自分の脳みそが1byte remixなせいで...不甲斐ない。 というかその辺りの指摘より内容についての意見が欲しいんです、どうかお願いします...
1時間探して見つかりませんでした。 〈一番近い動画〉
ありがとうございます
なんたらbyte…28619029…
三瀬川裏≒さよならワーリャ>リトルホワイトウィッチ
かと言って他にこんな大量にオート動画を投稿されている方もそうそう居ないので、解決するのであれば10円さん自身に直談判するのが一番手っ取り早いかと。
分かりづらいという意見には賛同するが、今更変更する程のことではない
勝負に勝つのはどっち〜だ!(答え)
そもそも、この表記が分かりづらいから変えるべき論が罷り通るなら「Wii U2とかの表記も分かりづらいから変えるべき」みたいな暴論が出てくる可能性がある
その仕様込みでもかなり早く鳴っているように聞こえます
SstTAarR*
書き換えって置換でどうにかならないんですか?
CUT2000さんの言う通り、現在は外伝限定ですが、希望へのメロディー(裏)などと一緒の例なら、後日どんメダルで解放出来るようになる可能性が高いです。
うん
これって外伝限定?
段位の曲の強さなんて個人差あるんだから昇段を素直に喜んでおけばいいと思う。
軌跡!ニジイロ2021 セレクション#2 三曲目は平等院鳳凰ドン vs 鳥獣戯カッ(裏譜面) 1099コンボ 〈動画〉
正解
ご丁寧にありがとうございます!!
「10円さんは音符調整をいじっているかと思いますが」と"推測"しているにもかかわらず、直後では決めつけたような表現。
今更だけど、23/1/7にめためたゆにばーす裏の外伝から2年間、[粋][雅][極]とついた外伝が出てないね
#1が七段〜八段相当、#2が九段〜十段相当なので、#3は人段位相当間違いなしだね
太鼓でもこういうのやってほしい https://x.com/performai/status/1882764442062188882?s=46
最近よくあるアクキープレゼントキャンペーンも一緒にやりそう
2021セレクション#2の3曲目はテルミービートで提出するわ
そもそもAC15.m.nが分かりずらいという人たちは覚える努力をしろという話
・音押しと目押しを併用する →全良動画の音を聴く、曲自体を聴き込むということをしてから、ちゃんと判定枠を見ると精度が上がりやすくなります(マスブチ譜面はドラム合わせの傾向が強いので特に)。曲にノろう ・区切りを付ける →dkkdkkdk…といった複雑な複合はちゃんと区切って叩くといいでしょう。区切りや運手に自信の無い状態だと精度が取りづらいので、ちゃんと頭と腕に染み込ませること ・逆手入りの活用 →62~63小節のk/kkkkdd/kkkkdd/(kkkkkkd) 80小節のk/(kkkkddd)[いずれも()内は24分] この2箇所は複合の最初を逆手入りすると24分を利き手で叩けます。他にも逆手入りした方が楽に感じられる場合がある複合がちらほら存在します(72小節とか)。研究しよう このくらいでしょうか
8分の …を逆手で入ると、16分3打ふたつが逆手になる代わりに7連打が利き手になるので叩きやすくなると思います 本体に関しては利き手を素早く面から縁、縁から面と移動することでしょうか 「タベルナ2000」にはさいたまより遅いBPM170で全く同じ配置があるので、こちらで運手を試してみるのも手かもしれませんね
流石に変更は反対、今更変えるメリットがほぼない
生放送にて「ニジイロ2021セレクション#3」まであると言っていたので、来週も追加される可能性あり
こんばんは。私も正直な所、AC15.〇.〇だといつ追加されたかがパッと分からなく、AC15.ホワイト.5とかAC15.白.5とかの方が分かりやすいかと思います。一方で書き換えるページの数が膨大になってしまいますので、書き換えるのに賛成多数のような感じであれば書き換えればいいと思います
さいたま2000のってどうやって打てばいいですか?右左右左右左右なので簡単なのですがさいたまのBPMが自分てきに早いのでうまく叩ける方法教えてください!
↑正直1曲入ったらもう奇跡やと思ってる
ありがとうございます!
三瀬川は玄人でもいい
全角です
超人 1.Parousia 2.冷凍庫CJ ~嗚呼面太鼓ブラザーズ~ 3.気炎万丈神楽 裏 原曲を長複合メインにした上で、逆手2-1等を要求してくる物量より総合譜面。割とHSギミックが使われているが、どれも初見で対応できるだろう。 達人 1.初音ミクの消失-劇場版-裏 2.最果の魔法使い裏 3.天照 裏 見た目180からスタートし、一気にHSで見た目275まで跳ね上がる。プレリュード表を強化したような譜面で、あちらの裏とはまた違う難しさがある。難易度感はポセイドンくらい。
Wiki内で行の先頭に「//」を付けるとその文は非表示になります。これを利用して、編集を行う人向けの注釈を書いたり、あまり適切でないコメントを非表示にしたりすることができます。
非表示コメントを参照するには、 ・スマホなら画面右の鉛筆マークを押して「差分」をみる ・パソコンなら画面上部の「差分」をクリックする すると非表示コメを含めたコメントを見ることができます
でも十段ボスがハイパーインフレするかも…!
