バレルは後衛に引きこもるブキじゃないぞ。 立ち回りさえ改善すれば基本的には負けないと思う。
すみません、431宛です。
なるべく味方と一緒に動くようにしてるんだけど、記事に書いてある「ヘイトを取る」「ヘイトを切る」の意味がよくわかってないんだよなぁ 体感試合中ずっと狙われる気がしてる
他人から狙われてるならヘイトを取ってるといえる
言い忘れてた 自分が敵から狙われてる分他の味方は敵から狙われにくくなるともいえる
「目立ってる自分に気をとられている相手を、味方が横から倒してくれる」のがうまくヘイトを取っている状態 「味方と交戦している相手を自分が射程を生かして横から倒す」のがヘイトを切った結果って表現でいいかなあ いずれにせよそもそも自分がやられては元も子もないのでチャーには気をつけよう
普段は傘とスパッタリーばかりでバレルはヤグラでたまに使う程度だけど… ヘイト取る:わざと姿を見せて牽制・陽動。おびき寄せて迎撃など ヘイト切る:前線の側面から気付かれないよう殴る動き。裏取りや十字砲火など って感覚だと思ってる(短射程寄りの考え方だからズレてるかも) バレルだと射程を活かして弾バラまいてると自然と狙われてボム投げてきたり睨み合いになったりするけど、俺に気を取られた敵を味方が仕留めてくれることがよくある。 逆に、味方に気を取られた敵を俺が遠くから横取り気味に仕留めることもある。 まあ意図せず妙に狙われ続ける試合というのもある気がする…こっちの前衛ガンスルーで何度も突撃しまくってくる奇行種みたいなのが時々いる。
敵も人間だからね、元々の意味だとコンピューターに対して使うもので内部的にヘイトが設定されてて特定の行動でヘイトを集めたプレイヤーにタゲが移ることだけどこれはそういうのは無い 単に目立つようにして敵の注意をひくとか目立たないようにして狙われないようにするって意味合いじゃないかな
実例を上げると ヘイトを取る:Bバス中央高台に居座るハイドラに手を出して相手が応戦している間に味方が背後から倒す ヘイトを切る:ザトウ地上で戦闘してる味方に近づいて高台から十字砲火で仕留める みたいな感じ? みんなすごく参考になったありがとう
>> 441で書き忘れてた…長くてごめん 個人的なイメージだけど、ヘイト取る時はだいたいチャーポジから牽制して、ヘイト切る時は一旦姿を消して手頃な物陰からこっそり味方を援護するって感じでやってる。 例えば、初動高台に登ってインクバラマキ→仲間と敵がぶつかり始めたら高台から下りてちょっと近づいたり角度変えたりして援護射撃…とか。 高台からそのまま援護するのはヘイト切れないから「自分は敵を狙っているが横から他の敵に狙われている」なんていう状況になりやすくて危険(それこそ相手のヘイト管理にはめられる形になる) それに相手も高台からの弾が当たらない角度や距離で戦うだろうから、確実に射程圏内に持っていく目的も兼ねて移動する必要があると思う。 あと、バレルはスプリンクラーを囮にしてそっちにヘイト取らせるのもアリかも。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
すみません、431宛です。
なるべく味方と一緒に動くようにしてるんだけど、記事に書いてある「ヘイトを取る」「ヘイトを切る」の意味がよくわかってないんだよなぁ
体感試合中ずっと狙われる気がしてる
他人から狙われてるならヘイトを取ってるといえる
言い忘れてた
自分が敵から狙われてる分他の味方は敵から狙われにくくなるともいえる
「目立ってる自分に気をとられている相手を、味方が横から倒してくれる」のがうまくヘイトを取っている状態
「味方と交戦している相手を自分が射程を生かして横から倒す」のがヘイトを切った結果って表現でいいかなあ
いずれにせよそもそも自分がやられては元も子もないのでチャーには気をつけよう
普段は傘とスパッタリーばかりでバレルはヤグラでたまに使う程度だけど…
ヘイト取る:わざと姿を見せて牽制・陽動。おびき寄せて迎撃など
ヘイト切る:前線の側面から気付かれないよう殴る動き。裏取りや十字砲火など
って感覚だと思ってる(短射程寄りの考え方だからズレてるかも)
バレルだと射程を活かして弾バラまいてると自然と狙われてボム投げてきたり睨み合いになったりするけど、俺に気を取られた敵を味方が仕留めてくれることがよくある。
逆に、味方に気を取られた敵を俺が遠くから横取り気味に仕留めることもある。
まあ意図せず妙に狙われ続ける試合というのもある気がする…こっちの前衛ガンスルーで何度も突撃しまくってくる奇行種みたいなのが時々いる。
敵も人間だからね、元々の意味だとコンピューターに対して使うもので内部的にヘイトが設定されてて特定の行動でヘイトを集めたプレイヤーにタゲが移ることだけどこれはそういうのは無い
単に目立つようにして敵の注意をひくとか目立たないようにして狙われないようにするって意味合いじゃないかな
実例を上げると
ヘイトを取る:Bバス中央高台に居座るハイドラに手を出して相手が応戦している間に味方が背後から倒す
ヘイトを切る:ザトウ地上で戦闘してる味方に近づいて高台から十字砲火で仕留める
みたいな感じ?
みんなすごく参考になったありがとう
>> 441で書き忘れてた…長くてごめん
個人的なイメージだけど、ヘイト取る時はだいたいチャーポジから牽制して、ヘイト切る時は一旦姿を消して手頃な物陰からこっそり味方を援護するって感じでやってる。
例えば、初動高台に登ってインクバラマキ→仲間と敵がぶつかり始めたら高台から下りてちょっと近づいたり角度変えたりして援護射撃…とか。
高台からそのまま援護するのはヘイト切れないから「自分は敵を狙っているが横から他の敵に狙われている」なんていう状況になりやすくて危険(それこそ相手のヘイト管理にはめられる形になる)
それに相手も高台からの弾が当たらない角度や距離で戦うだろうから、確実に射程圏内に持っていく目的も兼ねて移動する必要があると思う。
あと、バレルはスプリンクラーを囮にしてそっちにヘイト取らせるのもアリかも。