>>特に勘違いをしてはいないと思っていましたが、今回の場合はこのページに記載すべき内容ではなかったはずです。あの内容はダメージの仕組みに記載すべき内容ではないのでしょうか?
>>相談せずにページの内容とずれた情報を記載して情報過多にするのは荒らしではないのでしょうか。
私は一番最初に追記した旨をお伝えしたとき、「ダメージの仕組みに追記しても良いかなとは思う内容ではありますが」とコメントしましたが、今の今まであなたの主張は一貫して「ミスリードを誘う」、「腐食火炎構成は有用ではない」とのことでしたね。
それならばまず最初に「ダメージの仕組みに追記しましょう」「このページは〇〇の内容を想定しているので、その情報は適当ではありません」等とおっしゃってくださればよかったのに…
そうであれば、話の内容は変わっていたと思いますよ。
また、腐食火炎構成については私は言及していないのにもかかわらず、あなたは腐食火炎構成のことだと思っていたことは勘違いではありませんか?
>>初心者や復帰勢向けに今流行っているビルドを大まかに示すページを構想していたため
これについてなぜ感染火炎のみの構成が、腐食火炎よりも流行るのかという理解を深めるのに必要な情報だと思ったんですけどね。
>>一度腐食炎の項目に直したのはせっかく記載していただいたし、そちらに記載するのであれば的外れにはなら無いかなと思ったためです。
私のコメント読みましたか? 「腐食火炎構成」だと思ったのはあなたで、私は最初から「腐食や火炎による装甲減少によるダメージ増加率」の話しかしてませんよ?的大外れですよ。
>>期待ダメージの部分に関してはそれでよいかと思います。編集するかどうかは各々で判断すれば良いことです。あなたが編集しないからと言って文句を言ったりはしません。
??? いつ誰が誰に対して編集しないことに文句を言うのでしょう?
落ち着いてコメントをするのは大事なことです。
それではよきページ作成ライフを!