NIKANA PRIME
オロキン皇帝が崩御する以前のいにしえの刃。 それは何世紀に及び失われた技術で鋳造され、現存のどのNikanaよりも刃先が鋭い。
BR・WW・切断特化で鋼グリニア耐久でも余裕の膾切りだと調子こいてたら、アコラトで切断異常通らない奴いるのね。鋼グリニアは腐食火炎のヘビー構成の方が良いかも。
鋼MOT行きだして色々近接試してるけどなんだかんだでこれにDAIKYUで回復しながらBRWWCOのコンボ型に帰ってきちゃうんだよなぁ
性質上がると逆に弱くなるから困る Rivenに毒冷気付けるから感染の割合が増えて切断が減る
この刀ずっと思ってたんだけど鞘に対して刀の部分が短すぎない?
同感。ウンブラ刀のバランスを見習って欲しい。貧弱というか脇差し感が強い。
アンコモンスタンスのスライド攻撃に判定二回あるの面白いから死に捨てのスライドクリティカル盛るのもありな気がしてきた
打ち上げもできるから意外と優秀だよねそのスタンス
枠がね…
毒冷気コンボ時間まで回したんだけど、毒冷気-何かよりもこのままの方がいいんだよね?
感染の割合が大き過ぎると切断異常が出にくくなるとか、性質低くてマイナス付いても数値が微妙だからあんまり嬉しくないとかあるから、多分そうだと思う
ありがとう!コメント見て割合大きない方がいいのかなと思ったんだけど自信がなかったんだ
カタナの場合はスタンスに確定切断あるから感染の割合はそこまで気にする必要はない
最近復帰してたまたまrivenが出たのですがこれって毒+冷気とクリダメ+近接速度だったらどっちの方がいいですかね?
性質1だし毒冷気の方が良いんじゃ
せっかく切断の配分高いんだし属性つける意味ないんじゃねぇかな 普通にmodで強化しにくいクリダメでいいと思うけど
ヘビー連打なら異常に頼らなくていいからクリダメの方
ランク調整すれば切断の割合そこまで減らないし感染で切断のdot増やせるから前者 後者はクリダメが60%程度しか上がらないしその枠をGladiator Mightにした方がいいまであると思う
今の低性質なら毒冷気の方がいい
コンボ運用するなら性質0.6でネガなしのクリダメ+速度RivenよりGladiator Mightのほうが強いね。ヘビー運用するならKillingBlowでいいし、正直後者のRivenはあまり使う意味がない
率直に気になったんだけどco軸で使う場合感染はエピタフでばらまくと思うんだけど近接に感染入れる意味ってなんかあるん? あとグラディエイターマイトの方がいいってそもそもrivenとどっちも入れるんじゃダメなんか?
そらアーマーやらヘルスやらの弱点ついて確殺範囲を広げるためよ
コンボ軸ビルドだとコンボを維持し続ける都合上他の攻撃を織り交ぜるのはリスクも大きいから自力で感染を付与できる方が取り回し面で強い
そら脳死ぶんぶん丸を最強にしたいなら近接に感染も入れるさ。そして感染を入れるとGMの枠は普通足りない。
まあ脳死ブンブン丸楽しいもんな、なるほどなぁ ありがとうな
待て、感染付与はコンパニオンか分身に任せればいいのではないか
運猫とか他のコンパニオン使いたい時もあるから....
お手軽火力のパンザー連れてきたいのは山々なんだけど、現バージョンだと鋼に運猫連れて行かないのはかなりエッセンス損するからなあ
なんか速度が軽視されすぎてないか 20%やら30%でもだいぶ変わるのに
速度を重視するにしても感染ビルドにする限りRivenで30%盛るより、空いた枠にQuickeningで40%盛るなり、Gladiator Viceで30%+BR効果の嵩増しするなりする方が強い。速度を重視しないなら他のMODを突っ込めるから自由度が高まる
近接武器MOD弱体化喰らったのにこの武器相変わらず強くて鋼の道長時間耐久も行けてしまうのは驚き、rivenなくてもこれだからあったら化け物ですわ
復帰勢なんだけどこれの切断構成まだ強い?
