Warframe Wiki

増える!分身EQUINOX / 84

88 コメント
views
5 フォロー
84
名前なし 2020/09/16 (水) 01:34:57 ab9b9@3ebab

今更このビルドにはまって色々試してたのでちょっと思ったこと。分身のAIの動き、これは敵が視界内(分身の頭部から敵の体一部でも視線が通れば?)に入れば武器の射程関係なく攻撃を開始し、ダメージが通らない場合により近づくように動きやすい。ダメージが通れば撃ち続けるがフラフラ動いたりしゃがんだりと気まま。また武器の射線について、プライマリセカンダリ共にaimして使用している?(スナのばらつきがほぼないから憶測。kuva quartakk使えばわかるんだろうけど現状持ってないので…)また武器から弾が出てるので、のぞき込んでaimする武器なら頭から弾が出る。特徴のAW武器だけど、あれは腰の位置で構えて撃つ関係上、腰の位置から弾が出て低めの障害物に引っかかりやすい。特に打ち下ろす時に顕著かも。どの武器でも狙いは対象の胴体ど真ん中。リロードに関しては同時に撃ち始めても弾を打ち切る前にリロードを挟むことが多く、何かしらの内部処理が行われているかは不明(敵を倒した時によくリロードするので視界内の残り敵を計算してリロードしている?)。自爆転倒は発生しない。よくわからんところで「ここ壁抜き出来るんすよ!」とでも言いたげに壁打ちしてくれるので個人的には(特にAW武器では)貫通あったり範囲攻撃できる武器(FLUCTUSとか快適。CORTEGEは試してみたい)はやきもきせず任せられました。あと移植アビ…は全然準備が整ってないけど、とりあえずKHORA2番、IVARA1番あたりを試す予定。

通報 ...
  • 85
    名前なし 2020/09/16 (水) 04:00:09 c3d32@9a85e >> 84

    quartakk持たせた猿のスペクターはaimして撃ってるよ。ワープした後とか出した瞬間はaimモードになってないのかフルオートで撃つけど。あと、敵と同様にレベルに合わせた精度低下が反映されてるようで、ブレの無いはずの照射武器ですら停止状態でも一定時間毎に上下にブレる。

    86
    名前なし 2020/09/16 (水) 21:04:43 ab9b9@3ebab >> 85

    おぉ、aim情報助かります。すっかり忘れてましたがAWガンのエイム時クリ率クリダメ上昇とかあったなーと思って確かめてみると明らかに殲滅速度増しました。武器選びやビルドの指針の一つになると嬉しいですね。確かにブレありますね。ブレの度合いはミッションのレベル依存なんだろうか、シミュラクラムでは結構わかりやすいブレしてくれてますね。

  • 88
    名前なし 2020/10/30 (金) 17:14:22 adf1f@63f16 >> 84

    威力300%!無限AWガン!とロマンたっぷりですが分身がフラフラ歩いて行っちゃうのはちょっと困りものですよね。追従モードのスペクターAIだったら言うことなしだったんですが…