議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1617

2553 コメント
views
0 フォロー
1617
名前なし 2021/03/14 (日) 10:06:38 修正 ed782@11172

提案 ブレボル表、Fly againの高レベル表記。前者はこの速度にしては16分ラッシュがかなり激しく特に第二ゴーゴー終盤は☆8としてもかなりきつい方だと思う。しかし複合面で弱いのと休憩も少ないというわけではないから昇格するまででもないがそれでも詐称の方としては上の方だと思う。後者はBPM200とかなり早くゴーゴーが忙しく特に81小節からの配置は☆8としてもかなり難しいと思う。しかし16分は全て3連打までなのとゴーゴー以外が8分メインなのでこれも昇格までとは言わないがそれでも個人的にはブレボル表と同等でさいたまやメカデスより少し弱いくらいかなと思った。

(4日後で)追加提案でアローラの低レベル表記とPPAP強→中以下 前者は中速で密度が高いが殆ど16分3連で5連打は最後にあるのみ。☆7中下位クラスの千本桜表、神様の言うとおりに表、ナツモノと大差ないか若干弱めだと思う。後者は16分複合が多いが16分4打以上のものはなく繰り返しが多め。少々ミスしやすい配置があるものの個人的にはアローラと大差ないくらいで中でも弱めで最悪二段階降格もあり得ると思う。

通報 ...
  • 1625
    名前なし 2021/03/18 (木) 21:00:39 5a58a@3e44d >> 1617

    アローラとPPAPは賛成。他はノーコメント。
    アローラは16分は基本的に単色で、6分がリズム崩しであるが処理はそれほど難しくない。最近中に昇格したハイスクールや僕らの世界のやや下で中では弱め。PPAPは幾らノーツ数が少ないとはいえ基本的な配置は★×7でも弱めであり、難しいものは全くない(強いて言うならdkk k dの配置が★7以下だとあんまり見ないくらい)。ただ1ミスがかなり痛いことから個人的に弱以下では強過ぎると思うが、それでも中中堅~上位(ポンポコやレールガンくらい)で収まるかなと。

  • 1636
    名前なし 2021/03/20 (土) 17:09:58 a3f88@c246b >> 1617

    PPAPの降格に賛成(個人差表記の削除には反対) PPAPは演奏時間がかなり短く、ノーツ数も少ないためゲージが軽く、一つの不可がクリアに響きやすい。ドカカが多い上に、その後の8分も厄介で、ソフランも多めで癖が強い。そのため、慣れるまでは大変だが慣れると楽になるため、対象外になるほどではないが個人差が激しい一方、平均的には中に相当するかと思われる。他はノーコメント。

  • 1642
    名前なし 2021/03/24 (水) 03:50:36 修正 bfa63@1ed25 >> 1617

    アローラは賛成。物量面が強めだから弱とはではいかないものの、複合は基礎的なものが多く、低レベル表記はアリだと思う。PPAPも賛成。曲の短さとソフランの多さと全体的に殆ど複合だから最低でも中。とはいえ、複合自体は繰り返し多めなので、中でも低レベル評価は着くかも。ブレボルは反対で、個人的には寧ろ降格していいと思う。体力面が強いが、複合が全くと言っていいほどなく、その分叩きやすい。そもそも難しいからちょっとかさ増しした程度の譜面で、そのむずかしいは7の詐称(+寄り。おに換算で★6)なので、それとこれが星2個分の差が付くわけない。他はノーコメント

  • 1644
    名前なし 2021/03/26 (金) 21:13:35 0dc2b@ba8cc >> 1617

    PPAPは明日から開始、アローラ追加、ブレボル見送り

    1646
    名前なし 2021/03/27 (土) 00:24:26 5a58a@3e44d >> 1644

    PPAP開始