が開けられて余裕あるからなんだかなぁ…特にバルパファイラはペット側1枠で幼体復活できるし…デスキューブ君とかキャリアー君のプリセプトが魅力的とかそういう理由で使うことになるかなと思ってるけど、エネルギーも弾薬も増強なし3番で補給できるものであるし…うーん難しい

    591
    名前なし 2021/05/13 (木) 18:53:45 8744b@8940c >> 590

    どこでもOxylusマンになってアポシックの素材を集めればGrowingPowerとかBriefRespiteを量産してプラチナ稼ぎできるよ

  • 593
    名前なし 2021/05/14 (金) 06:52:41 aebb7@765db >> 585

    3番増強を試してみたんだが、3番増強で復活したあとは(P)Regen の復活回数は回復しないみたいだな。まぁ、センチネルを復活できるだけでも十分ありがたいから問題ないか。

    597
    名前なし 2021/05/14 (金) 15:23:14 16b9a@e0582 >> 593

    いやそれ高レベルで使い物にならないでしょ、スペアパーツMODでオロキンセルとか稼がれたら嫌だからの仕様かな?

  • 595
    名前なし 2021/05/14 (金) 13:41:46 修正 d6da9@392af >> 585

    犬猫使う時の《Master's Summon》との使い分けがめんどくさそうだが、仲裁で死んだセンチネルを戻せるのは大きいか。でも贅沢言うならsummonの方にこそ死亡復活を付けて欲しかった