starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 222

555 コメント
views
0 フォロー
222
名前なし 2024/06/13 (木) 16:11:04 805c8@31c1f

見てて思ったんですけど、肝心の発起人というかネタバレ配慮してほしいって言った本人というかその勢力はちゃんと議論に参加してるんでしょうか? 双方の立場からから意見が出てすり合わせていくというよりは片方の立場から案が一生出てて、それを同じ立場の人があーでもないこーでもないというような議論をしているように見えてそりゃまとまらんよなあと感じます。

通報 ...
  • 223
    名前なし 2024/06/13 (木) 16:30:13 75a52@2b2e8 >> 222

    実はもう案はまとまってるんですよ、あとは投票のやり方はどうするんだって所まできてたりします。勘違いなさってるかは解りかねますが議論で決着をつけるつもりなんてなく最終的には投票で決まります。

  • 224
    名前なし 2024/06/13 (木) 16:36:28 a05f6@23449 >> 222

    というか今活発に雑談板に出没している層はネタバレ気にしないのがほとんどで、周りに配慮してほしいと願うほどネタバレ絶許民の数がそもそも少ないというのはある。ネタバレ平気な側ばかりで議論は進んでるけど、最終的に投票だし、そこでこれじゃ嫌だっていう人いてもじゃあ議論してる最中に行ってくれよってなるだけだし、意見が出ない以上こっちもなんもできん

  • 225
    名前なし 2024/06/13 (木) 16:41:21 75a52@2b2e8 >> 222

    ちなみ主にネタバレに配慮して欲しい方たちの案が②案ですね、その逆にネタバレを気にしない人達の案が③案ですここ2つはもうほぼ固まっていますね。今メインで話しているのは具体的な投票の方法、支持してる方が少なかった⑤案のすり合わせ、自分はどの案を支持しているかの表明ですね。俯瞰的、冷笑的にならずまずどういう案を投票に載せようとしているのか読んで欲しいです。

  • 226
    名前なし 2024/06/13 (木) 17:11:21 80eb5@15a9b >> 222

    ネタバレに過度に神経質なのに、アプデ後なりで盛り上がってるとこに出向いて自分に配慮しろって言い出すのをこれ以上防ぐために、誘導する場所が必要だろうなってのはなんとなくここの流れで分かった。いざ議論の場で声が小さいのも、新規に掲示板作って過疎っても文句は言えないように住み分けが大事なのも。だから恐らく①案以外で後は投票次第じゃないかな。

  • 227

    ここで枝に書いてくださった情報を元に読み直して理解は進みましたが、正直その情報が最初にないとずっとどういう案がいいかを議論してるようにしか見えなかったです… 大方固まってるという認識とのことなので大人しく投票開始を待つことにいたします。

    228
    名前なし 2024/06/13 (木) 18:25:59 9652b@2b2e8 >> 227

    そもそもこのページ上部に各案をまとめてある表があるんですよね、どういう案がいいかと言うよりこの案についてどう思うかの話の方が多かったと思います。