ファウスト
白夜ファウストは絶対来る。来なかったらメフィの燃料になってもいい。
握るもの、口笛ふけると超楽しいがだいたい口笛がふける状態になるころには相手が死んでる…悲しい…
電信柱ファウストすごいね いやなにがすごいって[規制済み]
HでEROなEGOすぎる 水袋と枠競合するから別に要らねぇと思ってたのにチクショウ…
性能としては水袋を押し退けるだけのものは無い気はする。予想よりも割と抑制されたスペックだった
でも豊満な[規制済み]
主力の星3が充電メインのWドンキウサギヒースと違ってあえてWファウストを採用する理由がないからなぁ
握る者人格は特殊な例だから置いておいて、リウホンルのストーリーで失礼なこと言われたら怒る程度の感情の豊かさはあると知れて安心した
ファウストに抱きしめられて握られる…うっ脆弱耐性出るっ(混乱+)
人格セリフ見てて気づいた、(他にもいるかもだけど)握る者だけ「味方死亡」のセリフ無くて「本人死亡」なんだな……
握る者が、というよりN社人格はみんなそうだね 狂信者の群れだから犠牲になった身内の事は省みないという事なんだろうか
さぁですね←かわいい
クローマーが出来なかった事を成し遂げやがった まさに胸囲の格差
NGR(にぎる)者ファウストとか言われとるな…
クローマーの脳が破壊された!この人でなし!
元から壊れてるでしょ
何かやらせようとするとなんだかんだ理由付けて結局何もやらないのすき
毎週のメンテにゲーム内でそれっぽいこと言うのは面白かった そしてダンテとの会話が付き合いはじめたばかりのカップルみたいだと思った
ファウストは天才なので、バス移動中のスマブラで負けたことがありません
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏に貧乏神を擦って牛歩カードを使います。
ファウストは天才なので、さっさとみそボンになってヒースクリフ氏を狙います。
ヒース「なんとなく読めたから、他の奴らを全滅させてファウストに狙われる前に勝ち逃げしてやったぜ!」 実際、ヒースクリフの直感は優れてるからファウスト位賢くても直接本人を狙うと高確率でヒースに読まれて失敗しそうなイメージ。
ファウストは天才なので、最風精度は100%です
ファウストは天才なので、ジムワイパー使いのヒースクリフの動きをリッター4kで完璧に捌くことが出来ます。
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏のザンギエフをサマソで撃墜します
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏の使うガノンドロフをノーダメージで捌くことが出来ます。
本編見る限りガチでプライド高いから、順位が付くならゲームでも負けたくなさそう
ファウストは天才なので、鏡で得た可能性に扮して中々起きてこないグレゴールとシンクレアを起こします。
〜30分後〜 お2人はしばらくアフターチームと面談をすることになりました。先の幻想体による精神汚染が酷そうですね。ダンテ、これから先は少なくとも観察作業を遂行する人たちに直接経験させることは控えた方が良さそうです。
一人称ファウストなのってキャラ作りの可能性
普通に『私』も使うから、なんか使い分けのマイルールがあるんだろうかね
なんだろう、上手く言えないんだけど、「私」と「ファウスト」で違うものを指している?
一人称ファウストの時は何というかこう、自分のことのはずなのに距離感があるよね(例:ファウストは残念です) 離人症……までは言わないけど自分を客観視することが多いのかな もしくは実はもう「ファウスト」じゃないからこそ……?
子どもが自分のことを名前で言うような感じに近いのではないだろうか。 つまりは「「ファウスト」は天才だ」というように自身を強調するための一人称であると感じる。 EGOを見る感じムルソー程ではないにしろ周りに強制されたり抑圧されたような過去がありそうだから、そう仮定すると彼女なりの我の通す方法なのではないだろうか。 あとこう言う学者タイプって他人の感情にも自分の感情にも疎いから自分のことでも他人事のように話す癖みたいなのがあるのでプログラム感覚で「ファウスト」は○○をやるみたいな感覚に近いのかもしれない。
表象放出機の影が分岐してるのが気になる 影が堂々としてると言うか男性っぽさある
3人に影が分岐してるからABCと関係ある?とか勝手に考察してた。またはLCの上層部とか
「いつでもお断りです」 明日から使えるファウスト語録
(誰かの説明をした後に)「参考までに、私は天才です」 も追加で
良秀に凄まれた時にちょっと腰が引ける辺りに人間味を感じる
イサンとのファーストコンタクトが思ったよりドライだった
かといってこの二人がしっとりした出会いとか関係性になるとも思えんな…。
イサンが最初の囚人ってことはファウストは元からLCに勤めてたけど囚人になったのはイサン加入後ってことかな
本人が自分の作品を手入れも出来ずに酷使されるの嫌って言ってたから元々は開発部門とかでメフィは本来はバスとは別の用途だったとかかな? イサン加入後にLCの方針とメフィの用途が変わったもしくは伝えられていたものではないと判明したから囚人になったとか?
