.52ガロンのコメント
52のコンセプトってシューターながら2確と言う大ダメージを出せる代わりに、連射力と機動力が遅くなったと言うことだら?だったらそこまで弾ブレなくて良くね?ちなみに2確を保ったまま射程を伸ばしたのが96。しかし96は52よりも連射力と機動力が遅く、弾がブレる。
ん、じゃあ次は発射移動速度強化で 今更この程度の強化で終了されても困る
そんなん言い出したらキリがないっしょ。それにもし今現状で困っているなら、人速上がったところでそれは解消されないんじゃないかな。イカ速積んだ方が強いと思うよ。
キリはなくてもアプデが来るならその度に強化されて然るべきものだと思ってる 軽量級にしてくれるならそっちの方が良いけど現在上ではヒト速も十分強化すべき対象と考える
>強化されて然るべき その理由はなんですかね。どのブキにも言えることですが、強化されて当然というような論調はとても不思議。
52の強化に理由なんていらん気が 個人的には移動速度よりもシールドの強化が欲しいが
照準が合ってても弾が当たらないのは良いんですかねぇ…
それって弾ブレなん?
メインはそれなりの強さになったけど、射程短いのに投擲ボムなしっていうのが結構響く
そのメイン1本で何とかしなければならない立ち回りが求められるところが、楽しくもあり厳しくもあり。頑張りましょう。
ポイセン付けても味方チャーが抜いてくれないとヘイト買いまくってタコ殴りになるから味方依存度高いわ
それはキミの戦い方が味方依存度高いだけじゃ…。何のためのガロンよ
ポイセンとの相性がなかなか良いんだよな。燃費が良く状況を把握しやすい、またこの武器の短所である潜伏している敵に弾を当て辛い、と言う欠点を少しカバーしてくれる。スフィアも機動力の無いこの武器にとってはとてもありがたい存在。少なくともデコよりは良い。
インク消費か塗り面積を前作と同じ水準に戻してくれればもう文句ないんですがねぇ 両方だと元の木阿弥なので本当にどっちかだけ
上位勢が52のキル速を活かしてどう立ち回ろうか、どう編成を組もうかと試行錯誤してる間に、ここのコメ欄は自分の練度を上げるのではなく「まだ弱い。もっと強化しろ。強化されて当然」みたいに騒いでるの面白い
練度というか特性を把握するべきだと思うんですよね。立ち回り次第で充分強いのに。強化したらそれはもう52じゃないじゃん、と常々思う。
デコだけは未だに上手く使えないけど無印は実際大胆不敵に前に出て危なかったらスペシャル使って逃げるとか出来るからベッチューとは他の方向で強いって思ってるよ
強くはないけど腐らないサブと脱出ポッド持ちだし弱くはないよな まあ普通に投擲ボム欲しかったけど
52シリーズ全般で言えるけど抑えめちゃくちゃ強くて打開めっちゃキツいよね でもこのブキ使ってると高いキル力と高回転率のスフィアがあってナワバリは適正高いなーと思う。というかスフィアが強いルールなら強い ポイセンも弱くはないしなー
まあ順当に移動速度でしょ次は ガロンは弾デカいイメージあるし判定サイズの強化もアリだが
全然見ねーな まだまだ強化出来そうで安心した
シューター・ブラスター・マニューバー・スピナーの弾道は InitVel(初速)…発射直後の弾の速度。 StraightFrame(直進フレーム)…発射後『InitVel』を維持したまま飛ぶ時間。この間は空気抵抗と重力の影響を受けない。 StraightStateEndSpeed(直進後強制速度)…『StraightFrame』を過ぎた弾はこの速度まで落とされる。 空気抵抗…『StraightFrame』を過ぎた弾を更に減速させる。詳細は把握してない。 重力…『StraightFrame』を過ぎた弾を落とす。詳細は把握してない。 GuideCheckCollisionFrame(ガイドチェックフレーム)…今回の戦犯ブレのない弾が発射されてからこの値で指定した時間が経過するまでの間に何かに弾が当たるかどうかをチェックし、当たる場合はその位置に照準、当たらない場合は弾が発射されてからこの値の時間が経過した時にその弾が到達しているであろう位置に照準を表示する。ブラスター以外は『DamageReduceStartFrame』と同じ値が設定される。 DamageReduceStartFrame(最大ダメージフレーム)…発射された弾の最大ダメージが維持される時間。 DamageReduceEndFrame(最小ダメージフレーム)…発射された弾が最小ダメージに達するまでの時間。