いつとの比較をすべきか分からんので、離脱直前のアプデ内容なり当時の自分のビルドなりのヒントプリーズ ただTrueDoTは未だに強いし、感染異常でダメージを伸ばす構成も健在ではある。一方で逆風としては「ブーメランが仕様ごと変わって台頭した」「感染異常にならないザコが現れた」とかがあったな。
補足すると「感染完全耐性&異常スタック上限4&HIT数に応じたダメージキャップ」が発生する中ボス級(例:クバ・ガーディアンやアコライト)の出現かな。 こいつらに切断スタック青天井を前提としたビルドだとカスカスの火力になる点は覚えておきたい。 それ以外はRiven性質0.6に恥じないオールラウンダーぶり。
切断は今でも強いけど、近接リワーク前の切断ビルドは使えないから、本当に冬眠時期次第だね
http://warframe-builder.com/s/e94d455f4b99605c
ヘビービルドにしろ。後バサカはもうだめだ
ニカpはヘビーじゃなくても強くね?DCは要らないからアンブラのクリでも入れたら良いと思う。ただ、ヘビーが強いのも確かだからヘビーとブンブン両立型のビルド組んでるわ
成程成程。ビルドからして近接3.0~ダイモスの間で冬眠した感じのビルドだね。上の枝の人と同意見で、Burserker Furyが「キル時」判定になり、コンボ稼ぐタイプのMODと相性悪になっちゃったから、そこ変更すれば十分戦えそう。刀の5倍確定切断もあるから、クリ倍をAmalgamにしても良さそう。
承知!感謝します!
透明鞭ブンブンしてた時代から復帰した自分にも参考になった
Riven抜きの基礎知識なら[[近接ビルドの勧め]]あたりにまとまってるし、Riven込みなら某Kuva沼の人の動画とか見ると『全然わからん』ぐらいまで分かる。 はず。
結局わかってなくて草
やってた当時も今もこれが強い!楽しい!ぐらいの知識しかないからまあ多少はね?
こんな感じです
間違えた
つなげミス申し訳ない
rivenの価値とか相場が分からなくて、先ほどこいつのrivenをendoに変えてしまった、、、。
可哀想すぎる。。。
全rivenでトップクラスに悔いるレベルだけどドンマイ。プレイ続けてれば数年後ネタにできるよ
高くついた良い教訓かもなぁ(自分も前科アリ)。鉄則「登場1年以上経っても性質●○○○○の武器のRivenはヤバい」
ワンチャンサポートに連絡すれば帰って来るかもよ。warframeのサポートめっちゃ親切だから
日付の横のzawazawaで見るを押して修正するンダッ!
上の木主です。アドバイス通りサポートに連絡した所、30分もたたずrivenが返ってきました!!!(驚)お騒がせ致しました。コメントは消そうか迷ったのですが、同じように困っている方がいらっしゃた時のため、あえて残しておきます!皆様ありがとうございました。
消した個々のリベンもある程度とはいえ残してるんだな、それは凄いわ
DEサポート親切すぎるな
おめでとう!真価を発揮するまで、してからも長い付き合いになるrivenだよ
おお…そんなことまで対応してもらえるのですね!
30分も経たずってリアルGAUSS君がサポートしてるのか?
上の話に便乗してじゃないけど一昨日パーツトレード出したら相手が手持ちのptがあまりないからっていうので追加で未開封の近接rivenもらったんだが開封したらnikanaのだったんだ… これ知ったらショック受けるだろうな…
なんでも鑑定団のお宝入手経緯みたい
1、10、100、500PT!!!
元から着いてるvazarin極性どうしてる?marudaiとかで上書きした方がいいかな?
