議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1695

2553 コメント
views
0 フォロー
1695
名前なし 2021/05/05 (水) 00:09:51 5a58a@3e44d

新曲議論

通報 ...
  • 1696
    名前なし 2021/05/05 (水) 00:09:56 5a58a@3e44d >> 1695

    twinkle night(feat. somunia)

    1697
    名前なし 2021/05/05 (水) 07:11:26 修正 ed782@11172 >> 1696

    弱(中寄り) 正直かなり迷った。譜面自体はグリブレ表の上位互換なような譜面で比較的単純な譜面だが平均密度が☆7にしてはかなり高く一曲を通して休憩が少ないのは辛いポイントかなと。まあ自分リスタート表とか強の連中らと比べるとラッシュが少ない分大分ましだと思うが。

    1698
    名前なし 2021/05/05 (水) 10:36:15 85904@1253c >> 1696

    弱より中 ラッシュはあるけどポニシュシュとかよりちょっと弱い。でもギリギリ中。

    1700
    名前なし 2021/05/11 (火) 02:45:33 bfa63@1ed25 >> 1696

    中(弱より)最近よく見る物量で殺してくる譜面。並のBPMで延々と譜面を叩かされる。とはいっても★8にいるテルミービートやニジイロバトンの星1個下レベルで、自分はあれらを中〜強だと思ってるので、★7中が妥当だと思う。

    1702
    名前なし 2021/05/11 (火) 19:43:56 ed782@11172 >> 1696

    異論なければ明日中(低レベル)で議決します。

    1704
    名前なし 2021/05/12 (水) 14:02:26 5a58a@3e44d >> 1696

    終了(結果:中、低レベル表記)

  • 1703
    名前なし 2021/05/12 (水) 01:07:14 5a58a@3e44d >> 1695

    なんどでも笑おう

    1705
    名前なし 2021/05/12 (水) 14:13:17 85904@da0ce >> 1703

    弱 緩めのラッシュがありカチューシャと同程度がちょっと弱い。かといって逆詐称にするには物量が強すぎる。

    1706
    名前なし 2021/05/12 (水) 14:56:34 bfa63@1ed25 >> 1703

    弱 物量譜面。複合もそこそこあるものの、基本的に簡単なもので構成されてるので中に行くほどではないと思った。もう少し複合が増えれば中。

    1707
    名前なし 2021/05/12 (水) 19:18:30 ed782@11172 >> 1703

    弱 序盤と終盤のせいで平均密度は低めだがそれ以外は休憩が少なめ。BPMも低くない上に終盤の5連打も効くからグリブレ表より上アローラより下って感じで普通に弱だと思う。

    1708
    名前なし 2021/05/14 (金) 20:11:19 5a58a@3e44d >> 1703

    弱 やや中寄り。序盤は密度が低めだが、以降は5連打も混ざり物量要素が増す。弱下位(の中では上)のミュートの0.3段階くらい上か。

    1709
    名前なし 2021/05/18 (火) 13:32:05 5a58a@3e44d >> 1703

    異論なければ明日弱に追加します

    1710
    名前なし 2021/05/19 (水) 15:03:10 ed782@11172 >> 1703

    終了(結果:弱)

  • 1726
    名前なし 2021/05/31 (月) 09:22:56 ed782@11172 >> 1695

    月色Chainon

    1727
    名前なし 2021/05/31 (月) 09:38:06 ed782@11172 >> 1726

    強 偶数主体ではあるがこの難易度にしては結構多く16分複合の数も多く4連打複合も結構出てくる。また終盤には長複合や少し厄介な配置があったりと☆7にしては割と骨のある譜面と感じた。少なくともフォーチュンクッキー(個人的に中)より余裕でむずいし秒針を噛むや夜に駆けると2段階差はないでしょう。

    1729
    名前なし 2021/06/01 (火) 19:59:16 5a58a@3e44d >> 1726

    強 イメージとしてはロキとナンセンス文学の間くらい。体力面では若干ナンセンスの方が上だが、偶数複合がかなり多く技術面は圧倒的に上なので中はないでしょう。

    1730
    名前なし 2021/06/01 (火) 22:16:10 a3f88@c246b >> 1726

    中(強寄り) ポリリズムに匹敵するリズム難要素がある一方、物量の面ではポリリズムに及ばない。テルミンと比べて3連打以上の16分複合が多いが、16分2連打はテルミン程脅威になっていない。それほど速くない上に演奏時間がそれほど長くないため体力はそれほど必要とせず、技術要素も特段強いわけではないため、16分17連打複合を除けば中に留まる一方、その16分17連打複合の切れ味が★7としては強いため、総合的には強寄りに位置する。癖が強すぎて詐称+となったサダフィバの後にやると大したことがないように感じる事もありえる。

    1732
    名前なし 2021/06/02 (水) 17:09:42 85904@249a3 >> 1726

    強 夜にかけるみたいなリズム難系譜面を少し弱くした程度。

    1738
    名前なし 2021/06/06 (日) 21:29:21 ed782@11172 >> 1726

    異論なければ明日強で議決します

    1739
    名前なし 2021/06/08 (火) 08:38:22 ed782@11172 >> 1726

    終了(結果:強)