Warframe Wiki

動物保護

380 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2019/03/05 (火) 23:43:33
履歴通報 ...
97
名前なし 2019/05/25 (土) 19:26:15 7c682@cb9e9

爆音掻き鳴らしているのに何故気付かぬのか……オクタヴィアちゃんは首を傾げた

98
名前なし 2019/06/03 (月) 15:02:42 eca2f@c99ff >> 97

3番だけTENNOにしか聴き取れない周波数なのかもしれない

100
名前なし 2019/06/16 (日) 17:37:12 f43a9@2fbbb

透明化できるフレーム以外お断り過ぎてキツイ
足跡追っかけるのも平気で空中歩くしコールスポットが敵地のど真ん中にあるのもなぁ 敵も無限湧きだからどうしようもないし

101
名前なし 2019/07/17 (水) 22:04:21 59461@f9721

野生の鳥が駐屯地近くで地面歩いてフンしてるし釣りや採掘は実利あるからともかく保護活動に地域通貨ばらまく理由が分からないしこれ本当に動物保護なんですか?密猟の片棒担がされてる気分になる

102
名前なし 2019/07/17 (水) 22:08:24 bfadc@07ed3 >> 101

動物保護団体が密漁組織と繋がってるのはあるあるネタだな

103
名前なし 2019/07/18 (木) 05:52:38 e4636@6db9d >> 101

あれbizさんのポケットマネーから出てそう。穏やかそうに見えてすごく情熱的で真っ直ぐ信念貫き通しそうな所あるし。シータスの方は保護(捕獲)したプレインクアカあたりのお肉代とかで賄ってそう

116
名前なし 2019/07/31 (水) 21:55:21 6bb31@96350 >> 103

でも捕獲した後どこで保護してんだろうな

109
名前なし 2019/07/30 (火) 23:24:37 26458@8e1c5 >> 101

そもそも地位って単純な通貨かって言うとそうでも無い気がするしなあ。通貨に信用みたいな概念も含みつつゲーム的に数値化してるんじゃないかな。

104
名前なし 2019/07/20 (土) 13:22:51 c65b4@85b2b

捕獲するとbizさん凄い喋るんだけど左のワイプ真っ暗なのってバグ?稀にちゃんと表示されるんだけど…

106
名前なし 2019/07/30 (火) 17:41:11 eca2f@c99ff >> 104

救出した捕虜も真っ暗になったりするしワイプ全般がバグってるのかな

107
名前なし 2019/07/30 (火) 21:13:27 f43a9@2fbbb >> 104

初めて保護やった時にワイプ真っ暗だったから何者かと思ったわ

108
名前なし 2019/07/30 (火) 23:09:45 37430@2e039

突如現れた新人テンノの手によりコンドロクの群れが一掃されてしまった

114
名前なし 2019/07/31 (水) 12:35:41 bf437@67f28 >> 108

その時、フレンドリーファイアが仕事した

120
名前なし 2019/08/04 (日) 13:59:54 bdbc1@e353a >> 108

なぜマルチで捕獲するのかそれがわからんw

113
名前なし 2019/07/31 (水) 10:37:52 241d8@cf193

2回目の鳴き声のルール理解するまで苦労したけどわかったら索敵範囲に映った赤いマークに睡眠連打しとけばいいから気持ちは楽になった

118
名前なし 2019/08/04 (日) 11:00:48 b7918@0f514

エイドロンの草原でメルゴー保護。麻酔銃を使用、5回中3回くらい空中で睡眠。AW使わなきゃいけないのなぜなん...

