starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 29

588 コメント
views
0 フォロー
29
名前なし 2024/06/09 (日) 18:17:55 24817@08eb6

②の案に関してですが、全員にルールを守ってもらうのが不可能である以上既存版でのネタバレは0にならないため、この議論の発端となった「雑談板は見たいけど先行情報(やネタバレ)を見たくない人」がいるという問題の解決にはならないのではないでしょうか。発端である問題が解決されないのなら、結局再び同じような議論が起こるのではと考えられます。

通報 ...
  • 30
    名前なし 2024/06/09 (日) 18:25:08 b9511@332bc >> 29

    0にしたいならwiki見ないでください、配慮の幅を増やそうってだけで0にするなんて非現実的な議論してるわけじゃないでしょこれ

    33
    名前なし 2024/06/09 (日) 18:52:15 64cfe@c1b5f >> 30

    0にしたいと主張しているわけではなくて②案の問題点を指摘しているのでは?ストーリー考察・雑談板を作ったとしても既存版でネタバレが存在したら根本的に掲示板を作った意味がなくなってしまうみたいなニュアンスなんじゃないかな

  • 35
    名前なし 2024/06/09 (日) 19:04:52 0594a@0b1e5 >> 29

    まず現状の雑談掲示板は各々がネタバレ配慮として白い文字で書き込んでいる。で、②派の自分としてはこの白い文字掲示板を問題としてる。(今回のアプデではかなり真っ白になった場面もある)ネタバレ見たくないって掲示板で言う人が少ない(つまり多数は自衛出来ている)として、ネタバレありでストーリーを考察したりする場所があればいいよねって思ってる

  • 73
    名前なし 2024/06/10 (月) 00:47:28 ccc5f@243ab >> 29

    それ言ったら③でも「そもそも隔離板作ったところでその存在に気づかないやつもいるだろうからネタバレ踏むやつ0にならないよね」って話になる(実際編集掲示板でなった)のよ どっちにも言える問題を議論するのはあんま意味が無いので、どっちかに決まった後にルール決めりゃいい

    78
    名前なし 2024/06/10 (月) 04:06:46 7307e@d560a >> 73

    そもそも雑談って、(余程公序良俗に反しない限り)気楽に何でも話題にしていい会話というものだから。ゲームに関する事なら特に話題を制限するルール無しの方をシンプルに「雑談板」と名付けて、ルールがある方を「話題制限あり雑談板」と名付けるのが3案。話題制限がある方を「雑談板」と名付けて、制限解除されている方を「制限解除雑談板」と名付けるのが2案。板の存在やルールの存在に気が付かず板名だけ見て利用するような人も一定数居ることを考えれば、どちらのほうが管理運用する負担が少ないかって言えば、普通に考えたら3案の方でしょって話では。

    80
    名前なし 2024/06/10 (月) 08:12:27 ccc5f@243ab >> 73

    「制限」って言い方が引っかかるな、「住み分け」とは違くない?

    85
    名前なし 2024/06/10 (月) 09:47:59 a05f6@23449 >> 73

    言葉が隔離だろうと制限だろうと住み分けだろうと結果やること一緒だし気にし過ぎじゃない

    86
    名前なし 2024/06/10 (月) 09:56:01 ccc5f@243ab >> 73

    いや全然同じじゃないと思うが…②の場合雑談板が流れにくくなって話題追いやすくなるし

    87
    名前なし 2024/06/10 (月) 10:13:03 a05f6@23449 >> 73

    そういうことがいいたいんじゃないんよ。隔離だろうと制限だろうと言い方を変えたところで、見たくない人話したい人を板単位で分ける行為に変わりないし、住み分けのために制限を課した板を設置するのはどっちも一緒だし、説明に使う単語で間違ってないから言い方気にし過ぎでは?と思ったの。