starrail_jpwiki

ロビン / 439

770 コメント
views
0 フォロー
439
名前なし 2024/05/14 (火) 02:05:07 a05f6@e4248 >> 398

完全に平行線だし投票で決めるのが丸いと思うけどみなさんはどう思いますか? 相性欄の記載を充実させて編成枠とか消す案か、木主の主張する今の案で行くか。意見あればこの枝にお願いします

通報 ...
  • 445
    名前なし 2024/05/14 (火) 02:49:00 5fec4@433c3 >> 439

    ダブルアタッカー編成は枠の中にレイシオ、トパーズ、アベンチュリンの3人で埋めていいと思う。編成例だしね。そのほか候補は下の文字のとこにでも入れといて持って無い人は上記キャラと入れ替えてね、という互換候補として扱う。
    で、編成例として挙げるなら『なんで停雲を採用した型が乗ってないの?』って感じ(ロビンハイパーキャリーじゃなく、ダブルアタッカーよりも手を出しやすい汎用例としての第一候補)
    紹介の補足としては「手動が前提となるが、停雲のEP回復を用いロビンを歌わせ続けることを目的とした構成」みたいな説明になるのかな

  • 446
    名前なし 2024/05/14 (火) 02:58:02 5fec4@433c3 >> 439

    追加補足。停雲の必殺は本来アタッカーに使いたくなる能力が、ロビンは付加ダメージによる高頻度の攻撃手段を持っている為与えダメージ上昇効果は無駄にならない。とか

  • 447
    名前なし 2024/05/14 (火) 03:02:01 5983c@28f4c >> 439

    停雲についてはメインアタッカーキャリー編成に載せてますね、分けると流石にクドいので、追記する内容があればお願いします

  • 453
    名前なし 2024/05/14 (火) 08:57:28 f458d@33cd1 >> 439

    とりあえず唯一表示されている編成ぐらいはキャラクターを埋めた方が良いと思います。ロビンの能力を腐らせずに使える追加攻撃編成で、葉1と同じようにレイトパアベを編成例として記載するべきだと考えます。

  • 461
    名前なし 2024/05/14 (火) 13:10:31 b4017@feb6a >> 439

    アタッカー1でロビン停雲だと、自分はいくらロビン必殺が強いと言っても停雲必殺を全部アタッカーにかけた方が裏庭速いんだけど、ロビン歌わせる方が強いこともあるの?

  • 470
    名前なし 2024/05/14 (火) 14:56:20 3d72c@4c9c1 >> 439

    ロビンのだしてる倍率よりアタッカーの出してる倍率のほうが高いから普通はそうなる。だからロビンキャリーはネタ寄りってはっきり書いてるわけよ

  • 471
    名前なし 2024/05/14 (火) 15:12:04 b4017@feb6a >> 439

    ロビンハイキャリじゃない停雲入り汎用例ないの?って話だったからさ。その状況でもロビン歌わせる方が強いこともあるのかな?ってこと

  • 556
    名前なし 2024/05/15 (水) 19:20:55 3d72c@4c9c1 >> 439

    停雲でロビンの必殺を早めるのは火力が下がろうがロビンを前倒しにして倒せる尖ったケースで強いやり方なので。一例置きするなら編集者の一存で停雲でもいいんでないの。花火のページはペラだったし…ってあっちもいじられてる…