119
名前なし 2019/08/04 (日) 11:10:01 ab1af@56a5f >> 118

眠った時自動に、とは言わず近づくだけでOKとかにしてくれよなー

121
名前なし 2019/08/04 (日) 18:01:16 59aab@89c00

下向くと足跡消えるんだけどSwitch版だけ?おま環?いつの間にかなってた

122
名前なし 2019/08/04 (日) 18:42:52 82fa5@d8848 >> 121

他では話題になってないしスイッチ版だけだと思うよ オペレーターが一部の髪形で禿げるようになったのと多分同時期じゃないかな

123
名前なし 2019/08/26 (月) 21:17:22 774da@c8e5a

頼むからオービタで飼わせて

124
名前なし 2019/08/26 (月) 22:00:54 bf7f1@f9c4e >> 123

クブロウのバーミンク仕様とか結構需要ありそうだが、誰か持ってきてくれないかね。それよか先にクブロドンだろうけど。

125
名前なし 2019/09/07 (土) 18:58:46 c6172@1408a

ソーゴーの捕獲方法って何かコツとかありますか?近くに寄って打ち込んでも麻酔銃がスカってるのか全く捕まえられないんですけども

126
名前なし 2019/09/07 (土) 19:06:35 5f90a@148fa >> 125

アビで眠らせる方がまだやりやすい。

128
名前なし 2019/09/07 (土) 19:48:17 c6172@1408a >> 126

眠ってるのにスカり続けるわけのわからん状態になりました…あと出現したあとキノコに寄らずそのまま上昇し続けて空の彼方に消えたりする現象にも遭遇

127
名前なし 2019/09/07 (土) 19:37:16 4f0d4@d7c0f >> 125

CS版だけどNW課題の時に麻酔銃を撃ち込んでも眠らなかったな。その後Ivaraで影縫いしたら眠って捕獲できた。ソーゴーだけ麻酔銃が効かないバグになっているんじゃないかなと予想している。Ivaraだとジップラインで透明化したままバレジャンで届かないキノコ上に移動できるのでおすすめ。

133
名前なし 2019/09/13 (金) 20:27:23 c6172@1408a >> 125

色々と試したんですがソーゴーは3種ともキノコの上に止まってる時はこちらがどの位置からどこを狙おうとも麻痺銃無効化無反応で、飛んでる最中にしか当たらないようです。同じ状態になってる人いるんでしょうか?

134
名前なし 2019/09/13 (金) 20:49:19 d712b@4f798 >> 133

ソーゴーが位置ズレを起こしてるのは良く見る。

129
名前なし 2019/09/11 (水) 01:06:05 af08c@c51fc

2日前に買ったフェロモンシンセサイザーが全部消えたんだけど消費期限とかあったんかな...

130
名前なし 2019/09/11 (水) 01:31:05 eca2f@c99ff >> 129

消える条件はわからない(アルゴンクリスタルと同じ?)けど買えば確実に消えるので、自分はその日使う分しか買わないな。

132
名前なし 2019/09/11 (水) 01:54:24 af08c@c51fc >> 130

ミスってURLだけ張ってしまった申し訳ない。どうもフェロモン使った後に採掘/釣りツールに切り替えると発生するらしい。動物保護やる時はそれ以外のことしない方が良さそうかな?

137
名前なし 2019/09/22 (日) 04:32:18 4f08b@40437

ルアー2回目の意味が分かりにくいので修正した。wikiの編集ルールに詳しくないので古い文面はコメントアウトしておく。

138
名前なし 2019/09/30 (月) 19:15:44 76351@461ed

動物保護って分隊で行った場合、自分が眠らせたのを仲間に捕まえさせるのって可能なのだろうか。

139
名前なし 2019/10/02 (水) 01:50:42 1d7a4@acb8f >> 138

出来るし、なんならその人が到達してないルアーのやつも呼べてポイントも高いのでフレンドをファームできる

140
名前なし 2019/10/02 (水) 14:20:48 29c68@09b73 >> 138

フレとNightwaveの動物保護6回はそれでクリア出来たけど、魚6匹は自分でベイト使わないとレア湧かないらしくて個別でってなった。ちゃんと一緒に遊ばして…

141
名前なし 2019/10/06 (日) 03:05:29 239a0@3c5c1

鳥がキノコや地面に埋まるのを直す気はないのかなぁ?あの子だけぬいぐるみ揃わない;;