…というパラメータを組み合わせて設定している。
スプラシューターと.52ガロンのStraightFrameはどちらも4だが、GuideCheckCollisionFrameはスプラシューターは8だが、.52ガロンは11となっているため、スプラシューターの照準の位置より3F長く落下した際の座標に照準が表示される。
詳しい説明は既出なんでそっちに任せる形で割愛するけど、 レティクル事情に限って言えば、最大射程(地面着弾距離)とは何の関連性もないよ。
シューターもマニューバーも速度ブレ考慮しなきゃスピナーも、 全部「直進後4フレーム落下した位置が最大ダメージ射程にしてレティクル位置」で統一されてる。 唯一の例外である.52も、かつては同様だった。
有効射程も威力もスシ以上、塗りも悪くないけどそんなに見ないのはやっぱりキューバンかスプボムがないからなのかな デコはカーリングついてるけど、あれはまた使い方が違うし それともレティクルの仕様の問題?
最近はアプデの影響か多少は増えた気がするけど
移動は遅い、そのくせ外したときのリスクは大きい 強化されても尚、スシzapに精度は劣る これでは選択肢にもならない
多少の射程勝ちでは意味がないってことか、96ほどじゃないけど歩き撃ちも射撃間隔も遅いもんね 完全に不意打ちで2発決めないと後が厳しいって意味ではローラーにも近い気がする キル速だけは早いのに…
というか、ベッチューが強すぎてシェアが全部そっち行ってるだけじゃね?
ナワバリでしばらく使ってるけど結構使いやすいわ。平均的な塗りもあるしやっぱり2確は強い、10キル前後でキルトップもしばしば。ZAPを始めとした中短射程が増えてるからポイセンも機能するし、ナイス玉よりスフィアの方が前線シューターとしては単純に噛み合う。ただガチマで使うには難しそうなんだよなぁ。
なんかこのブキ弾速普通な筈なのに動く相手にはどの距離でも偏差撃ち求められるよな 正直もうちょい弾速欲しくなる
メイン性能アップガン積みしたのにそれでも当たらないことがあった。 何かショック………
射撃時ヒト速に関しても、ヒト速ガン積みガロンはZAPのヒト速無積みに負けるわけで、 ギアパワーだけでブキの個性を打ち消してしまえる調整をイカ研はしないんだよ
なお疑似
この武器撃ち続けるような戦い方は極力やめた方がいいな ブレ系の調整も来たしイカ移動ちょくちょく挟んでしっかり撃ち抜きたい 塗り系の強化来て欲しいわ
ブレ軽減か連射速度強化のどっちかは欲しい。
52使いとしてはレティクルズレてるのと確2射程短いのどっちがマシなんだろうか まあ伸びた射程据え置きでレティクルのズレが直るのが最適なのは言うまでもないんだが…
普通に考えて連射が遅いほど精度が良いと思うのだが。スピナーとかは特殊な武器だから違うと思うけど、スシとこいつが同じ精度なのはおかしいと思う。明らかに52の方が精度は良いべき。
キル速…(ボソッ
連射が遅い代わりに他が高性能って枠はプライムが居るからな 元からこのゲームに存在する必要が無いブキ それがガロン属
1じゃ誰もが認める最強ブキだったから…
1でも最強はない スシコラの方がよっぽど悪質だった
スシコラよりもガロンよりも3Kだろ
96もジェットもシューター属の中では連射は遅い方だけど精度は良いからな。
こいつら中射程シューターは前線での戦闘力がウリだしこうもっと近距離で強い感じだと差別化出来そうなんだがなあ
もしやこのブキサブ性積んでポイセンマンするの強いのでは?
