lcbwiki

人格/ドンキホーテ/T社3級徴収職職員

63 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2024/06/24 (月) 18:31:30
通報 ...
  • 最新
  •  
7
名もない管理人 2024/06/27 (木) 12:44:10 c9f22@aad81

ギミック系の敵に強そう
次章の強制参加で役に立ちそうな気がする

9
名もない管理人 2024/06/27 (木) 13:21:59 ce925@e6e34

制限付きとはいえ敵の振動威力を自分の振動回数に変換させられるS2が何気にすごいと思う

10
名もない管理人 2024/06/27 (木) 13:37:15 207ee@1b476

速くて強くて硬い。振動パでやってるけど2ターン目以降ずっと行動順先頭だからタンクとして頼もしすぎる

11
名もない管理人 2024/06/27 (木) 13:57:07 38267@cca4a

良かった…翼の正義を盲信して貧しき滞納者を悪と断じるドンキちゃんは存在しなかった……
しかし、こういうブルジョワに厳しい徴収員はいつかデカいトラブルに巻き込まれそうで心配にもなる

12
名もない管理人 2024/06/27 (木) 13:59:30 44907@6db51

ドンキ、やっぱりスタイルが半端じゃないな

13
名もない管理人 2024/06/27 (木) 14:02:44 f0b1a@2e0b8

畢竟(ひっきょう)って言葉をドンのストーリーで初めて知った

21
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:30:30 93aba@c7673 >> 13

「最早」「つまり」「結局」みたいな感じで使える、仏教が元の言葉だな
ネット小説とかでもちょいちょい見る印象だが…

14
名もない管理人 2024/06/27 (木) 14:36:08 修正 1c39a@1898b

時間猶予がターン終了時に起爆する上ダメージ表記が細かすぎて検証が厳しいノム…… ドデカ単発ダメージにした方が映えるのに
・溜まったダメージと与える怠惰ダメージはマウスオーバーの説明文で確認可能
・起爆時のダメージには脆弱は乗らない(起爆前の最後にLCCBイシュS3の脆弱5を当てて確認 蓄積する時点で乗るかは未検証)
破裂などの非直接ダメージは吸収されない されてたぜ

15
名もない管理人 2024/06/27 (木) 14:48:11 修正 1c39a@1898b >> 14

・振動-反響によるダメージは吸収される 計上もされてる……よな……?
・時間貸与状態だと敵振動を消化せずに付与できるが、「対象の振動が10以上なら」の条件が消えるわけではない。振動パ以外で時間猶予を利用する場合はロージャの方が向いている

18
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:18:59 8499e@59a4e >> 14

破裂沈潜火傷のダメージはスタックされて、ちゃんと怠惰ダメージに変換されてた気がする

24
名もない管理人 2024/06/27 (木) 16:32:26 1c39a@1898b >> 18

言われてよーく見てたら「一瞬破裂分の体力が減るけどすぐ戻る」って感じになってたわ メンゴ

25
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:11:56 ceb7a@f7517 >> 14

おおよそ与えた時のダメージをストックして利子を乗っけて一気に放出するから
ダメージを与えた時点で脆弱とか耐性とか保護の効果が乗っかると思うんですよね
つまり嫉妬斬撃怠惰脆弱な敵に空間切断をストックさせたらダメージが+300%になる...はず

27
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:38:07 e0dbd@fcff9 >> 25

嫉妬、斬撃、怠惰全て2倍(+100%)の場合で考えると。

基礎100%+嫉妬脆弱100%+斬撃脆弱100% = 耐性補正(保存)300%
基礎100%+怠惰脆弱100% = 耐性補正(猶予精算)200%
保存300% × 精算200% = 最終ダメージ600%(+500%)
な気がしますね。

34
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:04:04 ceb7a@31679 >> 25

バカみてえに火力高いじゃん
いないと思うが刺さる相手にはギミック無視で完全破壊...
と思いきや準備に3~5ターンかかるのでよっぽど時間がかかる敵でない限り速攻したほうが早いという

