https://wikiwiki.jp/star-rail/銀狼
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
サポーター型の遺物セットって何がいいんだ…どれも微妙にかみ合ってなくて悩む
結局速度と耐久が命なのでメッセンジャー兵士とベロブルグの組み合わせに落ち着きました。なんだかんだ脆いので耐久は嬉しい。量子アタッカーと組むならピノコニーがいいんでしょうけどね。
ありがとうございます!参考にします!
銀狼を完凸でメインアタッカー運用をしたいのですが、オーナメントはなにがいいでしょうか?ルァンメイやアスターなどの速度バッファーと組ませる予定はなく、花火を入れた量子染めで使う予定です。また、サルソットを装備した時に4凸の負荷ダメージ効果にバフが乗るのか知っている方がいましたら教えて欲しいです。
花火の性能がまだ不明だけど、現状ならモチーフ&符玄前提で天才タイキヤンでいいと思う。ただ与ダメージちょっと多いので玉は攻撃の方が多分伸びる(花火実装後に要計算) また付加ダメージは付加ダメージであり追加攻撃では無いのでバフは乗らない
銀狼の4凸効果は必殺技の後にダメージを与えるものなので、必殺技バフ効果は受けません。
銀狼無凸で汗3凸とクエスト完凸ならどっちがいいんだろう?効果命中40upのおかげで天賦必中できるからクエスト使ってるけど、汗に乗り換えようか迷ってる
ペラとかと組んで防御ダウン100%目指すなら汗が強いだろうだけど、そうじゃないならクエストの方が取り回し良くてオススメ。
ありがとうございます!ペラは全然育ててないから当分放置しようと思います!でもそんなこと言ってたら黄泉が防御ダウン持ってて汗が必須とかになりそう
花火が量子染めバフあるから銀狼無凸でも天才装備させて組み込んでアタッカー枠はゼーレ雪衣青雀からお好きに、てのがある種のテンプレになりそうだしほんとに陳腐化遅いキャラだなぁ
量子染めで花火より先に動きたい都合上、これまで以上に銀狼の速度が重要になってきたな
速度盛るの大変だしコスパ良いのはウェンワークだな。さすがに160型より早くはきちぃ
ウェーブとかの切り替えにウェンワークが対応してないから花火レイシオと合わせるのが無茶だなあ
編成欄を更新
2凸+モチーフで止水4は有りな気がしてるんだけど、それでも天才4が強すぎな感じかね?
ガチ無知ですまんけど、1凸のEP回復ってEP縄つけてたら回復量増えるわよね?
2凸の効果命中の一覧表はサブアタ型のところにも書いてほしいです。2凸ならサブアタ目指すだろうし、一々見に行くの面倒です...
確かに。折り込みで載せといてもいいかもしれない。自分で編集してみたら?
折り込みで載せておいた。
花火160銀狼162にできて弱点付与を先に入れられるようになったけどスタートがやっぱ違うね。無理に160にしなくても要はアタッカーより早ければいいから難しくないし
銀狼の遺物風4ってどうなん?
他キャラの厳選で良いのがあって他に装備させるもんもないみたいな感じならいいと思う。てか銀狼は4セット最適ないし、セット効果よりも他キャラのついでで集められるかが重要視されてると思う。ぶっちゃけ速度と命中さえ盛れてりゃ仕事できるので
黄泉が敵にデバフをつける回数が重要みたいだから、通常でもスキルでも必殺でもデバフつけれて火力貢献度も高い銀狼の出番あるんじゃないか
量子パ、レイシオパ、黄泉パと銀狼が引っ張りだこすぎるなこれ
銀郎に決意持たせる場合は、遺物のサブステで104にするために42.8集めればいいって解釈でOK?
黄泉のおかげで2凸の価値跳ね上がりそう
存護、豊穣キャラの命中盛らなくてもデバフ安定するのはかなりアドデカそう。
2凸は効果命中以外に他の敵呼ばれると残夢増えるからそこも強いね。1凸もクエストあると2ターン必殺狙える=残夢増やしやすいからこれも強い
結局ペラに決意渡す事になりそうだし、また初めてのクエストの前にを持ってない人が発狂して、持ってる人がマウントする、地獄の始まりやね
黄泉パで銀狼使う時ペラもいて防御ダウン100%行くから天才4より死水2天才2の方が火力出そうよな
確かに決汗込みで100%超えるから、天才4の恩恵なさそう。死水4はどうよって思ったけど、率厳選しないとダメージでなさそうだから、安定して火力上げるなら止水2天才2が良さそう
黄泉とあわせるならモチーフ無凸と決汗完凸どっちがいいかな?
