starrail_jpwiki

雲璃 / 337

675 コメント
195150 views
0 フォロー
337
名前なし 2024/08/07 (水) 11:18:38 3dc14@09015

彦卿絡まないとまじで良い子なんだよな…。アレに関しては、(雲璃の態度や言い方が悪いけど)彦卿が剣を大事にしてない事に怒ってるだけなのに、それで性格悪い言われてるのはなんだかなぁ…

通報 ...
    • 338
      名前なし 2024/08/07 (水) 11:21:45 0594a@0b1e5 >> 337

      剣のことになると頑固になっちゃうだけよな。実際親父もガンコウだし

    • 343
      名前なし 2024/08/07 (水) 13:15:55 f76de@2261b >> 337

      イベまで態度引きずってるのが、人によっては印象悪いしなぁ、 人見知りの限度超えてる場面も多々あったし 日記にあったように彦がなのかに送った剣を褒めてる描写とかがあれば、また違ったんだろうけど

      344
      名前なし 2024/08/07 (水) 13:26:54 3b620@4fde6 >> 343

      だが待って欲しい、まだver前半で物語に続きがある

      345
      名前なし 2024/08/07 (水) 13:29:13 f76de@2261b >> 343

      それは、めちゃくちゃ期待してる 演舞終わった後にどう変わるか、本当に楽しみ

    • 346
      名前なし 2024/08/07 (水) 13:43:25 2daba@c8683 >> 337

      別にストーリーも子供の喧嘩って感じで微笑ましいと思ったけどな。プレイアブルに賞金首大勢いるから剣(結局返した)くらい大したことでもない。

      373
      名前なし 2024/08/08 (木) 10:32:39 d3ab9@2441d >> 346

      良くも悪くも等身大だからね 周りに年相応じゃないキャラが多すぎて目立ってる感じ 彦卿が子供で居れる仲になって欲しい

    • 347
      名前なし 2024/08/07 (水) 14:24:13 91611@4d7cf >> 337

      謝る時は謝れる子なので理解したいんだけど、彦卿って剣をかっさらわれるようなことしたっけ…?というところでひっかかってる…

      356
      名前なし 2024/08/07 (水) 18:16:25 79af8@0b1e5 >> 347

      雲璃のこと嫌いなんか知らんけどその感情のままここで強い言葉使われてもおおそうかとはならんよ

      357
      名前なし 2024/08/07 (水) 18:20:13 9d3a0@1a446 >> 347

      懐炎将軍も雲璃のやり方を無礼とはいっても言ってることが間違っているとは指摘しなかったから鍛冶文化の盛んな朱明だからこその価値観だろうね。それに飛剣が自分で彦のもとに戻らなかった辺り主人に不満があったのは事実だろうし。

      359
      名前なし 2024/08/07 (水) 19:17:07 68108@906d9 >> 347

      気になる男子にちょっかいかけるのは女の子の特権だぞ、ちょっと男子ィー

      366
      名前なし 2024/08/08 (木) 00:42:02 8ac34@bbe03 >> 347

      俺は犬の声が聞こえるんだが、隣の家の犬が飼い主のこと文句言っててかわいそうだから明日から俺が飼うわ、犬もその方が喜ぶ。

      367
      名前なし 2024/08/08 (木) 01:18:32 修正 1fd38@36b0b >> 347

      ↑いつの間にかリード握っちゃってたけど次会った時に返そう…って考えてたところにリードを放したらダメでしょって指摘したら「誘拐だぞ!いいから返せ!」って言われた結果この飼い主嫌いだわって意地になった感じだから例えとして的外れすぎだぞ

      368
      名前なし 2024/08/08 (木) 01:39:25 7b84d@3032c >> 347

      いつの間にかリード握られちゃったから次会った時に返してもらおう…って彦が考えてたんやで。雲璃は返そうなんて考えていない

      369
      名前なし 2024/08/08 (木) 01:44:43 修正 1fd38@36b0b >> 347

      え、マジ?覚え違いだったら済まんけどホントは返そうと思ってたけど気に食わないからやめたみたいなこと言ってなかった?

      370
      名前なし 2024/08/08 (木) 02:11:52 7b84d@3032c >> 347

      会う前までは考えていたけど、彦に指摘した時には既に返そうと思っていない。そこ抜いて話したら彦が一方的に悪く聞こえる

      371
      名前なし 2024/08/08 (木) 02:17:30 修正 1fd38@36b0b >> 347

      あー、なるほど、確かにそれはそうだわすまん。俺も的外れだったわ…というか考察板の方見に行って今更知ったんだけど、討伐数競う勝負に負けるとそもそも剣返してもらえないんだな。勝っても負けてもなんやかんやで剣返してると思ってたからそんな大きい分岐あるんだとビックリしたわ

      411
      名前なし 2024/08/14 (水) 16:11:48 修正 35e65@099ea >> 347

      最初に飛剣を奪ったときから、返すことすら考えていないのが正解。上にあるように雲璃は朱明の価値観および雲璃の父の負の側面から得た価値観の範囲内でしか物事を見ていない。(後者に関しては同行クエストの結末で幾分か緩和されているかも)だからこそ、彦卿が雲璃との戦いで勝利しなければ飛剣を返す気がないんですよ。こういった視野の狭さはリリース初期の調子に乗っていた彦卿の事を思い起こさせる。どのようにして雲璃が分からされ、彼女なりの生き方を歩むことになるのか、見ものだね。そして、そこに皆が共感するような雲璃なりの価値観が形成されているのなら、評価は覆るでしょうね。