16
名もない管理人 2024/06/27 (木) 14:57:27 44907@6db51

ウヘヘヘヘ

17
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:05:41 006b0@b7c2a >> 16

レイ◯ワールドすな。

22
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:44:54 9a198@b7c2a >> 16

「汚ぇ時計頭たちが!」

19
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:21:13 700bd@f0030

メット付ける条件ってなんぞや

23
名もない管理人 2024/06/27 (木) 16:25:17 1c39a@1898b >> 19

時間貸与中 モーションも変わってカッコE

20
名もない管理人 2024/06/27 (木) 15:27:57 ceb7a@245dc

防御すると防御レベル下がるのか...

26
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:21:50 d24b1@adc76

S1使って挑発値増やす→次のターン防御で受ける→振動威力が4以上溜まってる相手にS2を二回→S3
この流れが理想ですかね?
まぁ集中戦闘じゃなきゃ上手くできないですけど

28
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:45:04 e0dbd@fcff9 >> 26

振動回数獲得増加系のサポートパッシブが乗ることで、
S2の獲得量が(3+1)+(6+1)=11となり1回だけでよくなるので、
1枠割いてみるのもいいかもしれないですね

41
名もない管理人 2024/06/27 (木) 19:07:05 d24b1@adc76 >> 28

私もそれ考えたんですけど後悔ファウストやユロホンル辺りもいるので迷うんですよねぇ、
今のとこザコ複数戦ではファウスト編成順1番で、部位1のボスにはユロホンル編成順1番が丸いかなって思ってますがどうなんでしょうか

43
名もない管理人 2024/06/27 (木) 19:15:34 e0dbd@fcff9 >> 28

雑魚戦に関してはファウストが間違いないですね

ボス戦に関しては、ストーリーだと振動自体が微妙なのであれですが、
基本はホンルで戦うのが一番丸く、
相手が怠惰脆弱であればドンキの時間猶予の火力貢献が
凄まじいことになりそうかなと思ってます。

鏡の場合で言えばホンルを1番にするかは微妙なラインで、
結局本人は低い鳴き声を撃ってもらいたかったりするので、
振動回数の獲得をあまり必要としないんですよね。
そもそもコネコネする時間すらなく秒で消し飛んでいくんですが
(私は道中雑魚戦そのままファウスト先頭で行くことが多いです)

29
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:49:43 e0dbd@fcff9

時間猶予正直ピーキーすぎるから怠惰属性無くして欲しい
怠惰脆弱相手に反響込みでとんでもないことになるけど、
怠惰耐性相手に持っていくとダメージ待った上に減るのすごく渋い顔になる

30
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:50:17 53e4c@36824

帰宅が楽しみだわ。
時間貸与の挙動はこんな感じでいいのかね?
・時間貸与は防御で得る。(威力4回数1?)
・一度時間を借りたら、回数が1にならないように借り続けないと混乱する。
・上手に体力10〜20%に納めると体力回復して時間貸与も踏み倒せる

31
名もない管理人 2024/06/27 (木) 17:58:42 e0dbd@fcff9 >> 30

・時間貸与は防御で得る。(威力4回数1?)
 →Yes
・一度時間を借りたら、回数が1にならないように借り続けないと混乱する。
 →No
  →「時間貸与状態でなければ」の一文があるため切れるまで借りることができない
  →また束縛で混乱するのは回数が2回以上、束縛を得るのは回数が1回の時なので、
   回数が2回以上の時に外部から束縛を付与されない限り混乱しない
・上手に体力10〜20%に納めると体力回復して時間貸与も踏み倒せる
 →Yes
  →といっても上の通り基本的には混乱しないので気にしなくてOK