142
名前なし 2019/10/06 (日) 18:33:08 54526@6d0c8

足跡たまに見えねえしいちいちめんどくせえしなんなんこのクソゲー nightwave課題じゃなかったら絶対やりたくないんだけどなんで6回って地味に多いんだよこれ

143
名前なし 2019/10/08 (火) 02:16:45 5c72e@ba6e3 >> 142

寄り道の遊びとしては面白いんだけど、ハクスラで求めてる遊びじゃないから複数回は気持ちがしんどくなるよねw

144
名前なし 2019/10/08 (火) 03:22:11 3a102@12a31 >> 143

足跡はもっとハッキリ表示させないと駄目じゃね、現状は弱視者イジメのレベル

145
名前なし 2019/11/16 (土) 13:02:29 116c4@0f514

ネフィル・キャバットのぬいぐるみが欲しくてルアーで呼び寄せてたんだけど、マップに出てる糞?の数が例えば5つあったとして、3つくらい足跡が出ないバグがあったよ。もともとあるバグなのは解ってたんだけど、夜しか出現しないうえに数も全然ないもんだからロードしなおすのが面倒だった... ついでキャバットのルアーの仕様が少々特殊で難しいね。

146
名前なし 2019/12/31 (火) 22:45:26 3a364@ec659

キャバットの鳴き真似でゲージがスキップするけど、どうすればいいの?

147
名前なし 2020/01/01 (水) 01:58:29 dbdfe@fa25e >> 146

素早く合わせるか、ちょん押しで確認してあらかじめ近くに寄せてやれば成功したと思います。

148
名前なし 2020/01/21 (火) 19:50:20 91bb1@73c24

エイドロンで地位上げのために動物保護始めたいんですが、麻酔銃が売ってなくて始められません。どうしたら良いですか?あと、Ivara Primeあるんですが、これあれば麻酔銃なくても保護できるんでしょうか?調べてみたんですが、いまいちはっきり分からなくて。

149
名前なし 2020/01/21 (火) 20:11:26 611c1@b9315 >> 148

アビリティで眠らせる方が簡単なので麻酔銃はぶっちゃけいりません。単に地位ポイント上げなら釣りも効率がいいのでそちらもどうぞ。

150
名前なし 2020/01/21 (火) 20:29:41 91bb1@d30a0 >> 149

釣りや採掘のような「保護した動物をポイント交換する」という選択肢が無い状態なんですが、このままいきなり外に出て動物に矢を撃ったら保護して帰って、地位に変えれるんでしょうか?また、釣りに関してですが、餌代などの消費を含めても、保護より効率いいですか?

152
名前なし 2020/01/21 (火) 22:34:22 99950@d90ab >> 149

捕まえた時点でその場で地位が手に入ります。釣りとの効率差は分かりませんが僕は動物保護派です

154
名前なし 2020/01/21 (火) 22:47:47 91bb1@284a7 >> 149

では動物保護でちょっと進めてみます。ありがとうございます!

165
名前なし 2020/05/19 (火) 11:54:23 48f01@489a2 >> 149

おいマジかよアビリティで眠るのか。Ivaraちゃんの出番だな。

151
名前なし 2020/01/21 (火) 21:56:27 4f0d4@d2c8c >> 148

麻酔銃はフォーチュナーのTHE BUSINESSからソラリス連合の500地位で購入できます。これを構えてみると保護できる動物が赤く明滅する(コーデックス未登録のスキャン対象をスキャナーから見た時と同じように明滅する)ので動物を探す時に便利です。 Ivaraで保護する時は影縫いの矢で眠らせて保護します。範囲と時間を伸ばすと良いでしょう。Vascaはアビリティ耐性があり、爪攻撃のDotが痛いため気を付けて。地位ポイント入手のタイミングは保護手順6に書いてある通り。

153
名前なし 2020/01/21 (火) 22:47:18 91bb1@284a7 >> 151

なるほど、ありがとうございます!

