starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 230

555 コメント
views
0 フォロー
230
名前なし 2024/06/13 (木) 20:40:36 7307e@d560a

①案以外はネタバレ禁止板を作るっていう時点で、現状ではネタバレ気にしない派もネタバレ嫌派に配慮してる状態ではあるんだけどな。なのに、なぜ②案と③案で妙な対立が生じているような状況かっていうと、どちらかを「(無印)雑談板」とすることで、結果的にどちらかが既存の雑談板から隔離された場所・人々っていう印象を受けるからなんじゃないの。特に②案の「ストーリー考察」とかいう命名は、ルール的にはそっちの方が話題制限がない場所のはずなのに、板名的には話題を限定するかのような印象があって、妙にまどろっこしい気持ち悪さを感じる。もっとシンプルに「ネタバレOK雑談板」と「ネタバレ禁止雑談板」みたいにスパッとハッキリ二つに板名付けたら嫌な理由とかあるの?

通報 ...
  • 231
    名前なし 2024/06/13 (木) 20:53:53 修正 4a43d@029ad >> 230

    この穿ったモノの見方と自分の邪推を信じて疑わない確信ぶりで物申す感よ…。 ③派として明文化するけど分けたとして「ネタバレ可能な板は、結局ネタバレ禁止区間や期間を定めなければならない(ヤリーロやラフの話をしてはいけないのか?ステーションまでと定めるのか?バージョン区切りだとして記憶違いとか勘違いとは事故は絶対に起きる )」そういったシンプルに制限が増えている方を主軸に据えるのは明確に反対なんよ。 みんなが楽しく利用できるよう配慮や譲歩はあっていいし理想的だが、優先的にプレイして同志と語り合いたいという層とそうでない層が対等な位置づけでラインを定めること自体がもう個人的にはイカレて見える。別の人が言ってたがすでに善意によって譲歩と配慮がなされていた状態を基準ラインに定めてのここからどうするかという議論は異常だ。

    251
    名前なし 2024/06/13 (木) 22:26:11 7307e@d560a >> 231

    みんなが当たり前に譲り合っててそれで安定してるんだったら、別にそれをルールとして明文化することは異常と言うほどで変な行いでもないと思うけどな。要するに枝主も、自分が使いたい側が主軸から外され、退かされた(隔離された)場所になるのは許せない感情的な部分があるように見える。別にそれが良いとか悪いとか言いたいわけじゃないが。

  • 232
    名前なし 2024/06/13 (木) 20:56:10 d0e95@4ddc3 >> 230

    ②派だけど、②は普通に話題制限する板を作るって前提でいたんだけど違うの?

  • 233
    名前なし 2024/06/13 (木) 21:05:36 6ffcf@71ab2 >> 230

    とりあえず全く流れや各案の内容を読んでないことはわかった

  • 235
    名前なし 2024/06/13 (木) 21:11:47 修正 a05f6@23449 >> 230

    ネタバレok板とNG板じゃだめなのかって話だけど、結局②も③もその構図になることには違いなく、違うのは既存の雑談板がOKになるかNG(配慮がルールになる)になるかってだけじゃない? ②と③が対立してるのって、ストーリー考察板ができることで、気兼ねなく話せる場所ができるのがいいって意見でこんがらがってるだけで、それぶっちゃけ③で雑談板がフリーになれば一緒じゃねと思わなくもない、考察板がほしいだけならネタバレ防止作とは別に作っていいと思うし

    252
    名前なし 2024/06/13 (木) 22:45:58 7307e@d560a >> 235

    ネタバレ防止策とは直接関係ないのに、ストーリー考察板とかいう別の需要の話をくっつけてまでネタバレOKの場を主軸から外そうとするような②案は、何とも言語化するのが難しい卑怯さのようなものを感じてしまうのよな。②案の新板名を議論の趣旨に沿って「ネタバレOK雑談板」に訂正しておいた方が幾分スッキリしそうな気がする。実際下の方でもストーリー考察板はネタバレ議論とは別に作っちゃってもいいじゃんとか言い始めてるし。

    253
    名前なし 2024/06/13 (木) 22:50:49 a05f6@23449 >> 235

    卑怯は言い過ぎだし、別に作ればって言ったの私だけど③派で丸く収まる妥協案として有効ならって話だし、自分の理想があって対抗案に嫌な気持ちが出るのは仕方ないけど、トゲトゲしすぎ。議論は歓迎だけど相手の意見を尊重せず一方的にこうがいいっていうのはただのわがまま。どんな意見だろうとその言い方じゃ賛同できないよ

    254
    名前なし 2024/06/13 (木) 22:57:01 ccc5f@243ab >> 235

    正直こういう見てて不快なコメントが多いから③派に賛同できないみたいなとこはある

    255
    名前なし 2024/06/13 (木) 23:03:30 a05f6@23449 >> 235

    ③派からしてもこういうのは普通に不快だし一緒にしてほしくはないが……まあ人間だししょうがないけど、賛同する人が不快だから反対というマイナス方向よりこの案にしたら解決するし新規トラブルも少ないから賛成ってポジティブな意見で決めてほしいかな……

    261
    名前なし 2024/06/14 (金) 00:02:48 6ffcf@71ab2 >> 235

    一方的な思い込みで卑怯だとかレッテル貼ってくる人は議論に参加してほしくないですね。不愉快極まりない。