lcbwiki

人格/イシュメール/西部ツヴァイ協会3課

164 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2024/10/01 (火) 00:27:37
通報 ...
66
名もない管理人 2024/10/04 (金) 10:49:21 f687e@35f5d

うおおお!!!守護!!!!防御態勢だからダメージ7割増し!!!!相手は死ぬ!!!!!

…何かがおかしい気がするけど何がおかしいのかわからない

67
名もない管理人 2024/10/04 (金) 12:19:50 ed30a@7254f

運用方法として開幕とりあえず防御、s3が下スロットに来たら防御にして次のターンs3撃つって認識で良い?

68
名もない管理人 2024/10/04 (金) 13:27:36 8ce28@4b43d >> 67

開幕は普通にマッチ取って精神稼いだほうがよくないか?

69
名もない管理人 2024/10/04 (金) 13:41:16 30c77@6e69f >> 67

防御でマッチ取れるし振動回数10獲得と防御態勢で次ターンからの展開いいしよっぽどじゃなきゃ開幕は防御安定だと思います
スキル3が開幕下段にあっても素打ちだとそんなに強くないので防御してそのうち回ってくるスキル3を振動回数30以上のフルパワーで撃てばいいまである

71
名もない管理人 2024/10/04 (金) 13:59:25 90941@49a74 >> 67

当然ながら殴れるなら殴った方が良いね
攻撃スキルについてる防御レベル増加だけでもS1S2は充分強化できるし
強化防御はちょっと豪華な回避みたいなもんだから基本的には必要に迫られて使うもので、必須なのはS3の前ぐらいだと思う
例えば精神持ちボスに初手防御は悪手だしね

72
名もない管理人 2024/10/04 (金) 15:11:57 5172d@052ac

売りの防御態勢が取れない時点でオート適正が皆無というのはその通りなんだけど、それはそれとしてオートでぶん殴ってるだけでも大抵の敵に勝てるのは笑っちゃうよね

74
名もない管理人 2024/10/04 (金) 16:14:55 f51b5@3142e

これ一応イシュメールって不具合出てるんだっけ?

75
名もない管理人 2024/10/04 (金) 17:05:01 1e952@e1f09

ツヴァメールとEGO良秀の経験値彩光がド安定すぎる...!!
どっちも打撃攻撃、打撃耐性で、タンクが出来るツヴァメールと、回復が出来る良秀で安定周回編成の出来上がり。

76
名もない管理人 2024/10/04 (金) 17:14:01 1e952@e1f09 >> 75

あとEGO資源のシナジーが良くて、はばたきやソーダ、赤眼とか撃てるのも楽しい

77
名もない管理人 2024/10/04 (金) 20:45:34 ed734@95d7c

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(プロムン式)

79
名もない管理人 2024/10/04 (金) 21:54:08 f88c4@d6255

防御力強化=火力強化ならツヴァイでも高火力出せますよ!って人格だけど火力が高すぎて防御力強化がおまけ程度にしかなっていない(クソ硬いのは間違いないけど)

80
名もない管理人 2024/10/05 (土) 00:09:40 5ee8f@686f5

3人目の防御レベルツヴァイ人格だし、既存の二人も防御レベル付与は持ってるけどそこまで安定してばら撒ける訳でもないから組ませても大きな変化は感じにくい…

81
名もない管理人 2024/10/05 (土) 12:18:00 4e54b@3bda9

低いなきごえで振動反響を付けてしまえば、あら不思議!
防御スキルでマッチを取って、一方攻撃のスキル1で振動回数を維持するだけで敵がミンチに!
まるで宗教の階だぁ

82
名もない管理人 2024/10/05 (土) 13:28:31 a4e85@ec8fc

防御態勢使えばめちゃめちゃ振動爆発出来るの良いね
奥歯と違って回数も盛れるし

83
名もない管理人 2024/10/05 (土) 13:37:58 ea134@b3e3f >> 82

回数を消費しない振動爆発が豊富なのが本当に偉い……

84
名もない管理人 2024/10/05 (土) 17:07:26 08d50@ef879

速度無視とマッチ可能防御で相手の攻撃捌きつつ混乱誘発して高火力のs3で殴る人格かと思ってたけどなんか普通にマッチ性能高くて高火力だから防御体制付けて適当に殴らせてるだけで雑に相手が潰れていく不思議な人格

85
名もない管理人 2024/10/05 (土) 17:43:55 0a5ad@9d171

ワイルドハントヒースみたいに敵の守備スキルを無効化しつつマッチを取ることまで出来た。
挑発と強制マッチのお陰で無駄なくマッチに勝ちつつ守備スキルを消すことができる。

86
名もない管理人 2024/10/05 (土) 19:18:58 08cb2@547db

サポパ提灯ドンキのみ+同期ⅢLv30でリカルド突破。かなり余裕で、バグ取れた後でも可能かと。
完全単騎ではWave3-3Tが限界でした。供養。
画像1画像2

87
名もない管理人 2024/10/05 (土) 19:27:33 b6c61@519ea

昼の挨拶何言ってんだこいつ...

89
名もない管理人 2024/10/05 (土) 23:08:24 cfc02@b06d6 >> 87

他のセリフでは別にボケていないし
さぞ当たり前かのように言うから一瞬流しそうになった
何言ってんだコイツ

91
名もない管理人 2024/10/05 (土) 23:17:49 3b620@3a579 >> 87

船上だと釣具やなんらかのアイテムを家具に転用するんですかね…?