黄泉が2凸かそれ未満か、銀狼が2凸かそれ未満か、他に持たせる候補のペラと併用するかどうか、この辺りが考慮点じゃないかな。ペラ併用するパターンは銀狼側がモチを持つ、銀狼単体でキャリー構成にするなら決汗かなと。
光円錐の決意の欄に銀狼単体で70~80%の防御力デバフとあるけど、仮に各Lv.12としても必殺技46.8天賦8.8決意16の71.6%だし残りの10%はどこからくるのだろうか。
全属性耐性が混同されてるのかもしれんね
黄泉と合わせて使うときはサブアタッカー型と速度上げて黄泉の必殺の回転率上げるのとどっちのほうがが強い?
そりゃ現状黄泉パで完凸未満の銀狼なら花火より速い爆速型のほうがいいけど、オートの場合弱点重複する相手にはスキル連発してsp消費も爆速だから注意
初めはキャラが増えると編成から外れる性能とか言われていたが、パーティーメンバー一覧見るとそうでもないみたいね、キャラ増えるほど入る性能
銀狼の売りは弱点属性付与だと思われていたのでキャラクタープールが充実したら編成から外れる読みは正当。問題はその時点では防御デバフの研究が全く進んでおらず、その実態が明らかでなかったことと、それを大数値で行使するキャラがまだ2体しかいないこと。「キャラ増えるほど入る性能」という理解は不適当。
つまり銀狼の別の売りがスポットされたんだな。いいことじゃないか
デバフシナジーのあるキャラがいるだけでキャラ増えたら魅力だいぶ感じなくなったよ
所詮はおっぱいが虚無の運命、巨乳の虚無には勝てない
「キャラが増えてないから入ってる性能」だと思う。デバフ系虚無が強いて言えば1凸スワンぐらいしか追加されてないから、選択肢が銀狼かペラしかない。
虚無ラッシュは一旦ここまでだろうし当分このままだね
ラッシュっていつ止まるかわからないからラッシュなわけで。とりあえず次はロビンブートヒルって分かってるけど、その後は不明なんだから全体デバフがきたら立ち位置危ういね。もしくは弱点埋め込み。
立ち位置危ういと言うけどこのゲーム色んな戦闘コンテンツや相性がいいキャラや遺物を出してくれるから杞憂で終わるよ、最初の限定であるゼーレですら今でも使われてるし
本来の役割である汎用的デバフ持った限定キャラは銀狼以降きてないもんな。流石に全体弱点埋め込みはなさそうだけど、全体デバフの限定キャラはそのうち来そう。
ブラックスワン…
現状デバフは強いが単体付与なのが弱いと感じるから、裏庭が精鋭2体のうちは競合に怯える印象を受けるね。知恵向けに虚構が来たみたいに巡狩のための単体コンテンツが来るとか裏庭の構成が変わればまた評価も動くと思う。
次ブートビルで近いうちにトパーズ復刻、ゼーレの再復刻も来るとなったら巡狩環境もありそうだけどデバフ役としては今後のデバッファー次第だね。まあ黄泉パに関しては先に抜けるのペラだし半年は入ってそうだけど
逆でしょ。必殺の回転率考えたら決意の汗ペラのほうが適正高いんだよ
銀狼にケツ汗持たせれば解ケツでは?
ケツ汗に依存しててかつケツ汗だとそこまで高頻度で必殺の打てないペラが適正高いはない
なんか無言で割と大規模に編集されてない?内容の是非はともかく一言ほしいね
無言でやったのはスマン。ただ内容はそこまで変えてないはず
ペラ銀狼を消したのは黄泉編成で採用されてる&そこに同じ内容が書かれているためです
俺はそうは思ってないんだが、仮に銀狼のページか黄泉のページのどちらかにしかその情報があってはいけないとして、黄泉が初めてペラ銀狼セットを運用したなら銀狼のページの情報を削除するでもいいだろうが、そうじゃないなら黄泉の方を消すべきだと思わないのか?
詳細はこちらでいいと思うけど、なんか一言はあったほうがええな。同じデバッファー起用でもレイシオはデバフの数、黄泉は頻度とウリになってる点が違うし。あと3属性以上編成の弱点付与の確定法もどっかには書いといたほうがいいと思う
一部情報戻した
銀狼で53%、天才で20%、花火2凸で24%か、後3%銀狼が稼げたら良かったが、その3%の為にケツ汗持たせるよりは流石に雨かクエスト持たせるもんなぁ...
同じブローニャ顔なのに性格と体格正反対ね
ブローニャ(3rd)の同位体(ブロニー)の同位体(銀狼)って感じだしね…
ブローニャも子供の頃はあんな感じだったよ。 つまり銀狼ももし成長すればいろいろでかくなるよ
因みに同位体のブロニーには故郷に置いて来た彼女(ゼーレではない)が居る。その設定も拾ってパンクロード星に同位体が居てくれたら良いなぁと個人的に思ったり
黄泉ブロと合わせて通常3T必殺型でひたすらSP供給してもらってるけどなんかもったいないことしてる感がすごい