三瀬川乱舞(裏譜面)>リトルホワイトウィッチ≒さよならワーリャ 結論:★×10はむずい
さよならワーリャVS リトルホワイトウィッチVS三瀬川裏VSダークライ 十段に来たら一番強いのは?
八段の亜空間(略)の攻略法を教えてください どうあがいても可が150とか出る
響竜 ~Kyoryu~
蛇竜 〜jaryu〜
じゅ、15度目…
異竜〜Iryu〜
↑返信先ミスった
3曲目未判明だけど、この段位バランスいいね。過去の3曲目だとアラガミ、リエンド裏、気炎が傾向被らなくて相性が良さそう。 もっとも3曲とも2021初出じゃなくて表譜面も混じってるからありえないけどね
2020の画像ありますか?見つからなくて。(プレイしている状態でも合格後でも)
雷竜 ~Rairyu~
Shimokita(新曲枠)、最初から今まで、愛×愛ホイッスル(カレーメシ公式曲)、螺旋周回軌道
(敬称略) ムラサキ:ひーらぎ レッド:はる〜〜ん イエロー:はる〜〜ん ブルー:はる〜〜ん グリーン:ひーらぎ ニジイロ2020:もくりゅう ニジイロ2021:ひろと ニジイロ2022:もくりゅう ニジイロ2023:ひろと ニジイロ2024:けぇぃ とのことです。 〈リンク①〉〈リンク②〉〈リンク③〉〈リンク④〉
ラビットホール(15度目の正直) チョコレイト・ディスコ(バレンタインだから) ポリリズム(チョコレイトディスコと同じアーティスト)
炎竜~enryu~ 氷があるなら炎もあるやろがい
悪竜 〜Waryu〜
連投とかめっちゃ改行するとかしない限りツリーは流れない
時期がニジイロ2021じゃないし入ったとしても十段どころじゃない気がする
新曲ジャカ☆ジャ~ン、ANTI-HERO、ALIVE、女神な世界I、裏追加、GO
1曲あたり975000点が必要で十段としては弱めだけど、2曲目が十段としてはまあまあ辛いから、3曲目はいつもの十段3曲目並みの難易度だと思ってる 追記:975000じゃなくて990000やんけ、そりゃ難しいな
一応された約4ヶ月ぶりに動きましたね
ココロオドル、Same Bule(新曲)、剣士の入場、しょうゆ de Show you! 裏追加 ドラゴンスピリットメドレー
これのおかげでニジイロ2021のページの閲覧数めっちゃ増えてて笑う
チキンレース無告知で入ったら泣いて喜ぶ
だったらめっちゃ嬉しい
上ツリーの1108が言ってるけど「AC15.x (xは累計のアップデート数)」だった 例えば AC15.3.0(ソライロ)なら「AC15.15」 AC15.6.0(ムラサキ)なら「AC15.46」 見ての通り大型アップデートと全く対応していない表記だった
「これ以降は会議室で」のリプライが付いてしまっているためここで言いますが、前はどんな表記だったんですか?アーカイブを見ましたが良くわからず…
裏新譜面だとしたら絶対鳳凰ドンvs戯カッだろ
NS2やってる方に質問です。音を拾いやすいプレイの録り方ってありますか?
用語集の「AC」には、「各楽曲のページにおいて、「AC15.m」という表記は第m回アップデートで追加された曲、「AC15.m.n」という表記は第m回大型アップデートによるVer.中のn回目のアップデートで追加された曲であることを意味する。」「ただし、「AC15.m」という表記は、ムラサキVer.以降に追加された楽曲に対してはほとんど使われなくなった。」「ニジイロ以降は大型アップデートが行われていないが、当Wikiでは慣例に則って「AC16.m.n」と表記し、3月下旬頃のアップデートをもってmの値を1つ繰り上げ、nの値をリセットしている。」 とあります
次のあず♪さんの新曲は? 例:風竜 〜Huryu〜
八段...2024は例年ぐらいだったから強化では良い 九段...H.Kさんにも言えるけど三瀬川乱舞(裏譜面)は強いし再来早い 十段...希望へのメロディー(裏譜面)がちょい弱。きたさいたま2000は妥当。
八段…強め。でもまぁ許せる 九段…三瀬川裏は自分も予想してるけど、その後も☆10は流石に… 十段…いいね
六段…強い気もするけどギリ許せる 七段…まぁまぁ今年よりはいい 八段…よき 九段…案外VICTORIAってそんな強くないかも 十段…いい…実にいい…
そうやん
刻竜に裏来たら九〜十段相当ではなくなりそう
刻竜 〜Kokuryu〜新規裏くる?
歴代最速金達人を教えてほしいです。(モモイロ・キミドリ・ホワイトは除く)
ワンチャンaloft裏十段…
'21で新規で裏譜面が追加された曲はないからこの中からだとすると、九〜十段に見合いそうな曲がまあ無さすぎる
三瀬川乱舞(裏譜面)>リトルホワイトウィッチ≒さよならワーリャ
結論:★×10はむずい
さよならワーリャVS
リトルホワイトウィッチVS三瀬川裏VS
ダークライ十段に来たら一番強いのは?
