空売り族の株仲間(優良銘柄はBuy&Hold)の掲示板

ZOZO(猿)よ儲けをARIGATO,マクドなるほど食べつつ空売りを / 1969

2107 コメント
views
7 フォロー
1969
たなかな(しすてすた) 2019/11/16 (土) 10:56:39 >> 1968

ありがとうございます。
TOB乗ったとして、落選株は市場でさばくのかな
もうしばらく下げモードでいってほしいものです

通報 ...
  • 1973

    スミマセン。

    飲み過ぎで意味を理解していませんでしたが東京海上がTOBに乗ったとすれば落選分はファンドの特色から見て全て売り切る可能性は高いです(R&I)で受賞した理由、詳細までは覚えていませんが投資対象から外れても可笑しくない。投資家も疑心暗鬼で「解約」しても可笑しくない。
    機関投資家が大きく動くとさらなる売り込みはあり得るんですが、問題はAIですね(人間の心理の逆を突いてくる可能性が高にのと、現物と空売り混ぜてくるんで板の点滅で気配で1円以上開いている場合は難しい)
    ただ今はAIが高値を吊り上げつつ(撒き餌)徐々に下に落としてるように見えますね。

    日銀のETF買いも減らしている模様、B/Sの縮小を進めているかもしれません(ETFの貸株ニュースもあったような。。。。)全体的に指標(指数)は上がってますが何時か梯子外されれそうな感じがします。
    何時ものように妄想が(笑)

  • 1974
    たなかな(しすてすた) 2019/11/18 (月) 08:48:32 >> 1969

    お見立てありがとうございます
    シャチョさん自ら下のようにおっしゃってる以上、ファンドの趣旨から完全に外れましたからね
    SBGもどうなることやらというわけで、さっさと窓閉めてほしいですね

    ttps://note.mu/ysk2020/n/n3e95db525b30
    >業務提携を進める上で、特に僕の力は必要ない。粛々と現場レベルの業務や開発が回れば問題は起きない。そして、このタイミングでZOZO社は抜本的に経営スタイルを変えた方が良いと思っている。僕のワンマントップダウン経営では限界がある。現場の裁量や権限を重んじるチーム力を活かした組織型経営への移行が急務だ。そしてそれを率いるのは澤田が適任だ。