Warframe Wiki

フレーム名、アビリティ名等のカタカナ表記に関する議論

52 コメント
views
5 フォロー

現在、各Warframeのページでは、フレーム名とアビリティ名にカタカナの読みを併記する形が多くなっています。

例:
EXCALIBUR(エクスカリバー)
Slash Dash/スラッシュ ダッシュ

この読みに関して過去にも何度か議論が起きていますので、この板で方針決定を目指して議論したいと思います。

回答〆切:2016/3/13 11:59:59

2016/3/6 21/17追記
現在、3つの選択肢で投票を進めています。意見を書き込む場合は、どれを支持するかを明記してください。
<併記する>:現状維持。「EXCALIBUR(エクスカリバー)」の形。
<併記しない>:カナ書きを削除する。「EXCALIBUR」の形。カナ表記については記載しない。
<別途記載>:「EXCALIBUR」の形に変更し、カナ表記や通称については、フレーム解説の下などに簡単に記載する。
(例)名前のカナ表記は「エクスカリバー」が一般的。通称として「カリバー」など。
といった感じ。

Rooster
作成: 2016/03/05 (土) 21:08:22
履歴通報 ...
1
Rooster 2016/03/05 (土) 21:19:35

最終的にはカタカナ読みを併記するのか・しないのかを問う形になるかと思いますので、コメントではどちらを支持するかを明確にしてもらうようお願いします。そうすべきと考える理由などは自由に述べてください。

2
Rooster 2016/03/05 (土) 21:40:39 修正

<併記なし>→<別途記載>支持に変更。
自分は<併記しない>を支持します。「正しい読み」の決定が困難で、併記を続ける限り将来も編集合戦などが起こり得るというのが理由です。

まあ「アッシュ」や「エクスカリバー」ならそう揺れないとは思いますが、例えば「クロマ」なのか「クローマ」(現状)なのか、「リンボ」なのか「リンボー」(現状)なのか、「ネジャ」(現状)なのか「ネージャ」なのか等は、どちらとも決めがたいかと思います。

何らかの方針を決めた上で併記するにしても、現行分+新フレーム追加ごとに擦り合わせの議論を行うというのは、あまり現実的ではないかと思います。

コメント欄などではどう呼ぼうが通じればいい訳ですが、wikiページとして読みを提示するのは結構厄介な問題を孕んでいる事柄なので、繰り返しになりますが自分は<併記しない>を支持します。

3
名前なし 2016/03/05 (土) 22:31:29 修正 ef53b@47c50

「カタカナ表記を支持する」→「別途記載」へ変更。
・当初投稿分 理由としてはよっぽど神経質な奴以外なら現状で何の問題もないから。日本語表記に直してる都合上、多少なり誤差が(ネジャとネージャの違いのように)出てくるのは誰でも理解できる。そこにわざわざ「いや、これはネジャじゃなくてネージャでしょ」って言い出すような奴に合わせる必要もない。どっちでも通じるんだからわざわざ現状を変える必要も無い。
・追加投稿分 併記支持から寸評内での通称記載方式へ変更。理由としては予想以上に「併記記載を断固として認めない」という意見が多く、カタカナ名称を現状のまま併記し続ける事に問題を感じたから。全体の流れとして併記が認められないという結論に達しそうだが、それではWIKIというサイトの元々の方針からあまりにも外れてしまう。なので初心者や後続組への配慮としてプレイヤー間・WIKI内での通称を併記するというが妥当な着地点だと考え、そちらに票を移す。

4
名前なし 2016/03/05 (土) 23:10:46 fbeef@08fd0

表記支持。理由はほぼ上に同じ。誰でもわかるような誤差にムキになって重箱の隅をつつかないでもいいと思うよ。

5
名前なし 2016/03/05 (土) 23:50:38 修正 deb40@e0d8d

自分は「併記しない」方がいいと思う。ぶっちゃけ素っ頓狂な読み方をしない限りは伝わるしどうだっていい事ではあるけど、wikiという情報媒体の影響力は考慮すべきだと思う。そもそもその単語をどう読むのか知らない人もいるわけだし、それが一般的に使われる英単語でないなら尚の事だと思うので、誰が見ても情報として問題が無いという部分を追求すれば併記しないほうが安全。何より、どっちとも取れないような発音や日本語での表記に限界があるようなものはコレと定める事は難しい部分がある。もし表記を行うのであれば、発音記号も交えて幾らかの候補を羅列するぐらいのことしないと無駄な編集合戦の原因にもなると思う。更に言えば似た複数の読み方の内から表記として推している物があった場合、その根拠を示すことが難しい単語があるってのもまた問題。併記することで発生する問題よりも、併記しない事による問題のほうが少なく見えるので、冒頭でも言いましたが併記しない方を支持してみます。