32
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:00:51 37988@6b3d3 >> 31

なんかこの束縛混乱絡みのとこミスってる感じするよね
現状だとただただノーリスクに強い

35
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:05:26 1c39a@1898b >> 31

おっと更新してなかった…… デメリットに関しては一応脆弱もセットだからまあ 敵のときに「束縛当てれば止められるよ!」ってノリだったのをフレーバーとして引き継いでるだけじゃねぇかな

37
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:22:30 e0dbd@fcff9 >> 31

これはですね、T社組をヒースクリフ拘束浸食の効果で雁字搦めにして
混乱する様がスケベだなぁとなるためだけのテキストのシミです()

33
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:03:52 1c39a@1898b >> 30

・時間貸与は威力1回数4でスタート。ターン終了ごとに威力が増えていく
・普通に使ってる分には混乱はしない。回数が切れた(=威力4回数1)ターンの終了時、束縛((貸与威力-1)x2)=6に化ける(ついでに挑発値が増える)

36
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:14:23 ceb7a@31679

シンプルにマッチバカだからどんなにターンがかかってもクリアしたい時に強そう

38
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:45:56 71d30@3b0de

未だに000ドンキちゃんのいない管理人なんですが
脳死で捕まえに行っていい人格ですか?

39
名もない管理人 2024/06/27 (木) 18:51:50 e0dbd@fcff9 >> 38

出たら育てていいと思いますが、
無理に引きに行く必要は無いと思います

時間貸与込みでマッチ性能はトップクラスですが、
ダメージが出しにくいので汎用性ではW社に少し劣ると思ってます。

40
名もない管理人 2024/06/27 (木) 19:04:05 修正 d24b1@adc76 >> 39

ですね、加えて運用する際味方に振動威力や振動回数を付与できる人格がほぼ必須なので私も000ドンキ人格の中では単体で暴れられるW社ドンキを推しておきます

42
名もない管理人 2024/06/27 (木) 19:09:00 a4e85@24cb2 >> 39

恒常だし焦る必要はないかな
右に同じく単体でも色々纏まってるWドンキを薦めておく

62
名もない管理人 2024/06/28 (金) 11:23:23 71d30@3b0de >> 39

遅くなって申し訳ありません、皆さん感謝です
どこに刺してもぶん回せるという感じではなさそうですね
元手が出来たらまずはW捕まえに行きます
ドンキとイサン・ロージャが不思議なほど000が来ない・・・

44
名もない管理人 2024/06/27 (木) 19:22:35 44907@6db51

振動染めで連成振動を狙うより、振動回数を稼げるボートメールと永続持ちバトラーファウストが出せる沈潜パに一枚差しする方が良い気もする
振動オンリーは周回時間がやたら長く感じる

48
名もない管理人 2024/06/27 (木) 20:47:25 44907@6db51 >> 44

上手く働いてくれた。
画像1

美的感覚++と目玉のお陰でかなり時短。特に水袋は怠惰と蚕食の欠片が両方乗るので無法な強さを誇る

  • EGOイサン抜きでは供給が細る暴食を持ってきてくれる(=ファウストとグレッグのEGOが撃てる)
  • 氷の脚・永続・銛穿ち・まやかし・拘束・水袋と全員が振動爆発EGOを持った編成なので振動ギフトが全く腐らない

これら含めてかなりハマった編成

45
名もない管理人 2024/06/27 (木) 20:26:14 1c865@44d40

ごめんなさい 、ここ一週間で始めた初心者で失礼な質問かも知れないんですが .. 昨日までしてた ホンル君の人格が交換出来たので 、 勝手にガチャから出るキャラ?も欠片を集めれば自販機で交換できると思って  、 Twitterの予告を見てから頑張ってドンキホーテ欠片を集めたのに シーズン4自販機を見ても居ないんですが .. 何か違いがあるんでしょうか  ...?

