Warframe Wiki

INAROS / 2351

2532 コメント
views
5 フォロー
2351
名前なし 2024/01/10 (水) 22:18:45 5ff32@b382b

実装したときはかなり固くてお世話になってたんだがなぁ

通報 ...
  • 2352
    名前なし 2024/01/10 (水) 22:28:54 033f9@b1211 >> 2351

    鋼モードの登場、シルゲの実装、エクシマスの改変と基本的に敵の強さや耐久に関わってくる新要素がほとんど逆風だったり相対的な弱体化でしかないんだよね…

  • 2353
    名前なし 2024/01/10 (水) 22:37:41 80016@85b76 >> 2351

    対象がナリアファイに囲まれてるソーティハイジャックでは相変わらずお世話になってるけど、逆に言うとアビ使えるところで他のフレームより強い面がHPしかなくて軽減アビあると実質的な耐久力はわりと逆転されるからなぁ、それでもエンドレス以外の鋼で戦える耐久ではあるんだが環境のインフレにあわせて調整欲しいね

  • 2354
    名前なし 2024/01/10 (水) 22:48:35 020e7@fd158 >> 2351

    HP回復できるといってもフィニッシャー以外だとdotダメージ分の微々たるもの&膨大なヘルスのせいで4番後や大ダメージ後にフィニッシャーできる敵がいないと「自分のアビでダメージ受け続けてる敵を多く長く残しておく」というめんどい条件で回復しなきゃいけないのもキツイ。そんでもって意外とそういう状況ができやすい。

  • 2355
    名前なし 2024/01/11 (木) 00:24:57 b4164@21b04 >> 2351

    いうてCDとグレイス付けててナル弾以外で死んだこと無い

    2360
    名前なし 2024/01/11 (木) 08:55:33 eb6f1@e0fe8 >> 2355

    死ななきゃいいならアビ禁止でもパッシブで耐える上にCCや集敵アビがあるNidusのほうが圧倒的に良いという……。 アビ使える状況なら完全無敵のRevenantのほうが良いし。

    2361
    名前なし 2024/01/11 (木) 10:28:34 80016@85b76 >> 2355

    Nidusはナリファイの中で変異スタック減るからアビ禁止環境でもまた別枠なような気がする

    2362
    名前なし 2024/01/11 (木) 11:52:26 020e7@9a6a9 >> 2355

    素人意見ですまんけど、アビ禁ならパッシブで異常を耐えれて、シルゲもあり、装甲も高く、ヘルスも盛れるLAVOSが死なない枠じゃないの?

    2363
    名前なし 2024/01/11 (木) 12:08:55 033f9@2804f >> 2355

    LAVOS君は素で硬いっちゃ硬いけど、シールドリワークで薄いシールドが完全に有利ではなくなった上に、シルゲというお話ならEN使わないから最硬候補からは外れるかな…

    2364
    名前なし 2024/01/11 (木) 12:10:45 fdd3d@49744 >> 2355

    Lavosは素で硬くはあるけどアビリティ禁止なら1番の毒牙で回復できないからそれなりに柔らかそうである

    2365
    名前なし 2024/01/11 (木) 12:27:43 5b901@2da48 >> 2355

    アビ無しの硬さで勝負するならデブと放射と狂乱娘あたりがかなり硬いと思うが。

    2366
    名前なし 2024/01/11 (木) 12:40:18 修正 033f9@2804f >> 2355

    コンクレのフレーム性能とか見ててずっと思ってたけど、ほんとVALKYRの硬さ違和感しか無くて笑う 前者二人はまだ理解できるけど、CHROMAやRHINO、ATLASより硬いのはなんなんだろう

    2367
    名前なし 2024/01/11 (木) 12:58:46 80016@85b76 >> 2355

    VALKYRはアビ構成上近接しかできないのに4番以外の近接使うと無敵になれないから硬い作りなんじゃない?

    2368
    名前なし 2024/01/11 (木) 13:02:34 020e7@9a6a9 >> 2355

    平和な意見の出し合いになるのさすがInaros神

    2369
    名前なし 2024/01/11 (木) 13:49:15 b83a5@d6b56 >> 2355

    アビリティ・アルケインなし、Modは3Umbraでヘルス耐久値を比べるとKULLERVO>INAROS Prime>QURVEX>GRENDEL Prime>LAVOS。Inarosはアーマー加算効果の何か付けると一気に固くなれる。

  • 2370
    名前なし 2024/01/11 (木) 19:52:43 修正 52c50@c787b >> 2351

    いくら硬くともアビリティがあまりに酷すぎる パッシブと2,4番が回復オンリーだけど回復量がカスで一気に全快は不可能、1番はパッシブ前提、3番は全フレーム内でも最低クラスの謎技 何故リワークが入らんのか

    2378
    名前なし 2024/01/12 (金) 09:26:10 fdd3d@ab071 >> 2370

    正直今のタンクフレームは硬いだけじゃなくて色々あるし何かもう少しあってもいいとは思う

    2379
    名前なし 2024/01/12 (金) 10:12:19 e7ba0@3ff8e >> 2370

    とりあえずパッシブリワークが最優先だと思う…。ダウン後の棺桶がヘルス持ってて、破壊されなければ10秒で何度でも復活!くらい欲しい。

    2380
    名前なし 2024/01/12 (金) 18:21:19 020e7@fd158 >> 2370

    3番のクソデカ砂嵐の楽しさは他のアビじゃ味わえないから…………。

    2381
    名前なし 2024/01/12 (金) 18:29:37 267c9@ad500 >> 2370

    3番、近接MOD参照でダメージ計算+吹き飛ばしじゃなくて自分中心に吸引、発動と停止を即時型にしたら相性最高のクソつよアビリティになるのになぁ。

    2382
    名前なし 2024/01/12 (金) 18:40:14 5b901@fd940 >> 2370

    1番据え置き、2番完全リワーク、3番は近接mod乗るようにして増強で異常率追加と終了時集敵、4番は状態異常無効を素に付けて増強でスカラベが付いた敵をキル時5%アーマー回復とかか?パッシブはダメージ依存じゃなくすれば?(毎秒1体につきゲージ4%)

    2383
    名前なし 2024/01/12 (金) 19:40:14 020e7@fd158 >> 2370

    近接MOD乗るようにした3番はさすがにぶっ壊れになるからないだろ…………あれは無敵じゃないから遠距離からダメージ受け続ける限り無限に使えることもできるし……。自分は巻き上げた数に応じてヘルス回復とかでいいかなぁ。吹き飛ばしでいい理由は逃げで使うときに一瞬つかったりもするから。それに自分中心に集敵とか事故&バグが起きる気しかしない。

    2384
    名前なし 2024/01/12 (金) 19:46:00 067d7@381a9 >> 2370

    ああそう一応melee exposureは3番増強時に腐食追加したよ exposureやってることがまんまmodだからさもありなん

    2385
    名前なし 2024/01/12 (金) 21:45:18 52c50@c787b >> 2370

    1番もリワーク必要じゃない? 効果時間が足りない

    2386
    名前なし 2024/01/17 (水) 01:28:59 d4ff9@01da2 >> 2370

    棺桶をまずどうにかしろ、ミイラのくせに事実上のLast Gasp封印で自力蘇生できないは笑い話だぞ。似たようなセヴァゴスは普通に戦えてまだ蘇生できるのに……

    2387
    名前なし 2024/01/17 (水) 17:47:42 020e7@fd158 >> 2370

    4番が完成まで長過ぎるッピ