議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×10) / 14393

14827 コメント
views
0 フォロー
14393
名前なし 2023/01/30 (月) 18:25:38 50658@60542 >> 14392

Agent Hustle & Dr. Hassle

通報 ...
  • 14395
    名前なし 2023/01/30 (月) 18:26:28 50658@60542 >> 14393

    弱(上位)提案者票。32分複合もそこまで少なくないし。16分も割と長めなのが多い。スカスカなところと忙しい所がハッキリわかれている譜面。途中の24分長複合は弱にしてはかなりの破壊力を誇ると思う。何箱と一段階位の差でそれ以上は差が開かないと感じる。

  • 14401
    名前なし 2023/01/31 (火) 12:51:59 5a58a@48ea7 >> 14393

    弱(やや上位) ちょっと長めの16分だったり複雑な絡み等もありと、700ないノーツ数を踏まえると難所はそれなりにある。ファントム裏はここ最近やってないので感覚が分からないが、三瀬川裏(逆詐称中堅)と1段階差は堅い、でも1.5段階はやり過ぎと思うのでその間で弱やや上位くらいかな。因みにHS使えば体感弱下位くらいになることもあった。

  • 14405
    名前なし 2023/01/31 (火) 21:25:33 bd888@b4d16 >> 14393

    弱(低レベル) BPM240とそこまで早くはない上に16分もそこまで無いため処理速度は心配いらずで、三瀬川や六華みたいに急なスクロール変化への対処も要らないため譜面が詰まって見辛い事は多少あれど星9の低速譜面への耐性があるなら削られる事はほぼないだろう。ただ97連打は693という比較的少ないノーツの1/6を占めてる以上ゲージの動向を左右すると言っても過言ではないほど脅威なので最低でも星10はある。

  • 14416
    名前なし 2023/02/01 (水) 23:15:01 8a3ee@bf49b >> 14393

    中寄り弱 中盤の見た目24分長複合は勿論だが全体的に見た目32分の配置が難しめでその量も意外と多いし逆に稼ぎの箇所はスカスカだったりして案外稼げない、逆にファントム裏は難所が鋭くスクロールが激しい(とは言っても個人的にはベナ裏のHSの方が厄介だと思う)とはいえ難所以外は複合レベルも低めで稼ぎが多いし難所も割合自体はそんなに高くないから総合的に見てこれと評価が丸々逆じゃないかと思っている。

  • 14419
    名前なし 2023/02/02 (木) 18:31:59 4b275@53825 >> 14393

    弱(中堅) 97連打や16分+32分のやや複雑な絡みなど、★9ではまずあり得ない配置が散在しており、加えてコンボ数が少なめなので1ミスのダメージが大きい。リズム難で精度が取りにくいことも加味して弱以上は固い。ただ速度は非常に緩く、97連打以外の部分はスカスカなので体力消費も大したことはない。もっと上に行くと似た譜面傾向でも更に複雑化するし、★10におけるBPM倍取り低速譜面の入門という感じで弱中堅が丁度いい。

  • 14453
    名前なし 2023/02/10 (金) 08:27:05 5a58a@20880 >> 14393

    終了(結果:残留 やや高レベル表記)