99
名もない管理人 2024/10/06 (日) 11:27:37 ed734@1973f >> 87

家具にするのはいいんだけど、脚どうしてるんですかね

101
名もない管理人 2024/10/06 (日) 13:11:06 d0e66@98b38 >> 99

そりゃ角形のブイとか短い銛を床にぶっ刺したりとか…

88
名もない管理人 2024/10/05 (土) 23:03:39 72f65@4eacf

その内、大剣を鉄板にしてバーベキュー始めそう

92
名もない管理人 2024/10/06 (日) 00:23:09 e0975@6f260

5-30ソロで行ったら被ダメ56与ダメ4400とかで笑ってしまった
余りにも硬すぎるだろ

93
名もない管理人 2024/10/06 (日) 01:28:14 cd4ed@6b014

5章ダンジョンを完ソロクリアする強者
混乱踏み倒しが偉すぎる
画像1

94
名もない管理人 2024/10/06 (日) 01:33:38 cd4ed@6b014 >> 93

しかもちゃんとレベル40で
画像1

95
名もない管理人 2024/10/06 (日) 02:00:47 5ee8f@686f5

その凹凸のある鎧の下は山か壁かどちらだろうか?
きっと壁なんだろうな…

96
名もない管理人 2024/10/06 (日) 10:30:28 d0e66@98b38

他ゲームのグレートソードがどういうものかというのは詳しくは知らないけど、少なくとも西部ツヴァイで振り回しているそれはただの鉄板だよね???
刃というものがないんだけど。

97
名もない管理人 2024/10/06 (日) 10:33:49 90941@2dc76 >> 96

椅子です

98
名もない管理人 2024/10/06 (日) 10:43:00 d0e66@98b38 >> 97

いくら刃のせいで自分の身体を傷つけないからと言って家具にしていいんじゃないんだぞ、イシュメール。

100
名もない管理人 2024/10/06 (日) 12:18:40 4d8fc@01e42 >> 96

画像1
日本人のグレートソード好きはきっとベルセルクから始まったと信じてる

102
名もない管理人 2024/10/06 (日) 16:24:00 fcc15@ead7d

今イシュメールの人格が交換出来る状態なのですが、破片が減らされる前に交換するべきなのでしょうか?
船長未所持です

103
名もない管理人 2024/10/06 (日) 17:02:50 a2849@1bd39 >> 102

船長は共鳴とか援護攻撃で編成選ぶけどこっちはパッシブ起動用の傲慢回できる編成にさえすれば活躍してくれる
攻略用の戦力に不安があるなら今のうちに交換したい
けど鏡だと船長の方がギフトの乗りよくて強いから戦力が十分なら持ち越してもいい

104
名もない管理人 2024/10/06 (日) 17:29:25 a28bd@d9fef

ダンテが居ないしLCBに入社もしてないから当然といえば当然だけど、エイハブへの復讐心を捨ててないんだね...
囚人たちが辛い過去を受け入れた事も、前へ進もうと決意した事も他の人格だと起こって無いのか~ちょっと悲しいな

105
名もない管理人 2024/10/06 (日) 17:35:38 cfc02@b06d6 >> 104

でも協会の装備とかを私情に使うのってアリなのかな
人を護るためのものを自分の復讐のために振るうのは良くない気がするんだが

106
名もない管理人 2024/10/06 (日) 17:41:09 修正 ce92c@01e42 >> 105

もともと復讐した後のこと何も考えてなかった(というか死ぬ気でいた?)っぽいし、教会から刺客送られようが気にしないんじゃないかな。
なぁに、リウ教会には夫の敵討ちの為に独断で図書館に突入して部下もろとも返り討ちにあった課長も居るしモーマンタイ

109
名もない管理人 2024/10/07 (月) 00:30:05 220d7@85eef >> 105

ダンテもいなければ黄金の枝に関わっても居ないからそりゃ解決エピソードは起きないだろうからね

107
名もない管理人 2024/10/06 (日) 17:44:11 302b0@6d460

フィクサー協会関連なら個人的には肉体強化施術の方がどうなってるのか気になる
やっぱりそこは自分で金出して外部の人間にやってもらうしかないのかな

108
名もない管理人 2024/10/06 (日) 23:55:48 修正 5ee8f@686f5

囚人も同じ経歴なのか不明だが、この人格の台詞からイシュメールは元翼の職員なのか。
下っ端だとしても翼に入れた時点でかなりの地位だろうにそれをつまらないからという理由で放棄した辺り、何気に彼女も結構な家のお嬢様だったんだろうか?

110
名もない管理人 2024/10/07 (月) 00:39:25 e464f@b8650 >> 108

囚人は5章の回想で「翼になるために毎日云々」言ってたから船に乗る前は翼以外の社員だったっぽい
もし途中まで同じ経歴で翼所属したとしたら船から降りてからかな

111
名もない管理人 2024/10/07 (月) 02:24:15 302b0@8bc29

結構慣れてなんとなく性能が分かってきたけどS1S2は特段強くないね
S3以外は純タンクな性能って感じ

113
名もない管理人 2024/10/07 (月) 10:25:13 3708f@d679b >> 111

いやあ、どんなPTに放り込んでもお手軽に2コイン威力13と3コイン威力19を振り回せるから普通に強いよ
S1とS2はダメージ量に直結する効果はないからこの2つはコイン相応の火力だねって話ならそう

114
名もない管理人 2024/10/07 (月) 11:49:22 4092f@2dc76 >> 111

「特段」強くもないけど
肝心の防御が精神力ありきだから
S2のお手軽4-19がなかったらストーリー適性が一段落ちてただろうなとは思う

112
名もない管理人 2024/10/07 (月) 09:04:44 修正 7ea1f@b68ed

ツヴァイグレしかりディエーチロージャしかり、最近のスキル1と防御の罪悪属性が同じタンク人格たちは「スキル1は積極的に防御に変えていいよ」というプロムンからのメッセージが込められてるんだろうな