ダンテノートのそのくだりはプロムンの本音が出ただけで本編のファウとはあんま関係なさそう
ほんのちょっとしょぼんファウスト
さぁですね←かわいい そうかもですね←かわいい
ファウストはそう言いましたけど? ← かわいい
かわいい
こいつちょくちょく自分の天才ぶりをアピールしてくるけど実は可愛さも自覚してアピールしてんじゃないかと思えてくる
ヴェルギリウスやイサンの勧誘を行っていたのが彼女ということは残りの囚人メンバーも彼女が勧誘したのだろうか? 少なくとも上記2名の勧誘した時の手腕を思うと、彼女がただの天才エンジニアだけじゃなく実はLCBの部長でも驚かない。
記憶無くす前のダンテ知ってそうなあたり裏事情をある程度把握してそうではある
ようやく昔から公開されていた縦セタファウ&イシュのイラスト人格が来たなぁ
憤怒憂鬱怠惰がツヴァイ構成だけど、変わるかな? 憤怒憂鬱色欲とかどうですか? でも傲慢か暴食持ってそうな気もする
どっかの掲示板かなんかでたくさんいるクローンの1体で優秀さを示し続けなくてはいけなかったとか思ったけど都市は人を作るのはアウトなんだっけ。
4章だったかでダンテに対して「ふーん。記憶失くすとあなたそんな考え方するんだ」みたいなこと言ってたのが気になる。
マルガレーテ(グレートヒェン)でなんか来るのかな〜。
少なくともクローンが7日間未満の間存在するのはセーフ
ファウストは天才なので丸メガネに需要がある事を理解しています。
これは間違いなく我々が人生で1度出会うか出会わないかぐらいの天才
あと白手袋があればヒラコーの性癖
かわいい(かわいい)
割りと儚げな正統派の美人であり、囚人達の中でも常識人で穏健的なポジションだが、メフィストフェレスの開発者=人間を燃料とする乗り物を開発したという事を踏まえると都市らしいぶっ飛んだ倫理観の持ち主と言わざる負えない。 どこにでもたくさんあり、手軽に調達できると考えれば理に適ってるが…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
白夜ファウストは絶対来る。来なかったらメフィの燃料になってもいい。
握るもの、口笛ふけると超楽しいがだいたい口笛がふける状態になるころには相手が死んでる…悲しい…
電信柱ファウストすごいね
いやなにがすごいって[規制済み]
HでEROなEGOすぎる
水袋と枠競合するから別に要らねぇと思ってたのにチクショウ…
性能としては水袋を押し退けるだけのものは無い気はする。予想よりも割と抑制されたスペックだった
でも豊満な[規制済み]
主力の星3が充電メインのWドンキウサギヒースと違ってあえてWファウストを採用する理由がないからなぁ
握る者人格は特殊な例だから置いておいて、リウホンルのストーリーで失礼なこと言われたら怒る程度の感情の豊かさはあると知れて安心した
ファウストに抱きしめられて握られる…うっ脆弱耐性出るっ(混乱+)
人格セリフ見てて気づいた、(他にもいるかもだけど)握る者だけ「味方死亡」のセリフ無くて「本人死亡」なんだな……
握る者が、というよりN社人格はみんなそうだね
狂信者の群れだから犠牲になった身内の事は省みないという事なんだろうか
さぁですね←かわいい
クローマーが出来なかった事を成し遂げやがった
まさに胸囲の格差
クローマーの脳が破壊された!この人でなし!
元から壊れてるでしょ
何かやらせようとするとなんだかんだ理由付けて結局何もやらないのすき
毎週のメンテにゲーム内でそれっぽいこと言うのは面白かった
そしてダンテとの会話が付き合いはじめたばかりのカップルみたいだと思った
ファウストは天才なので、バス移動中のスマブラで負けたことがありません
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏に貧乏神を擦って牛歩カードを使います。
ファウストは天才なので、さっさとみそボンになってヒースクリフ氏を狙います。
ヒース「なんとなく読めたから、他の奴らを全滅させてファウストに狙われる前に勝ち逃げしてやったぜ!」
実際、ヒースクリフの直感は優れてるからファウスト位賢くても直接本人を狙うと高確率でヒースに読まれて失敗しそうなイメージ。
ファウストは天才なので、最風精度は100%です
ファウストは天才なので、ジムワイパー使いのヒースクリフの動きをリッター4kで完璧に捌くことが出来ます。
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏のザンギエフをサマソで撃墜します
ファウストは天才なので、ヒースクリフ氏の使うガノンドロフをノーダメージで捌くことが出来ます。
本編見る限りガチでプライド高いから、順位が付くならゲームでも負けたくなさそう
ファウストは天才なので、鏡で得た可能性に扮して中々起きてこないグレゴールとシンクレアを起こします。
〜30分後〜
お2人はしばらくアフターチームと面談をすることになりました。先の幻想体による精神汚染が酷そうですね。ダンテ、これから先は少なくとも観察作業を遂行する人たちに直接経験させることは控えた方が良さそうです。
一人称ファウストなのってキャラ作りの可能性
普通に『私』も使うから、なんか使い分けのマイルールがあるんだろうかね
なんだろう、上手く言えないんだけど、「私」と「ファウスト」で違うものを指している?
