starrail_jpwiki

カフカ / 497

998 コメント
views
0 フォロー
497
名前なし 2023/11/15 (水) 12:27:10 c7ee9@8422b >> 494

そもそも強化しない事に得が全くないゲームでレベル止めコスパって意味あるの?通常振らないキャラの通常は無駄だから上げない、とかなら分かるけど、これってそういう話じゃないじゃん?

通報 ...
  • 498
    名前なし 2023/11/15 (水) 12:48:29 f9753@243ab >> 497

    俺が知ってるのはかなり前の話だけど、8以降は伸び代の割に育成にかかるコスト高すぎるから他のキャラの育成や遺物厳選に回したほうがいいみたいな話があった

  • 499
    名前なし 2023/11/15 (水) 14:13:15 cb315@b2076 >> 497

    それは調和とかのサポート系の話かと。アタッカーはLv80まであげて軌跡も可能な限り上げきりたい

  • 500
    名前なし 2023/11/15 (水) 14:23:26 f9753@243ab >> 497

    いやアタッカーの話 逆にアタッカーはどうせインフレするから7〜8で止めて替えの聞きづらいサポーターの軌跡上げた方がいいって話も見たことある

  • 501
    名前なし 2023/11/15 (水) 14:36:52 8215e@9e9f8 >> 497

    アタッカーでもサポーターでも言えるけど、バクチの遺物よりも確実にステ伸びる軌跡のがいいって人もいると思う。その辺はもう好みじゃないかね。花周回は退屈だから遺物厳選で気分変えたいとかもあるし

  • 502
    名前なし 2023/11/15 (水) 14:38:23 837e2@7efc6 >> 497

    そのへんは価値観だからな。遺物厳選の前に軌跡上げろはそうなんだけど、裏庭行ける程度の強さがあればいいってくらいなら、8くらいで止めて育成キャラ増やすって人もいるし

  • 503
    名前なし 2023/11/15 (水) 14:40:38 6eb11@120c4 >> 497

    運命の足跡が集めようと思ってすぐに集まるものじゃないから、Lv8でどのコンテンツも問題なくクリアできるならとりあえずリソース使わず置いておくっていう判断自体は間違ってはないと思う。強化する時はすぐに強化できるわけだし、いざ必要な時に足跡ないって事態は避けられる。そこまでリソース管理に慎重になるゲームでもないとも思うけど

  • 505
    名前なし 2023/11/15 (水) 17:49:51 659b0@42d2b >> 497

    コスパがいいとは言うけど上げなくていいとは誰も言ってないと思うよ

  • 509
    名前なし 2023/11/17 (金) 23:48:07 779d7@90e84 >> 497

    完璧に仕上げないと我慢できない性格の人間からすると8止めとかよくできるなと思ってしまう。絶対意味ないの分かってるけどヒーラーの通常すら10にしてるわw

  • 515
    名前なし 2023/11/19 (日) 03:38:32 8b29d@9e45a >> 497

    育成してるキャラ全てオールMAXにしてるけど運命の足跡が本当に足りなくなるから10にするならよく考えた方がいい(最近は昇格能力すら上げられなくなってる)

  • 521
    名前なし 2023/11/19 (日) 21:08:04 68108@5cdb7 >> 497

    原神からの慣習でリソース不足と上昇幅に対してのコスト肥大が一気に大きくなるのが原因だろうけど、原神みたいにアクションでボタン押した分殴れるとかいうわけでもないのでRPGのスタレの場合はコストを顧みても見合う価値の高さがある。正直原神に引き摺られて言ってるだけの意味合いの方が強いよ。