starrail_jpwiki

用語集

10 コメント
views
0 フォロー
スターレイルwiki
作成: 2023/05/22 (月) 23:19:11
最終更新: 2023/05/22 (月) 23:19:11
通報 ...
1
編集時、星魂と重畳ランクの凸表記について 2023/05/23 (火) 10:52:50 5af3e@a3f30

容認以外は特に駄目という反対意見はなかったようなので、とりあえず公式に準拠し修正してみました。理由としては「凸は俗称で公式用語ではない・誰もが凸という言葉とその用途を知っているわけではない(星魂の仕様はヘルタ配布入手で理解できる)・キャラと光円錐で話がごっちゃになってる内容があってややこしかった」になります。tooltipについてはPC閲覧時のみ有効とのことで今回は使いませんでした。またその手間を考えると、結局公式に準拠した方が良いと思います。今後については議論の対象かと。またバリアのことを全ページがシールドと書かれていましたが、今後別の物として実装される可能性を考慮し、公式に合わせバリアで統一しました。

2
名前なし 2023/05/23 (火) 12:31:47 8e0ee@46c1d >> 1

星魂同調レベルに「第n重」の表記を続投させるのであれば寧ろ凸を使う方が良いのでは…?
記事だけ星魂1とかの表記に変更してるせいで寧ろややこしくなってると思う

3
名前なし 2023/05/23 (火) 16:02:19 f35b6@a3f30 >> 2

第n重の部分は忘れてた+時間がなくて修正してませんでした。修正しておきます。

4
名前なし 2023/05/24 (水) 09:55:09 8e0ee@46c1d

凸表記についてですが、記事内では凸という単語を使用した方が良いと感じます。

現状ではただ「凸」を「星魂」に置き換えただけなので、文章に違和感が出ています。
例えば「2凸ゼーレ」という単語は凸という俗称の使い方が一般的に認知されているため、「星魂同調ランク2のゼーレ」と解釈されますが、「星魂2ゼーレ」ではこのように解釈するのは少々厳しいです。

また凸の正式名称が「星魂同調ランク」であるため、それを「星魂」と略している時点でそれは俗称ではないのではないかと感じました。特に「星魂2ゼーレ」は「ある俗称での使い方+本来の使用法ではない別の俗称」となっているため、特に違和感がでる単語となっています。

更に「星魂」という単語が凸素材や凸システムそのものを表しているため、ややこしいと思います。少々こじつけ気味ではありますが、「星魂2」であれば「○○の星魂を2個」と解釈されてもおかしくないです。

「誰もが凸という言葉とその用途を知っているわけではない」という意見もありますが、長年、多数のゲームの攻略サイトで凸という単語が頻繁に使用されているため、この手のゲームをプレイする人の中で凸の用途を知らない人はごく一部に限られるのではないでしょうか。
逆に他のゲームからやってきた新規にとっては「星魂」よりも「凸」を使用する方がどんなものなのかの想像が付きやすいようにも思います。

長文になりましたが、ご検討の程よろしくお願いします。

5
名前なし 2023/05/24 (水) 23:07:44 6935c@a3f30 >> 4

どうも自分には理解できない話です。たとえ話の内容がそもそも凸という言葉を使う事前提になっていてこじつけに感じられますし、
「2凸ゼーレ=星魂2ゼーレの解釈が難しい」というのも、よく分からないので賛同しかねます。

また正式名称が星魂同調ランクという話ですが、略称として使ったつもりはなく、
この単語は(自分は)模擬宇宙の祝福以外で見たことがありません、本当に正式名称なのでしょうか?
祝福効果の方が間違っている可能性もあります(翻訳ミスや担当者が違うために表記違いが起こることは割とある。あくまで可能性の話です)。
hoyowikiのキャラページを見てみましたが、「星魂」または「星魂の破片」でしたし、hoyowiki内検索でも引っ掛かりませんでした。
仮に「星魂同調ランク」だったとしても、ゲーム内で殆ど記載がなくキャラの星魂欄にも書いて無い単語を使うのは、現状適切と思えません。