46
名もない管理人 2024/06/27 (木) 20:28:11 2704c@c337a >> 45

このドンキはシーズン4でなく恒常です
常時設置の自販機にあります

47
名もない管理人 2024/06/27 (木) 20:31:12 e0dbd@fcff9 >> 45

今回のT社人格は恒常人格となります。
そのため今回登録されるのは『常時設置』のページになります。

分類としては恒常、シーズン、イベントの3種類が存在し、
人格ページの右上で確認することができます。

恒常
画像1
シーズン
画像2
イベント
画像3

49
名もない管理人 2024/06/27 (木) 21:14:05 1c865@44d40 >> 47

有難う御座います ! 御二人のおかげで無事 交換出来ました   ..  本当に有難うございます !

50
名もない管理人 2024/06/27 (木) 22:18:29 69ea7@a784a

扱い難しそうなんだけど、現状の振動パの最適解になる?

52
名もない管理人 2024/06/27 (木) 22:31:47 1c39a@1898b >> 50

あんまり鏡向けではない人格だけど総合力はかなり高いんでとりあえず入れていいと思う 変なところに時間猶予くっつける事故さえ気を付ければいい

51
名もない管理人 2024/06/27 (木) 22:27:42 67469@479eb

同期後の一枚絵で絶対ヤバい精神状態かと思ったけどそこまでではなかった
けどSDでも目に光がないんだな…
中指提灯剣契は一枚絵だと目に光ないけどSDだとあるのに…

55
名もない管理人 2024/06/28 (金) 00:39:13 7fed0@21cc7 >> 51

同機開放ストーリー読めば分かるけどお相手さんがドンキの地雷を踏んでしまったからね……

53
名もない管理人 2024/06/27 (木) 23:11:01 44907@6db51

スキル3はなかなか扱いが難しい

  • 時間猶予でダメージゼロになることで混乱へ持ち込めず事故
  • 時間猶予で溜め込んだダメージがモードチェンジで無視されてただの敵の無敵ターンになってしまう事故(週末カレンダーで確認)

待機でガシャーンと兜を被るのはラストオリジン味がある

56
名もない管理人 2024/06/28 (金) 01:17:49 d24b1@adc76 >> 53

でもこういう扱いムズめのキャラを扱いきると脳汁の抽出がはかどるんですよねぇ

60
名もない管理人 2024/06/28 (金) 05:41:36 331e0@d0f3c >> 53

時間猶予でダメージがなくなることで混乱できない部分を振動爆発でカバーしてねっていうコンセプトなんだとは思う

54
名もない管理人 2024/06/27 (木) 23:45:13 de194@53125

これ6回攻撃受けれたら振動威力驚異の18か

57
名もない管理人 2024/06/28 (金) 01:44:38 ac577@9dcc9

ゴールデンタイムの回復がかなり発動しづらいな……HPが10%〜20%の“間”じゃないと発動しないから、削られすぎるとHP1のままボーッとしてた。
安定して回復できたら強すぎるのは分かるけどKホンルが許されるならこれくらい良くね?と思う。

58
名もない管理人 2024/06/28 (金) 02:30:42 de194@53125 >> 57

低すぎたらラサングレデサンチョか水袋で回復すればOK!
高すぎたらガードで受ければOK!
ってか、このままレベル上限が上がっていったらどんどん発動しやすくなるってこと?

59
名もない管理人 2024/06/28 (金) 03:54:13 44907@6db51

あくまで徴収員なので、対象を殺害した時のリアクションが「あかん殺ってもうた」なのが愉快な人格
画像1 画像2

61
名もない管理人 2024/06/28 (金) 08:44:59 611d0@83384

ニコニコ顔、ハムスターみたいでほっぺもちもちしてそうで可愛い
同期後の落差含めとても良い

63
名もない管理人 2024/06/28 (金) 15:58:43 79852@c2460

待機セリフがちょっとおかしい印象
放置されてもそんな長い時間とは感じないんじゃなくて
逆に普通より長く感じるはずなんだが