90冷気かdcかlife strikeがvazarinなので潰さなくてもいいと思う
普段は切断オンリーで使っててSpring-Loaded Blade挿したいからそのままにしてる。感染で組むにしても上で言ってるように90冷気挿せるから変えないほうがいいと思うよ
極性違いでも大してコスト増えないから放置しとく派
鋼サーキットに良いんじゃないかと思って育成始めてOverframe参考にしつつ↓のビルドに落ち着いたんだけど http://warframe-builder.com/s/22588e13f5e3c768 やっぱバネ刃はHRにした方が良いんかな?範囲デカい方がコンボ稼ぎやすいし良いと思ってるんだけど ヘルス安定させた方が細かい事故減らせて安定するんじゃないかっても思える...
prime resurgenceで来てるけどこの武器人気なの?
クリ率・クリダメ・異常率・攻撃速度全てが高水準でまとまってる上に、フォロースルーも0.7と比較的マシな部類(これ以上は両手刀0.7、クロウ0.8、ダガー・格闘・ガントレット0.9、グールソー君1.0くらい) あと、ここには書いてないんで知らなかったけどヘビー確定切断らしい
それにカタナはかっこいいしな……NINJA,SAMURAIのソウルなのよ
RIVEN抜きでも最強クラスの刀だから人気だよね。進化武器とかブメとか色んな方向性で頭おかしい近接増えたけどこういう素直に強い武器使いたい人には刺さる
ありがとう!つくって耳明日!
何ィ、一昨日聞きやがれィ!
テンノカイのせいで切断コンボ型がエグい強い…久しぶりにフォーマ挿したぐらい
riven手に入れたのですが強さ故の性質の低さですが内容は何が正解何でしょう?普段コンボ型で使ってます
毒か冷気で圧縮どっちもついたら神
性質低くても仕事するのは枝通り2以上の属性が入った属性圧縮だったり、他には数値低くても仕事する初期コンボとかコンボ加算率増加、ヘビー効率とかがある ヘビーぶんぶん型なら初期コンボかヘビー効率だし、コンボ溜めて殴る型ならQuikeningを外すことを考えられるコンボ加算率増加も良い
ありがとうございます! 属性圧縮かコンボ系の内容で狙ってみます
両手、片手、逆手と3つもスタンスあるけど常に抜刀しているスタンスも欲しいところ
欲しいですよね示現流
猿叫(音声)付きスタンスは可能性を感じるな
「剣で斬るジェスチャーをしてくれ」と言われて、欧米圏は上段から真下に斬る動きをするが、日本人だけ八相で斜に構えて袈裟斬りをするらしい。なのでヘビー宜しく八相で構えるスタンスが来ても問題はないな!
スタンスって何使ってますか?DCを今掘ってるんですけど、やっぱりBJ使ってるんですかね?
強さならカタナはBJ一択だと思うなぁ、金二枚は手数がない。外装用として装備してくときは待機モーションで選んで金スタンスのどっちか挿してるけど
DJすね。BJは手数はあるけど確定切断が最終段しか出ないのと当たり判定が不安定だから、鋼運用だと素直に安定して当てられるDJに落ち着いた。
ドラニカ厨ワイ、神rivenを求める日々の息抜きのつもりでnikanaのrivenを回してみたら氷毒初期コンボが来て戦慄する。感染ビルド組んだこと無いんだが、諸兄ならどう組みなさるか?
性質低いしほとんど切断の邪魔にならずドット伸ばせるから、まんま枠圧縮としてBRWWバサカ クリダメ範囲サクリ2種みたいな感じでいいんじゃない?切断高いからCOびみょだし。初期コンあってもヘビ連打よりコンボ型TennoKaiで12倍ヘビー打ってた方がいいとおも
p速度で試してみた。dot百万とか出て鋼も楽勝!手の平バレットジャンプで二カプラに鞍替えですわ。サンキューテンノ!
クリダメどっちか外してそのRivenと60電気つけてインフルエンスでぶんぶんするのクソ楽しそう
NikanaRiven(46%クリダメ.110%クリティカルチャンス),これは強いですか?