156
名前なし 2020/05/18 (月) 15:55:23 9421a@86cf8

なんとなく手を付けてなかったんだが、ナイトウェブで強要されてやってみたらなかなか楽しいなこれ。フォーチュナーならクソほどポイント稼げるし。なんでもやってみるもんだな……

157
名前なし 2020/05/18 (月) 16:17:05 修正 0953f@1ca40 >> 156

死ぬほど臭いウンコ撒き散らしたり飛び回ったり警戒心ヤバイ上に洞窟の中でしか湧かない奴以外は可愛いしモチベになるわ

163
名前なし 2020/05/18 (月) 21:26:35 9527a@79da4 >> 157

ウンコと洞窟はポイント美味しい割に捕まえやすいところは評価して差し上げろ。特にストーバーは足跡たどる時間が短いから目に優しい。

158
名前なし 2020/05/18 (月) 16:26:11 485c0@d5b54 >> 156

フォーチュナーは地位稼ぎは楽だけど、借用証という壁がね…真紅の槍で始めた人の地位上げ手伝ってるけど改めて面倒だと感じた

164
名前なし 2020/05/19 (火) 08:00:18 b02af@f0932 >> 158

まあ、借用証は素敵なオカマお姉さまである、ticker様から譲ってもらえば世襲型以外は何とかなるし、Crだけ確保がキツいかな。特に低MRだとなかなかね...

159
名前なし 2020/05/18 (月) 16:52:21 bfadc@bf69a >> 156

足跡探しの視力検査が無ければそこまで悪くはないんだけどね...。 色弱にはほぼ足跡が見えないから適当にエリア内を歩き回るしかない

162
名前なし 2020/05/18 (月) 20:53:17 2ce32@7ac35 >> 159

ほんとこれ時間帯やお日様角度でなんも見えんからね・・・なんでシータスみたいに勝手に出てくるようにアプデしなかったんや・・・

166
名前なし 2020/05/19 (火) 19:46:12 29160@77947 >> 159

画面こちら側向きにと言えばいいのか、背後に進めば多少はマシかも 普通に前向きに進むとキャラ本体が邪魔で変節点を見落としやすくなる 感覚としては、新しい足跡を探すんじゃなくて、これまで辿ってきた足跡の筋を見て進む

167
名前なし 2020/05/19 (火) 19:56:08 a69c8@de6b0 >> 159

バグなのかそもそも足跡出ない所もあるしなぁ。あのセンチネルに足跡見えやすくする能力付けてくれないかな

160
名前なし 2020/05/18 (月) 17:56:21 0aa6b@34f34 >> 156

足跡の視認範囲15-20mは欲しい。追跡しやすくするだけでかなり変わると思うけどねー。

161
名前なし 2020/05/18 (月) 20:37:24 修正 804b2@f3ef4 >> 156

AW中に麻酔銃装備するとコール地点が光るからちょっとは見つけやすくなる...こともある

168
名前なし 2020/05/23 (土) 15:17:55 67a14@35b2e

動物が来るまで待機→敵がやってくる→集中砲火喰らってる間に動物が逃げる→左の人がキレる
左のナビゲートしてくれる人四肢切断したい

169
名前なし 2020/05/23 (土) 18:19:58 d4d38@3c5e0 >> 168

Ivara使えばそんなこともないのに、麻酔銃なんてイラネェで1番睡眠に3番でステルスできるんだし、レーダー範囲も大きいから周囲の敵確認から湧いた動物の補足までストレスフリーだぞ。

183
名前なし 2020/06/18 (木) 00:00:17 128bc@e3998 >> 169

IVARAがバレて無くても動物に反応されて殺されることが多々ある(とくにタスクサンパー等が出現してしまった場合)。待機ポイント見つけたらまずは呼ぶ前に周囲を軽く回って敵を殲滅したほうがいいかも

178
名前なし 2020/05/31 (日) 18:08:44 6c776@afe74 >> 168

エネミーレーダーとか透明化とか策はあるのにキャラに切れててもしかたないだろう

186
名前なし 2020/08/27 (木) 00:51:16 ab9b9@3ebab >> 168

透明化フレームが便利、というよりどこでもマップ外でも無限に湧いて千里眼でこちらを確認する敵の存在のおかげで透明化フレームが無いとストレスフルってだけだよ。

170
名前なし 2020/05/26 (火) 15:59:22 b1802@eefce

足跡が1歩しか表示されなかった。一応円が出てたからコール地点に着けたけど多分他の人が書いてるみたいなバグかな?(Switch版です。)

