Warframe Wiki

LATRON WRAITH / 46

75 コメント
views
5 フォロー
46
名前なし 2018/02/14 (水) 11:04:11 修正 de5a5@ca78c >> 45

元の数値がどうであれ意図的に14%に落としてるんだから変えないでしょ。同MRのARGONAKの性能的にもこのくらいの数値が妥当

通報 ...
  • 47
    名前なし 2018/02/14 (水) 11:15:09 d96e9@c2cb2 >> 46

    いや、今updateのフィードバックを受け付けてるからまた変える可能性はある。そして見てきたらlatron wraithの記載がおかしいって指摘もちゃんとあった。現状だとprimeの下位互換になってるから何か調整欲しいっていうのも。まあDEの采配次第だけどさ。

  • 48
    名前なし 2018/02/14 (水) 11:51:28 5eec0@e186b >> 46

    下位互換になるのは仕方ないんじゃない?だって期間限定品で有料販売もしてるPrimeと、侵攻のタイミングさえ合えばいつでも入手可の無料のWraith、どっちの方を優遇するかっていったらそりゃPrimeだよね。

  • 49
    名前なし 2018/02/14 (水) 12:08:52 d96e9@c2cb2 >> 46

    他の武器のバリアントは確かにprime品の方が上位互換なのが多いんだけど、latronのバリアントに関してはprimeもwraithもどっちも競えるくらいの性能があったんだよ。単に強い武器に乗り換えようぜって言われればその通りなんだけど、latron wraithはそんな経緯があってユーザー(あんまり多くないだろうけど)はそれなりに譲れないところがあるのよ。それにwraithは数値上のDPSは高くてもリコイルが強く、装弾数が少ないから取り回しに癖がある。リロードも微妙に長いし。後者2つはprimeにも言えるけどね。とりあえず、wraithを完全な下位互換としてではなく、例えば取り回し面での改善等で差をつけて欲しいと思う。というわけで自分も書き込んできます。

  • 50
    名前なし 2018/02/14 (水) 12:45:12 f4dc8@16c9d >> 46

    要求MR見てわかるようにprimeの方が上という位置付けに今回から変更したんやろ。前の意見にも出てるけど、リアルマネーで販売されてる(た)武器と配布武器はやっぱ前者が優遇されるのは当たり前だわな。

  • 52
    名前なし 2018/02/18 (日) 20:48:13 73b15@c8b68 >> 46

    運営は商売だから色々稼ぐ仕組みを作ろうとするけど、プレイヤーが勝手にお利口さんになってP2W肯定なんてしちゃダメだよ

  • 55
    名前なし 2018/03/31 (土) 15:41:03 890c3@4d637 >> 46

    商売に難癖付けてゴネ得覚えたプレイヤーもまた害悪になるからね?Prime品をP2Wの象徴のように言うのはおかしいよ、PAは時間と装飾品を金で買ってるだけで無課金でも手に入るんだから。

  • 56
    名前なし 2018/04/19 (木) 23:05:34 e13fd@47711 >> 46

    たったらなおさらprime品を優遇する理由はないね。相互互換になったら何が不都合なの?

  • 57
    名前なし 2018/04/20 (金) 00:39:46 6b3bb@3ce1b >> 46

    Wraithのパーツ入手侵攻を絞って、威力クリ系をBuffして、完成品をマケボで買えるようにすればいい。期間限定のPRIMEとの差別化もできるし、PRIMEかWraithかどっちか(両方)買ってくれれば運営も嬉しい。差別化でプレイヤーも嬉しい。

  • 59
    名前なし 2018/04/25 (水) 09:18:59 23da1@6b0bf >> 46

    つーか普通に考えたら、現在でも超えられない文明であるオロキンの武器を、そのデッドコピー改造版が同じくらい強い、というのはおかしいってだけじゃないの。ってわけで優遇する理由あるから問題ないな