運用方法が書かれてないから分からないけど性質低いし圧縮でもなくネガが無いから妥協ラインでは
テンノカイでコンボ維持する型ならgladiaterMightに数値負けてるし微妙じゃないかな
数値低いの活かしてやっぱり毒冷気にしたいよねこう言うのは。 Glad mightだと220コンボ時に率110%の倍率60%だしな。
今更だけど普通に強いやで…。COBRP範囲WWクリダメ2種サクリ率とこのRivenで組めば、クリダメ7.1倍の素殴りで実クリ率270%強、テンノカイヘビーアタックで360&強、アニモシティーあれば480%強…出す事が出来たんや……素直にうらやまほしい
カタナのヘビーって全然スカってヒットしないんだけど不具合じゃないよね?
ワインドアップの間はホーミングが働くけど、攻撃が発生して相手に届く前にキャラ2体分をホーミングせず前進するせいで通り過ぎたり軸ズレするから、ホーミング時間が悪いといえばそう。
考え方を変えると刀は範囲攻撃なんて居れてもヘビーはスカるから1枠火力に割けるという事だ(錯乱)
えぇ...
カタナのヘビー当てづれえって感じる人居てなんか安心したり。テンノカイで空振ると切ない
まさかのカタナ側が斬らせまいとしてくるのか…中途半端なホーミングと踏み込みが調整されれば良いけど…DEXも実装されたしちょっとくらい気にしてくれないだろうかな
至近距離だとスカりやすいから少し離してから使ってるな。もっと性質高ければ範囲Rivenで補えるんだけどまぁ今後も上がらないよね
一応、チャージ中を↓に移動入力して、振る時だけ敵に向けたら当てやすくなる…けど面倒。
ほんとこれしかない。その場で振り下ろすように修正してほしい
インカーノン化待ってるぜDE!
何年後やろうなって
鋼亀裂カスケードで初めてカンスト行って喜びながら殴ってたけどなんか少し火力不足を感じた気がした……。初めてのカンストだったから塩梅分からなくて、むしろ多少時間かかるぐらいが適正なのかも知れないけど。こいつをカンストに持ち出す場合どんなビルドが良いんだろうか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
BR・WW・切断特化で鋼グリニア耐久でも余裕の膾切りだと調子こいてたら、アコラトで切断異常通らない奴いるのね。鋼グリニアは腐食火炎のヘビー構成の方が良いかも。
鋼MOT行きだして色々近接試してるけどなんだかんだでこれにDAIKYUで回復しながらBRWWCOのコンボ型に帰ってきちゃうんだよなぁ
性質上がると逆に弱くなるから困る
Rivenに毒冷気付けるから感染の割合が増えて切断が減る
この刀ずっと思ってたんだけど鞘に対して刀の部分が短すぎない?
同感。ウンブラ刀のバランスを見習って欲しい。貧弱というか脇差し感が強い。
アンコモンスタンスのスライド攻撃に判定二回あるの面白いから死に捨てのスライドクリティカル盛るのもありな気がしてきた
打ち上げもできるから意外と優秀だよねそのスタンス
枠がね…
毒冷気コンボ時間まで回したんだけど、毒冷気-何かよりもこのままの方がいいんだよね?
感染の割合が大き過ぎると切断異常が出にくくなるとか、性質低くてマイナス付いても数値が微妙だからあんまり嬉しくないとかあるから、多分そうだと思う
ありがとう!コメント見て割合大きない方がいいのかなと思ったんだけど自信がなかったんだ
カタナの場合はスタンスに確定切断あるから感染の割合はそこまで気にする必要はない
最近復帰してたまたまrivenが出たのですがこれって毒+冷気とクリダメ+近接速度だったらどっちの方がいいですかね?
