議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1417

2553 コメント
views
0 フォロー
1417
名前なし 2020/11/23 (月) 19:58:38 5a58a@acd58 >> 1396

サタデー太鼓フィーバー

通報 ...
  • 1418
    名前なし 2020/11/23 (月) 20:32:05 修正 4f145@431cf >> 1417

    詐称+(個人差で☆7強〜☆9逆詐称レベル)むずかしいDIMENSIONSやAsteroid、トフロやクラロがクリアできる程度ではまず返り討ち、エリンギのエクボと比べると変拍子がない分まだ精度がとりやすいように感じるがそれは間違いで、小節線の上に乗っている音符が非常に少なく、裏拍の配置などで初見では可や不可が出やすい。〆の長複合はバチお先生や太鼓侍程ではないが、配置が非常に複雑で、dkdkddkddなどの複合は適正者がこの速度では恐らく捌けない。全体難かつノーツも少ないので1ミスも大きい。速度がこれと同じ位の譜面で言えば、Diverよりも複合が複雑で、戦国三弦の普通譜面よりも精度が取りにくい。

  • 1419
    名前なし 2020/11/23 (月) 20:58:31 906b6@52ad8 >> 1417

    詐称+ 提案者。青葉やオパオパよりリズムが難解で複合も厄介。シャルルやシュガソンなどと比べてもやはり強く、現時点ではサタフィバは詐称の中ではダントツで強い。レインが詐称+ならコイツも詐称+であるべき。ただし個人差表記は軽めに必要かも。

  • 1422
    名前なし 2020/11/27 (金) 00:58:43 c1818@fcd93 >> 1417

    詐称+ 譜面が曲に合ってるかどうかすら怪しい代物 その上複合レベルも★7としては規格外 どう考えても詐称の範疇に収まってない

  • 1423
    名前なし 2020/11/27 (金) 21:39:29 a3f88@ffcec >> 1417

    詐称+ 全体的にリズム難要素が強く、ノーツ数が少なく稼ぎどころが少ないため、むずかしい★8を難関まで一通りクリアできても苦戦する。AC5時代にKAGEKIYOを差し置いて最難関、AC6時代にリッジを差し置いてさいたまに次ぐ2番手と言われたことから、おに★8として見てもKAGEKIYOと同じ中に相当する。BPMが遅めであるため、重金属むずかしいの高速地帯が見切れるなら、ばいそく(2.0)でやってみるのも良い。

  • 1424
    名前なし 2020/11/29 (日) 11:38:52 5a58a@acd58 >> 1417

    異論がなければ明日夜、詐称+へ昇格させます

  • 1427
    名前なし 2020/11/30 (月) 23:56:52 5a58a@acd58 >> 1417

    終了しました(結果:詐称+昇格)