172
名前なし 2020/05/26 (火) 22:39:12 b1802@eefce >> 170

今度は足跡も円も表示されないバグが出ました。早く改善してくれ〜

171
名前なし 2020/05/26 (火) 16:12:45 ff212@c0265

ストーバーは薄暗い&狭い洞窟の中にいるから比較的探しやすいね

174
名前なし 2020/05/30 (土) 10:18:18 81439@5cbe6 >> 171

というか動物保護はエネミーセンスとかで範囲広げたら丸分かりやで。保護NPCの通信後にレーダーにポロッと湧くから

176
名前なし 2020/05/30 (土) 11:14:29 ff212@c0265 >> 174

暗く狭い洞窟の中だから、フンの位置から動物の足跡をたどってコール地点を探すのが比較的楽って意味ね。屋外だとまぶしくて足跡が見えにくい。

173
名前なし 2020/05/30 (土) 07:49:16 63871@0c42d

dragonkeyフルセットのまま草原に向かったら一撃で寝てくれなくてバッドキャプチャー。麻酔銃に影響あるのね…逆にダメ強化が乗ってオーブの動物一発捕獲になったりするのかも?

175
名前なし 2020/05/30 (土) 10:20:14 81439@5cbe6 >> 173

IVARA睡眠矢でクブロドンも1発やで

177
名前なし 2020/05/30 (土) 15:25:36 26458@c6f62 >> 173

武器バフ有効なのはここのページにもだいぶ前から書いてあるよ。

179
名前なし 2020/06/11 (木) 19:43:06 e581d@5132a

コンドロク空中で眠らせたら落ちてこずに滞空したまま眠るんだけどバグ?

180
名前なし 2020/06/11 (木) 19:45:29 ad055@b9efb >> 179

よくある。AWで近づくと回収できるよ

181
きぬし 2020/06/11 (木) 19:47:00 e581d@5132a >> 179

そうなんだ、早速の返信ありがとう!
2連続でこうなって途方に暮れてたから助かる

182
名前なし 2020/06/17 (水) 23:58:34 128bc@e3998 >> 179

メルゴーもそうだけどIVARA1番で眠らせるとよくなる印象。麻酔銃使ったほうがいいかも(それでもなるならごめん

184
名前なし 2020/08/26 (水) 20:37:29 b67a4@ba804

感染保護で追跡せずに野生のプレデサイトやバルパファイラを保護する場合、ダメージを受け弱った表記になった場合のみコンパニオンとして捕獲可能です。弱った表記がない場合は普通の保護扱い。

185
名前なし 2020/08/26 (水) 20:52:51 b67a4@ba804 >> 184

ちなみに追跡した場合の奴をコンパニオン化出来るかということを確かめるために殴ってみました。結果ワンパンでお亡くなりになりました…。レベル1を削るダメージを入れた場合は不明ですが、コンパニオンにする場合は野良のものを粘り強く探すのが良いようです。

187
名前なし 2020/08/27 (木) 01:08:26 d280e@3fbdc >> 185

追跡したやつでも捕獲前に他のエネミーに攻撃されると「弱った○○」になりました

188
名前なし 2020/08/27 (木) 16:13:29 ab9b9@3ebab >> 185

木主じゃないんですが、野生のこいつらは他の敵対エネミーと戦闘状態に入ってダメージを負った場合に、コンパニオンとして麻酔無しでも殴って気絶できますね。逆に戦闘状態に入ってないものを死なない程度に攻撃しても、弱った~状態にはなりません。

194
名前なし 2020/08/27 (木) 23:54:21 ab9b9@3ebab >> 185

上の葉書いた者ですが、プレデサイトやバルパファイラのコンパニオンが欲しい場合(特にレアっぽいの?)、透明化フレームで透明化しつつ動物保護を進めコール後少し見守っておくと、大抵感染体と戦闘をはじめ速攻で弱った○○として捕獲可能になって探す手間が省けました。傷つくまで見守るのちょっとかわいそうですが…。逆に普通に保護したい場合は速攻眠らせる(周りも含め)か先に辺りを一掃しておいた方が良いかもしれませんね。ずっと野良狩りしてましたが野良は通常種がかなり多い印象です。あと、この方法で弱った個体を捕獲すると、進行していた動物保護は失敗とみなされニーサンに嫌味を言われます。保護したやん…。