性質1だし毒冷気の方が良いんじゃ
せっかく切断の配分高いんだし属性つける意味ないんじゃねぇかな
普通にmodで強化しにくいクリダメでいいと思うけど
ヘビー連打なら異常に頼らなくていいからクリダメの方
ランク調整すれば切断の割合そこまで減らないし感染で切断のdot増やせるから前者 後者はクリダメが60%程度しか上がらないしその枠をGladiator Mightにした方がいいまであると思う
今の低性質なら毒冷気の方がいい
コンボ運用するなら性質0.6でネガなしのクリダメ+速度RivenよりGladiator Mightのほうが強いね。ヘビー運用するならKillingBlowでいいし、正直後者のRivenはあまり使う意味がない
率直に気になったんだけどco軸で使う場合感染はエピタフでばらまくと思うんだけど近接に感染入れる意味ってなんかあるん?
あとグラディエイターマイトの方がいいってそもそもrivenとどっちも入れるんじゃダメなんか?
そらアーマーやらヘルスやらの弱点ついて確殺範囲を広げるためよ
コンボ軸ビルドだとコンボを維持し続ける都合上他の攻撃を織り交ぜるのはリスクも大きいから自力で感染を付与できる方が取り回し面で強い
そら脳死ぶんぶん丸を最強にしたいなら近接に感染も入れるさ。そして感染を入れるとGMの枠は普通足りない。
まあ脳死ブンブン丸楽しいもんな、なるほどなぁ
ありがとうな
待て、感染付与はコンパニオンか分身に任せればいいのではないか
運猫とか他のコンパニオン使いたい時もあるから....
お手軽火力のパンザー連れてきたいのは山々なんだけど、現バージョンだと鋼に運猫連れて行かないのはかなりエッセンス損するからなあ
なんか速度が軽視されすぎてないか 20%やら30%でもだいぶ変わるのに
速度を重視するにしても感染ビルドにする限りRivenで30%盛るより、空いた枠にQuickeningで40%盛るなり、Gladiator Viceで30%+BR効果の嵩増しするなりする方が強い。速度を重視しないなら他のMODを突っ込めるから自由度が高まる
近接武器MOD弱体化喰らったのにこの武器相変わらず強くて鋼の道長時間耐久も行けてしまうのは驚き、rivenなくてもこれだからあったら化け物ですわ
復帰勢なんだけどこれの切断構成まだ強い?
いつとの比較をすべきか分からんので、離脱直前のアプデ内容なり当時の自分のビルドなりのヒントプリーズ
ただTrueDoTは未だに強いし、感染異常でダメージを伸ばす構成も健在ではある。一方で逆風としては「ブーメランが仕様ごと変わって台頭した」「感染異常にならないザコが現れた」とかがあったな。
補足すると「感染完全耐性&異常スタック上限4&HIT数に応じたダメージキャップ」が発生する中ボス級(例:クバ・ガーディアンやアコライト)の出現かな。 こいつらに切断スタック青天井を前提としたビルドだとカスカスの火力になる点は覚えておきたい。 それ以外はRiven性質0.6に恥じないオールラウンダーぶり。
切断は今でも強いけど、近接リワーク前の切断ビルドは使えないから、本当に冬眠時期次第だね
http://warframe-builder.com/s/e94d455f4b99605c
ヘビービルドにしろ。後バサカはもうだめだ
ニカpはヘビーじゃなくても強くね?DCは要らないからアンブラのクリでも入れたら良いと思う。ただ、ヘビーが強いのも確かだからヘビーとブンブン両立型のビルド組んでるわ
成程成程。ビルドからして近接3.0~ダイモスの間で冬眠した感じのビルドだね。上の枝の人と同意見で、Burserker Furyが「キル時」判定になり、コンボ稼ぐタイプのMODと相性悪になっちゃったから、そこ変更すれば十分戦えそう。刀の5倍確定切断もあるから、クリ倍をAmalgamにしても良さそう。
承知!感謝します!
透明鞭ブンブンしてた時代から復帰した自分にも参考になった
Riven抜きの基礎知識なら[[近接ビルドの勧め]]あたりにまとまってるし、Riven込みなら某Kuva沼の人の動画とか見ると『全然わからん』ぐらいまで分かる。 はず。
結局わかってなくて草
やってた当時も今もこれが強い!楽しい!ぐらいの知識しかないからまあ多少はね?
