議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(要望など) / 1228

1365 コメント
views
0 フォロー
1228
名前なし 2022/11/20 (日) 11:25:45 修正 1f0c3@1eecf

提案と言うより感じ方の質問。「多数決及びシーソー形式」の是非について。 これ自体が難易度の中でも上位とか下位とかを横に書かない人がいたりして、例えば文章まで読むと最強クラスと思って書いていても、「難関」表記だけで提案する人がいたりするのが一点。 もう一点は例えば同難易度なら中堅が7人、やや上位が2人、上位が2人、個人差最強が1人みたいな時、異なる難易度なら難関最強が6人、超難関入門が4人、やや下位〜中堅が2人、ただし難関寄りが1人だけ上回ったとか言う時。この場合シーソーなら多分前者は表記無し、後者なら難関になるのだと思われるが、平均を考えると逆に納得行かない結果になりやすい。まださいたまの時に正直感じた部分で、確かに平均にするとメチャクチャな難易度設定を恣意的に入れてくる人も中にはいるだろうけど、難易度の中でも上下位寄りを横に書かない人に限っては文面まで見て判断する訳には行かないのかどうかと感じる。

通報 ...
  • 1231
    名前なし 2022/11/21 (月) 23:35:07 256a6@77ffb >> 1228

    横に書かないなら表記なしでいいと思うし、この票なら平均をとるより中央値を取ったほうがいい気がする。ちょうど半々に高レベルか表記なしで分かれてるならまだしも、色んな票にバラけるなら中央値を取ったほうがより個人差的にバランスが取れてると思う。というか、個人的には高レベル低レベルをより厳格化すべきだと思う。そもそも高レベル低レベルって昇格降格と比べたら価値が薄いし、しかも昇格降格以上に高レベル低レベルの幅が広く、特に☆9は高レベルと提案すればほぼ全て通るくらいヌルゲーと化している。ホントに高レベルか低レベルを付くのであれば、議論は満場一致で高レベルか低レベルになるか、7票以上あって、高レベル低レベルが多数を占めるとかではない限り、表記を付けるべきではないと思う。ぶっちゃけ、やや高レベル低レベルもいらないと思ってるし、自分が高レベルじゃないと思ってるけど他人が高レベルと思ってるなら高レベルでいいやのコメもいらないと思う。ただ単に流されてるだけ。

  • 1233
    名前なし 2022/11/25 (金) 01:51:04 5a58a@64538 >> 1228

    まず、文章を読んでそれでも分からなかったら聴けば良いと思う。勿論メンション機能は存在しないので返答が返って来る可能性は低いかもしれないけど。それで返答が議決までに帰ってこなければ表記無しとして扱うとかが丁度良いかなと。少なくともどの辺の位置にいるかどうかは投票した人だったら全員イメージだけはあると思うので。で、票の平均を取るという件については、★×10がそれ以下に比べて同レベル帯における難易度の差が歴然としている(★×9で1段階くらいに亘って割れたものが★×10だと半段階くらいに収まるようなイメージ)以上、どうも★×10だけ特別な考え方をしているのだろうかということに尽きる。例の後者の場合であれば8割方難関最強~超難関入門だからそれ以外は少数派として無視しても良いんじゃないかなと大半の人は思うと推測するが、前者は個人差表記をどう捉えるかで話が行き詰まる可能性がある。一応「★×10はどの譜面でも個人差が出る可能性がある」ことは書いてあるので、もうちょっと個人差表記をつける基準を厳格化してもいいのかもしれない。