八段の亜空間(略)の攻略法を教えてください
どうあがいても可が150とか出る
響竜 ~Kyoryu~
蛇竜 〜jaryu〜
じゅ、15度目…
異竜〜Iryu〜
↑返信先ミスった
3曲目未判明だけど、この段位バランスいいね。過去の3曲目だとアラガミ、リエンド裏、気炎が傾向被らなくて相性が良さそう。
もっとも3曲とも2021初出じゃなくて表譜面も混じってるからありえないけどね
2020の画像ありますか?見つからなくて。(プレイしている状態でも合格後でも)
雷竜 ~Rairyu~
Shimokita(新曲枠)、最初から今まで、愛×愛ホイッスル(カレーメシ公式曲)、螺旋周回軌道
(敬称略)
ムラサキ:ひーらぎ
レッド:はる〜〜ん
イエロー:はる〜〜ん
ブルー:はる〜〜ん
グリーン:ひーらぎ
ニジイロ2020:もくりゅう
ニジイロ2021:ひろと
ニジイロ2022:もくりゅう
ニジイロ2023:ひろと
ニジイロ2024:けぇぃ
とのことです。
〈リンク①〉〈リンク②〉〈リンク③〉〈リンク④〉
ラビットホール(15度目の正直)
チョコレイト・ディスコ(バレンタインだから)
ポリリズム(チョコレイトディスコと同じアーティスト)
炎竜~enryu~ 氷があるなら炎もあるやろがい
悪竜 〜Waryu〜
連投とかめっちゃ改行するとかしない限りツリーは流れない
時期がニジイロ2021じゃないし入ったとしても十段どころじゃない気がする
新曲ジャカ☆ジャ~ン、ANTI-HERO、ALIVE、女神な世界I、裏追加、GO
1曲あたり975000点が必要で十段としては弱めだけど、2曲目が十段としてはまあまあ辛いから、3曲目はいつもの十段3曲目並みの難易度だと思ってる
追記:975000じゃなくて990000やんけ、そりゃ難しいな
一応された約4ヶ月ぶりに動きましたね
ココロオドル、Same Bule(新曲)、剣士の入場、しょうゆ de Show you! 裏追加 ドラゴンスピリットメドレー
これのおかげでニジイロ2021のページの閲覧数めっちゃ増えてて笑う
チキンレース無告知で入ったら泣いて喜ぶ
だったらめっちゃ嬉しい
上ツリーの1108が言ってるけど「AC15.x (xは累計のアップデート数)」だった
例えば
AC15.3.0(ソライロ)なら「AC15.15」
AC15.6.0(ムラサキ)なら「AC15.46」
見ての通り大型アップデートと全く対応していない表記だった
「これ以降は会議室で」のリプライが付いてしまっているためここで言いますが、前はどんな表記だったんですか?アーカイブを見ましたが良くわからず…
裏新譜面だとしたら絶対鳳凰ドンvs戯カッだろ
NS2やってる方に質問です。音を拾いやすいプレイの録り方ってありますか?
用語集の「AC」には、「各楽曲のページにおいて、「AC15.m」という表記は第m回アップデートで追加された曲、「AC15.m.n」という表記は第m回大型アップデートによるVer.中のn回目のアップデートで追加された曲であることを意味する。」「ただし、「AC15.m」という表記は、ムラサキVer.以降に追加された楽曲に対してはほとんど使われなくなった。」「ニジイロ以降は大型アップデートが行われていないが、当Wikiでは慣例に則って「AC16.m.n」と表記し、3月下旬頃のアップデートをもってmの値を1つ繰り上げ、nの値をリセットしている。」 とあります
次のあず♪さんの新曲は?
例:風竜 〜Huryu〜
八段...2024は例年ぐらいだったから強化では良い
九段...H.Kさんにも言えるけど三瀬川乱舞(裏譜面)は強いし再来早い
十段...希望へのメロディー(裏譜面)がちょい弱。きたさいたま2000は妥当。
八段…強め。でもまぁ許せる
九段…三瀬川裏は自分も予想してるけど、その後も☆10は流石に…
十段…いいね
六段…強い気もするけどギリ許せる
七段…まぁまぁ今年よりはいい
八段…よき
九段…案外VICTORIAってそんな強くないかも
十段…いい…実にいい…
そうやん
刻竜に裏来たら九〜十段相当ではなくなりそう
刻竜 〜Kokuryu〜新規裏くる?
歴代最速金達人を教えてほしいです。(モモイロ・キミドリ・ホワイトは除く)
ワンチャンaloft裏十段…
'21で新規で裏譜面が追加された曲はないからこの中からだとすると、九〜十段に見合いそうな曲がまあ無さすぎる