こんな感じです
間違えた
つなげミス申し訳ない
rivenの価値とか相場が分からなくて、先ほどこいつのrivenをendoに変えてしまった、、、。
可哀想すぎる。。。
全rivenでトップクラスに悔いるレベルだけどドンマイ。プレイ続けてれば数年後ネタにできるよ
高くついた良い教訓かもなぁ(自分も前科アリ)。鉄則「登場1年以上経っても性質●○○○○の武器のRivenはヤバい」
ワンチャンサポートに連絡すれば帰って来るかもよ。warframeのサポートめっちゃ親切だから
日付の横のzawazawaで見るを押して修正するンダッ!
上の木主です。アドバイス通りサポートに連絡した所、30分もたたずrivenが返ってきました!!!(驚)お騒がせ致しました。コメントは消そうか迷ったのですが、同じように困っている方がいらっしゃた時のため、あえて残しておきます!皆様ありがとうございました。
消した個々のリベンもある程度とはいえ残してるんだな、それは凄いわ
DEサポート親切すぎるな
おめでとう!真価を発揮するまで、してからも長い付き合いになるrivenだよ
おお…そんなことまで対応してもらえるのですね!
30分も経たずってリアルGAUSS君がサポートしてるのか?
上の話に便乗してじゃないけど一昨日パーツトレード出したら相手が手持ちのptがあまりないからっていうので追加で未開封の近接rivenもらったんだが開封したらnikanaのだったんだ… これ知ったらショック受けるだろうな…
なんでも鑑定団のお宝入手経緯みたい
1、10、100、500PT!!!
元から着いてるvazarin極性どうしてる?marudaiとかで上書きした方がいいかな?
90冷気かdcかlife strikeがvazarinなので潰さなくてもいいと思う
普段は切断オンリーで使っててSpring-Loaded Blade挿したいからそのままにしてる。感染で組むにしても上で言ってるように90冷気挿せるから変えないほうがいいと思うよ
極性違いでも大してコスト増えないから放置しとく派
鋼サーキットに良いんじゃないかと思って育成始めてOverframe参考にしつつ↓のビルドに落ち着いたんだけど
http://warframe-builder.com/s/22588e13f5e3c768
やっぱバネ刃はHRにした方が良いんかな?範囲デカい方がコンボ稼ぎやすいし良いと思ってるんだけど
ヘルス安定させた方が細かい事故減らせて安定するんじゃないかっても思える...
prime resurgenceで来てるけどこの武器人気なの?
クリ率・クリダメ・異常率・攻撃速度全てが高水準でまとまってる上に、フォロースルーも0.7と比較的マシな部類(これ以上は両手刀0.7、クロウ0.8、ダガー・格闘・ガントレット0.9、グールソー君1.0くらい) あと、ここには書いてないんで知らなかったけどヘビー確定切断らしい
それにカタナはかっこいいしな……NINJA,SAMURAIのソウルなのよ
RIVEN抜きでも最強クラスの刀だから人気だよね。進化武器とかブメとか色んな方向性で頭おかしい近接増えたけどこういう素直に強い武器使いたい人には刺さる
ありがとう!つくって耳明日!
何ィ、一昨日聞きやがれィ!
テンノカイのせいで切断コンボ型がエグい強い…久しぶりにフォーマ挿したぐらい
riven手に入れたのですが強さ故の性質の低さですが内容は何が正解何でしょう?普段コンボ型で使ってます
毒か冷気で圧縮どっちもついたら神
性質低くても仕事するのは枝通り2以上の属性が入った属性圧縮だったり、他には数値低くても仕事する初期コンボとかコンボ加算率増加、ヘビー効率とかがある ヘビーぶんぶん型なら初期コンボかヘビー効率だし、コンボ溜めて殴る型ならQuikeningを外すことを考えられるコンボ加算率増加も良い
ありがとうございます! 属性圧縮かコンボ系の内容で狙ってみます
両手、片手、逆手と3つもスタンスあるけど常に抜刀しているスタンスも欲しいところ
欲しいですよね示現流
猿叫(音声)付きスタンスは可能性を感じるな
「剣で斬るジェスチャーをしてくれ」と言われて、欧米圏は上段から真下に斬る動きをするが、日本人だけ八相で斜に構えて袈裟斬りをするらしい。なのでヘビー宜しく八相で構えるスタンスが来ても問題はないな!