自分の脳みそが1byte remixなせいで...不甲斐ない。
というかその辺りの指摘より内容についての意見が欲しいんです、どうかお願いします...
1時間探して見つかりませんでした。 〈一番近い動画〉
ありがとうございます
ありがとうございます
なんたらbyte…28619029…
三瀬川裏≒さよならワーリャ>リトルホワイトウィッチ
かと言って他にこんな大量にオート動画を投稿されている方もそうそう居ないので、解決するのであれば10円さん自身に直談判するのが一番手っ取り早いかと。
分かりづらいという意見には賛同するが、今更変更する程のことではない
勝負に勝つのはどっち〜だ!(答え)
そもそも、この表記が分かりづらいから変えるべき論が罷り通るなら「Wii U2とかの表記も分かりづらいから変えるべき」みたいな暴論が出てくる可能性がある
その仕様込みでもかなり早く鳴っているように聞こえます
SstTAarR*
書き換えって置換でどうにかならないんですか?
CUT2000さんの言う通り、現在は外伝限定ですが、希望へのメロディー(裏)などと一緒の例なら、後日どんメダルで解放出来るようになる可能性が高いです。
うん
これって外伝限定?
段位の曲の強さなんて個人差あるんだから昇段を素直に喜んでおけばいいと思う。
軌跡!ニジイロ2021 セレクション#2
三曲目は平等院鳳凰ドン vs 鳥獣戯カッ(裏譜面)
1099コンボ 〈動画〉
正解
ご丁寧にありがとうございます!!
「10円さんは音符調整をいじっているかと思いますが」と"推測"しているにもかかわらず、直後では決めつけたような表現。
今更だけど、23/1/7にめためたゆにばーす裏の外伝から2年間、[粋][雅][極]とついた外伝が出てないね
#1が七段〜八段相当、#2が九段〜十段相当なので、#3は人段位相当間違いなしだね
太鼓でもこういうのやってほしい
https://x.com/performai/status/1882764442062188882?s=46
最近よくあるアクキープレゼントキャンペーンも一緒にやりそう
2021セレクション#2の3曲目はテルミービートで提出するわ
そもそもAC15.m.nが分かりずらいという人たちは覚える努力をしろという話
・音押しと目押しを併用する
→全良動画の音を聴く、曲自体を聴き込むということをしてから、ちゃんと判定枠を見ると精度が上がりやすくなります(マスブチ譜面はドラム合わせの傾向が強いので特に)。曲にノろう
・区切りを付ける
→dkkdkkdk…といった複雑な複合はちゃんと区切って叩くといいでしょう。区切りや運手に自信の無い状態だと精度が取りづらいので、ちゃんと頭と腕に染み込ませること
・逆手入りの活用
→62~63小節のk/kkkkdd/kkkkdd/(kkkkkkd)
80小節のk/(kkkkddd)[いずれも()内は24分]
この2箇所は複合の最初を逆手入りすると24分を利き手で叩けます。他にも逆手入りした方が楽に感じられる場合がある複合がちらほら存在します(72小節とか)。研究しよう
このくらいでしょうか
8分の
…を逆手で入ると、16分3打ふたつが逆手になる代わりに7連打が利き手になるので叩きやすくなると思います






本体に関しては利き手を素早く面から縁、縁から面と移動することでしょうか
「タベルナ2000」にはさいたまより遅いBPM170で全く同じ配置があるので、こちらで運手を試してみるのも手かもしれませんね
流石に変更は反対、今更変えるメリットがほぼない
生放送にて「ニジイロ2021セレクション#3」まであると言っていたので、来週も追加される可能性あり
こんばんは。私も正直な所、AC15.〇.〇だといつ追加されたかがパッと分からなく、AC15.ホワイト.5とかAC15.白.5とかの方が分かりやすいかと思います。一方で書き換えるページの数が膨大になってしまいますので、書き換えるのに賛成多数のような感じであれば書き換えればいいと思います
さいたま2000の





ってどうやって打てばいいですか?右左右左右左右なので簡単なのですがさいたまのBPMが自分てきに早いのでうまく叩ける方法教えてください!
↑正直1曲入ったらもう奇跡やと思ってる
ありがとうございます!
三瀬川は玄人でもいい
全角です
超人
1.Parousia
2.冷凍庫CJ ~嗚呼面太鼓ブラザーズ~
3.気炎万丈神楽 裏
原曲を長複合メインにした上で、逆手2-1等を要求してくる物量より総合譜面。割とHSギミックが使われているが、どれも初見で対応できるだろう。
達人
1.初音ミクの消失-劇場版-裏
2.最果の魔法使い裏
3.天照 裏
見た目180からスタートし、一気にHSで見た目275まで跳ね上がる。プレリュード表を強化したような譜面で、あちらの裏とはまた違う難しさがある。難易度感はポセイドンくらい。
Wiki内で行の先頭に「//」を付けるとその文は非表示になります。これを利用して、編集を行う人向けの注釈を書いたり、あまり適切でないコメントを非表示にしたりすることができます。
非表示コメントを参照するには、
・スマホなら画面右の鉛筆マークを押して「差分」をみる
・パソコンなら画面上部の「差分」をクリックする
すると非表示コメを含めたコメントを見ることができます
でも十段ボスがハイパーインフレするかも…!