メインの燃費のおかげでポイセンの扱いでは一歩抜けてるブキだからなかなかアリ
塗りの強化欲しいね 1の頃みたいな塗り能力じゃだめだったのだろうか
塗り性能って1と変わらなくね?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
52のコンセプトってシューターながら2確と言う大ダメージを出せる代わりに、連射力と機動力が遅くなったと言うことだら?だったらそこまで弾ブレなくて良くね?ちなみに2確を保ったまま射程を伸ばしたのが96。しかし96は52よりも連射力と機動力が遅く、弾がブレる。
ん、じゃあ次は発射移動速度強化で
今更この程度の強化で終了されても困る
そんなん言い出したらキリがないっしょ。それにもし今現状で困っているなら、人速上がったところでそれは解消されないんじゃないかな。イカ速積んだ方が強いと思うよ。
キリはなくてもアプデが来るならその度に強化されて然るべきものだと思ってる
軽量級にしてくれるならそっちの方が良いけど現在上ではヒト速も十分強化すべき対象と考える
>強化されて然るべき
その理由はなんですかね。どのブキにも言えることですが、強化されて当然というような論調はとても不思議。
52の強化に理由なんていらん気が
個人的には移動速度よりもシールドの強化が欲しいが
照準が合ってても弾が当たらないのは良いんですかねぇ…
それって弾ブレなん?
メインはそれなりの強さになったけど、射程短いのに投擲ボムなしっていうのが結構響く
そのメイン1本で何とかしなければならない立ち回りが求められるところが、楽しくもあり厳しくもあり。頑張りましょう。
ポイセン付けても味方チャーが抜いてくれないとヘイト買いまくってタコ殴りになるから味方依存度高いわ
それはキミの戦い方が味方依存度高いだけじゃ…。何のためのガロンよ
ポイセンとの相性がなかなか良いんだよな。燃費が良く状況を把握しやすい、またこの武器の短所である潜伏している敵に弾を当て辛い、と言う欠点を少しカバーしてくれる。スフィアも機動力の無いこの武器にとってはとてもありがたい存在。少なくともデコよりは良い。
インク消費か塗り面積を前作と同じ水準に戻してくれればもう文句ないんですがねぇ
両方だと元の木阿弥なので本当にどっちかだけ
上位勢が52のキル速を活かしてどう立ち回ろうか、どう編成を組もうかと試行錯誤してる間に、ここのコメ欄は自分の練度を上げるのではなく「まだ弱い。もっと強化しろ。強化されて当然」みたいに騒いでるの面白い
練度というか特性を把握するべきだと思うんですよね。立ち回り次第で充分強いのに。強化したらそれはもう52じゃないじゃん、と常々思う。
デコだけは未だに上手く使えないけど無印は実際大胆不敵に前に出て危なかったらスペシャル使って逃げるとか出来るからベッチューとは他の方向で強いって思ってるよ
強くはないけど腐らないサブと脱出ポッド持ちだし弱くはないよな
まあ普通に投擲ボム欲しかったけど
52シリーズ全般で言えるけど抑えめちゃくちゃ強くて打開めっちゃキツいよね
でもこのブキ使ってると高いキル力と高回転率のスフィアがあってナワバリは適正高いなーと思う。というかスフィアが強いルールなら強い
ポイセンも弱くはないしなー
まあ順当に移動速度でしょ次は
ガロンは弾デカいイメージあるし判定サイズの強化もアリだが
全然見ねーな
まだまだ強化出来そうで安心した
シューター・ブラスター・マニューバー・スピナーの弾道は
InitVel(初速)…発射直後の弾の速度。
StraightFrame(直進フレーム)…発射後『InitVel』を維持したまま飛ぶ時間。この間は空気抵抗と重力の影響を受けない。