スタンスって何使ってますか?DCを今掘ってるんですけど、やっぱりBJ使ってるんですかね?
強さならカタナはBJ一択だと思うなぁ、金二枚は手数がない。外装用として装備してくときは待機モーションで選んで金スタンスのどっちか挿してるけど
DJすね。BJは手数はあるけど確定切断が最終段しか出ないのと当たり判定が不安定だから、鋼運用だと素直に安定して当てられるDJに落ち着いた。
ドラニカ厨ワイ、神rivenを求める日々の息抜きのつもりでnikanaのrivenを回してみたら氷毒初期コンボが来て戦慄する。感染ビルド組んだこと無いんだが、諸兄ならどう組みなさるか?
性質低いしほとんど切断の邪魔にならずドット伸ばせるから、まんま枠圧縮としてBRWWバサカ クリダメ範囲サクリ2種みたいな感じでいいんじゃない?切断高いからCOびみょだし。初期コンあってもヘビ連打よりコンボ型TennoKaiで12倍ヘビー打ってた方がいいとおも
p速度で試してみた。dot百万とか出て鋼も楽勝!手の平バレットジャンプで二カプラに鞍替えですわ。サンキューテンノ!
クリダメどっちか外してそのRivenと60電気つけてインフルエンスでぶんぶんするのクソ楽しそう
NikanaRiven(46%クリダメ.110%クリティカルチャンス),これは強いですか?
運用方法が書かれてないから分からないけど性質低いし圧縮でもなくネガが無いから妥協ラインでは
テンノカイでコンボ維持する型ならgladiaterMightに数値負けてるし微妙じゃないかな
数値低いの活かしてやっぱり毒冷気にしたいよねこう言うのは。
Glad mightだと220コンボ時に率110%の倍率60%だしな。
今更だけど普通に強いやで…。COBRP範囲WWクリダメ2種サクリ率とこのRivenで組めば、クリダメ7.1倍の素殴りで実クリ率270%強、テンノカイヘビーアタックで360&強、アニモシティーあれば480%強…出す事が出来たんや……素直にうらやまほしい
カタナのヘビーって全然スカってヒットしないんだけど不具合じゃないよね?
ワインドアップの間はホーミングが働くけど、攻撃が発生して相手に届く前にキャラ2体分をホーミングせず前進するせいで通り過ぎたり軸ズレするから、ホーミング時間が悪いといえばそう。
考え方を変えると刀は範囲攻撃なんて居れてもヘビーはスカるから1枠火力に割けるという事だ(錯乱)
えぇ...
カタナのヘビー当てづれえって感じる人居てなんか安心したり。テンノカイで空振ると切ない
まさかのカタナ側が斬らせまいとしてくるのか…中途半端なホーミングと踏み込みが調整されれば良いけど…DEXも実装されたしちょっとくらい気にしてくれないだろうかな
至近距離だとスカりやすいから少し離してから使ってるな。もっと性質高ければ範囲Rivenで補えるんだけどまぁ今後も上がらないよね
一応、チャージ中を↓に移動入力して、振る時だけ敵に向けたら当てやすくなる…けど面倒。
ほんとこれしかない。その場で振り下ろすように修正してほしい
インカーノン化待ってるぜDE!
何年後やろうなって
鋼亀裂カスケードで初めてカンスト行って喜びながら殴ってたけどなんか少し火力不足を感じた気がした……。初めてのカンストだったから塩梅分からなくて、むしろ多少時間かかるぐらいが適正なのかも知れないけど。こいつをカンストに持ち出す場合どんなビルドが良いんだろうか