用途を知らない人はごく一部というお話に関してはその通りだと思いますし、理解のしやすさで言えば正直言って同意見です。
ただ万人が閲覧できるwikiだからこそ、俗称を当たり前のように使い紹介するのはどうだろうという気持ちもあり、
この辺りに関しては他の方のご意見もお聞きしたいところです。恐らく自分が少数派とは思いますが。

6
名前なし 2023/05/25 (木) 00:24:59 8e0ee@46c1d >> 5

返答ありがとうございます。

「2凸ゼーレ=星魂2ゼーレの解釈が難しい」は確かにこじつけかもしれませんね。失礼しました。
ただやはり違和感はぬぐえないです。(無星魂とか)

「仮に「星魂同調ランク」だったとしても、ゲーム内で殆ど記載がなくキャラの星魂欄にも書いて無い単語を使うのは、現状適切と思えません。」という意見についてですが、これをそのまま解釈するなら「正式名称であっても周知されていないのであれば使用すべきではない」ということになります。
これは裏を返せば「分かりやすいのであれば俗称を使っても良い」ということになり、あなた様の言う「俗称を当たり前のように使うのはどうか」という意見に矛盾していると思われます。

まあそもそも「星魂同調ランク」が正式名称かどうかで話が変わってくるわけですが、星魂欄の左上にしれっと「星魂同調」と書かれているため、「星魂同調ランク」が正式名称である可能性は高いです(星魂同調かもしれませんが)。

7
名前なし 2023/05/25 (木) 00:53:17 33e6f@d03d5 >> 5

自分はどちらかと言えば「凸」を使う方に賛成です。
俗称と切り捨てるにはあまりにも日本のネット上では浸透し過ぎている為、あえてこの表現を避けるのは無用な混乱を招きそうな気がします。
wikiとしての存在意義を考えるなら分かり易さを重視すべきかと思います。

8
名前なし 2023/05/25 (木) 10:06:18 90041@a3f30

うわっ、確かに左上に星魂同調って書いてある! 全然気づかなかった。
しかし星魂同調では長いし、説明用のリンク先を用意して同調と略すくらいしか思いつかないけど、
もう自分の主張の大部分は説得力に乏しくなって拘ってしまうことになるので、
これ以上はあまり口出さないでおこうと思います。

ちょっと話はずれますが、光円錐に関しては重畳ランクという言葉がありますが、
これも凸という言葉にしてしまうと、書き方によってはキャラの方なのか光円錐の方なのか、
判別し辛い文言を作ることができてしまいます。例えば他所でも統一して凸と記載しているのでしょうか?
或いはここは「重畳ランク」または略して「重畳」/「ランク」にしますか?
どなたからでもご意見を頂ければ重畳です。

9
名前なし 2023/05/25 (木) 12:53:22 8e0ee@46c1d >> 8

個人的には「重畳」または「ランク」にする案が良いと思います。
これはキャラの方なのか光円錐の方なのかという問題もありますが、それ以上に重畳ランクを凸で表した場合は数字がずれてしまう問題があるからです。例えば「2凸光円錐」と書かれた場合は「重畳ランク2(つまり1凸)の光円錐を間違って2凸と書いているかもしれない」という可能性が浮上してしまいます。
原神wikiの方でも武器の凸は(凸で表記するとずれるため)ランクで表してますね。

まあ無凸と完凸はそれぞれランク1とランク5と即座に判断できるため、ランク1とランク5のみは(文章によっては)無凸と完凸で表しても良いかもしれません。
ただここら辺は統一した方が良いようにも感じます。

10
名前なし 2023/05/28 (日) 21:01:27 d6e24@a3f30 >> 9

他の声がなくて悲しい。自分もその方向性でいいと思います