名前なし
2024/10/26 (土) 14:34:48
70109@673ef
シナリオの途中で多くの人が原始博士一派の狙いがピノコニーのミーム汚染を狙ってのこと。所謂漫画やSCP系でよくある「人類は知能をなくすことは幸か不幸のどっちか」のテーマに沿ったものであるのは気づけたと思う。そういう意味ではメインでは難解に陥りがちで「展開よくわからねえ!」な世界観のピノコニーを上手くユーザーに伝えられたと思う。ただやはり乱破のニンスレ臭のノリの濃さは賛否両論よね。他媒体のノリをそのままに持ってきてるからそこが嫌いって人もいると思うし。乱破の背景を知ってそこを飲み込めるかどうか。個人的には乱破のキャラ好きなんだけどなあ。あと何気に地頭良いのもポイント。ミームのせいで馬鹿っぽく見えるだけという。
通報 ...
個人的には今回のストーリーのテーマ的にはあれぐらいの濃さで良かったと思うんだけど、今後のストーリーであの感じで来られるとちょっと辟易しそうだなーって感じ 多少は希釈してくれるとは思うけど
よくよく見ると地頭が良いし割と空気を読める(ブートヒルほど強硬にでない)ミームが強烈なので言い回しで傍若無人に見えるがアクションはそこまでではないのだ。単独ででると毒が強い上独りよがりになってしまうので良いリアクションが取れる相方か通訳キャラがいると上手く回せるかな。列車組他誰も彼女と良い相方できるキャラがまだ出てきてないのが辟易する要因だと思う。ブートヒルと直接絡むとお互いの毒を抑えていい感じになりそうではあるんだが
地味に最後のプロフェッサー論破してたのはかっこよかった
原始博士の理念はともかくプロフェッサーの場合台詞が所詮「相手を言いくるめるためのロジックにしかすぎずそこに信念や理念はない」のは凄く感じてたしそこを論破してくれたのは嬉しかったな。乱破というキャラがああ見えて「闇雲に頭っから全否定してるわけじゃなく仮想敵であろうともちゃんとプロフェッサーの言及を聞き、論理を出した」という立証にもなっていた。
そこ普通に詭弁だと思ったから微妙だった。論破は別に論理が正しいわけじゃないし
まず同意なく人をどうこうしていい権利なんて一切ある訳ないのに自分の理屈を並べ立てるだけの詭弁はどうやってもプロフェッサー側やで…。 自分の意志で彼らは選んだのだ、ってのはミームに染まった場合にこうなるリスクがあることを説明した上で行ったものならば初めてそう言える。思考力を奪ってからやるのはまぎれもない詐欺だし悪党なんよ。 ここらへんはユーザーも理解してる前提で、これらの答弁を回りくどく理屈が合戦して面白くならんし悪は死すべしの方が作劇映えするから乱破もブートヒルもとりあえずブッ倒すというシンプル構図に。
そもそも他作品のパロディ過ぎて、権利とか大丈夫なのか気になって、物語から現実に意識が返されちゃうんだわ。スタレの世界に没入するのを阻害されてしまう