Warframe Wiki

編集議論 / 553

1187 コメント
views
5 フォロー
553
名前なし 2018/05/17 (木) 13:05:46 306b2@803bf >> 539

①他人に聞く→自分で決めるが矛盾するというが事実誤認。実社会に無数に例がある(進路を先生に聞くだとか、また行政が「諮問する」と言うときこれを指す)。②RIVENのページで許される一方、個別のページなら許さないとの主張に説得的な理由がない。③従来の扱いを見返すに、SPIRA PRIMEが顕著な例として、気が向いた者が書き込みを重ねてきたところであってなんら不思議な話ではない。④利用者が同意している一次的な規則であるwikiないしzawazawaの利用規約から読み取れない事項を禁止するのであれば判断基準として相応の必要性が要求されるべき。これらの理由で反対。「禁止する」という文脈でなく「交通整理」としてなんらかの案内を施すことは折衷的で妥当と思う。

通報 ...
  • 554
    名前なし 2018/05/17 (木) 13:42:45 9e583@11a17 >> 553

    ②、③→Rivenの良し悪しはRiven自体の話題であって、Rivenページでするのが妥当。④→そもそもこの議論は武器ページへのRivenの良し悪しに関する書込みを禁止するべきという議論ではないです  

  • 557
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:11:14 8d9e1@49bc0 >> 553

    ①矛盾、というより「お前が考えろ」としか言いようがないのでそもそも聞く事自体がお角違い ②「それでもやりたいならそっちでやれ」という話 ③SPIRA Pページの話とか、あの武器単体の話ではなく全体に通じる話であって、それこそ武器個別のページでやるより共通の所でやるべき話題 ④相場の話禁止、という前例あるけど?

  • 558
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:37:28 e4a2b@b85ae >> 553

    相場の話禁止にかんしては自分の考えを譲らずに相手を罵倒する人が多かったってのと、相場自体が変動制ということ、あと一番大事なのはプラチナはリアルマネーがかかわってるから個人感覚で〇〇が高い安いという情報を大量に出すのがまずいから禁止だったはず(感染鞭のログとか見ればよくわかるが5000PTで安いとか平気で書いてる人いたし)。今回の場合は特にそういった事例に該当しないよ。Rivenの気持ちはわかるんだけどあくまでもマナーの問題であってルールで明確に縛るのは後々まずいことになるから「交通整理」とかって枝主さんはいいたいのでは?

  • 559
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:41:52 8d9e1@49bc0 >> 553

    「zawazawaの利用規約から読み取れない事項を禁止するのであれば」と枝主は言ってるんだから、相場の話禁止は立派な前例になるでしょ。それとも利用規約に相場の話が禁止になるような項目あるの?

  • 561
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:48:43 e4a2b@b85ae >> 553

    管理人メモ見てから言ってくれ。そりゃzawazawaの利用規約じゃないけどさぁ

  • 562
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:57:04 修正 9483f@c719a >> 553

    なんか勘違いして長文語ってるやついるが、「相場の質問はNG」であって「相場の話題はOK」だからな。せめて管理人メモくらい読もうな。ルール語るのに既存のルールも知らないんじゃ煽り抜きでお話にならんよ

  • 564
    名前なし 2018/05/17 (木) 15:58:59 8d9e1@49bc0 >> 553

    俺の反論点は「規約になくても禁止(NG)にされる話題(この場合だと質問)は既にある」というのであって、そこに経緯、決定者は誰なのか、という点は関係ないよ。煽りがどうこう以前に文章ちゃんと読んでから書いてくれない?

  • 565
    名前なし 2018/05/17 (木) 16:01:34 2c7f6@a20e6 >> 553

    反論したい気持ちはわかるがとりあえず落ち着け。議論から逸脱しかかってる。

  • 567

    すまんな長文書いちゃって