一人称ファウストの時は何というかこう、自分のことのはずなのに距離感があるよね(例:ファウストは残念です)
離人症……までは言わないけど自分を客観視することが多いのかな もしくは実はもう「ファウスト」じゃないからこそ……?
子どもが自分のことを名前で言うような感じに近いのではないだろうか。
つまりは「「ファウスト」は天才だ」というように自身を強調するための一人称であると感じる。
EGOを見る感じムルソー程ではないにしろ周りに強制されたり抑圧されたような過去がありそうだから、そう仮定すると彼女なりの我の通す方法なのではないだろうか。
あとこう言う学者タイプって他人の感情にも自分の感情にも疎いから自分のことでも他人事のように話す癖みたいなのがあるのでプログラム感覚で「ファウスト」は○○をやるみたいな感覚に近いのかもしれない。
表象放出機の影が分岐してるのが気になる
影が堂々としてると言うか男性っぽさある
3人に影が分岐してるからABCと関係ある?とか勝手に考察してた。またはLCの上層部とか
「いつでもお断りです」
明日から使えるファウスト語録
(誰かの説明をした後に)「参考までに、私は天才です」
も追加で
良秀に凄まれた時にちょっと腰が引ける辺りに人間味を感じる
イサンとのファーストコンタクトが思ったよりドライだった
かといってこの二人がしっとりした出会いとか関係性になるとも思えんな…。
イサンが最初の囚人ってことはファウストは元からLCに勤めてたけど囚人になったのはイサン加入後ってことかな
本人が自分の作品を手入れも出来ずに酷使されるの嫌って言ってたから元々は開発部門とかでメフィは本来はバスとは別の用途だったとかかな?
イサン加入後にLCの方針とメフィの用途が変わったもしくは伝えられていたものではないと判明したから囚人になったとか?
ダンテノートのそのくだりはプロムンの本音が出ただけで本編のファウとはあんま関係なさそう
ほんのちょっとしょぼんファウスト

さぁですね←かわいい
そうかもですね←かわいい
ファウストはそう言いましたけど? ← かわいい
かわいい
こいつちょくちょく自分の天才ぶりをアピールしてくるけど実は可愛さも自覚してアピールしてんじゃないかと思えてくる
ヴェルギリウスやイサンの勧誘を行っていたのが彼女ということは残りの囚人メンバーも彼女が勧誘したのだろうか?
少なくとも上記2名の勧誘した時の手腕を思うと、彼女がただの天才エンジニアだけじゃなく実はLCBの部長でも驚かない。
記憶無くす前のダンテ知ってそうなあたり裏事情をある程度把握してそうではある
ようやく昔から公開されていた縦セタファウ&イシュのイラスト人格が来たなぁ
憤怒憂鬱怠惰がツヴァイ構成だけど、変わるかな?
憤怒憂鬱色欲とかどうですか? でも傲慢か暴食持ってそうな気もする
どっかの掲示板かなんかでたくさんいるクローンの1体で優秀さを示し続けなくてはいけなかったとか思ったけど都市は人を作るのはアウトなんだっけ。
4章だったかでダンテに対して「ふーん。記憶失くすとあなたそんな考え方するんだ」みたいなこと言ってたのが気になる。
マルガレーテ(グレートヒェン)でなんか来るのかな〜。
少なくともクローンが7日間未満の間存在するのはセーフ
ファウストは天才なので丸メガネに需要がある事を理解しています。
これは間違いなく我々が人生で1度出会うか出会わないかぐらいの天才
あと白手袋があればヒラコーの性癖
かわいい(かわいい)
割りと儚げな正統派の美人であり、囚人達の中でも常識人で穏健的なポジションだが、メフィストフェレスの開発者=人間を燃料とする乗り物を開発したという事を踏まえると都市らしいぶっ飛んだ倫理観の持ち主と言わざる負えない。
どこにでもたくさんあり、手軽に調達できると考えれば理に適ってるが…