StraightStateEndSpeed(直進後強制速度)…『StraightFrame』を過ぎた弾はこの速度まで落とされる。
空気抵抗…『StraightFrame』を過ぎた弾を更に減速させる。詳細は把握してない。
重力…『StraightFrame』を過ぎた弾を落とす。詳細は把握してない。
GuideCheckCollisionFrame(ガイドチェックフレーム)…
今回の戦犯ブレのない弾が発射されてからこの値で指定した時間が経過するまでの間に何かに弾が当たるかどうかをチェックし、当たる場合はその位置に照準、当たらない場合は弾が発射されてからこの値の時間が経過した時にその弾が到達しているであろう位置に照準を表示する。ブラスター以外は『DamageReduceStartFrame』と同じ値が設定される。DamageReduceStartFrame(最大ダメージフレーム)…発射された弾の最大ダメージが維持される時間。
DamageReduceEndFrame(最小ダメージフレーム)…発射された弾が最小ダメージに達するまでの時間。
…というパラメータを組み合わせて設定している。
スプラシューターと.52ガロンのStraightFrameはどちらも4だが、GuideCheckCollisionFrameはスプラシューターは8だが、.52ガロンは11となっているため、スプラシューターの照準の位置より3F長く落下した際の座標に照準が表示される。
詳しい説明は既出なんでそっちに任せる形で割愛するけど、
レティクル事情に限って言えば、最大射程(地面着弾距離)とは何の関連性もないよ。
シューターもマニューバーも速度ブレ考慮しなきゃスピナーも、
全部「直進後4フレーム落下した位置が最大ダメージ射程にしてレティクル位置」で統一されてる。
唯一の例外である.52も、かつては同様だった。
有効射程も威力もスシ以上、塗りも悪くないけどそんなに見ないのはやっぱりキューバンかスプボムがないからなのかな
デコはカーリングついてるけど、あれはまた使い方が違うし
それともレティクルの仕様の問題?
最近はアプデの影響か多少は増えた気がするけど
移動は遅い、そのくせ外したときのリスクは大きい
強化されても尚、スシzapに精度は劣る
これでは選択肢にもならない
多少の射程勝ちでは意味がないってことか、96ほどじゃないけど歩き撃ちも射撃間隔も遅いもんね
完全に不意打ちで2発決めないと後が厳しいって意味ではローラーにも近い気がする
キル速だけは早いのに…
というか、ベッチューが強すぎてシェアが全部そっち行ってるだけじゃね?
ナワバリでしばらく使ってるけど結構使いやすいわ。平均的な塗りもあるしやっぱり2確は強い、10キル前後でキルトップもしばしば。ZAPを始めとした中短射程が増えてるからポイセンも機能するし、ナイス玉よりスフィアの方が前線シューターとしては単純に噛み合う。ただガチマで使うには難しそうなんだよなぁ。
なんかこのブキ弾速普通な筈なのに動く相手にはどの距離でも偏差撃ち求められるよな 正直もうちょい弾速欲しくなる
メイン性能アップガン積みしたのにそれでも当たらないことがあった。
何かショック………
射撃時ヒト速に関しても、ヒト速ガン積みガロンはZAPのヒト速無積みに負けるわけで、
ギアパワーだけでブキの個性を打ち消してしまえる調整をイカ研はしないんだよ
なお疑似
この武器撃ち続けるような戦い方は極力やめた方がいいな
ブレ系の調整も来たしイカ移動ちょくちょく挟んでしっかり撃ち抜きたい
塗り系の強化来て欲しいわ
ブレ軽減か連射速度強化のどっちかは欲しい。
52使いとしてはレティクルズレてるのと確2射程短いのどっちがマシなんだろうか
まあ伸びた射程据え置きでレティクルのズレが直るのが最適なのは言うまでもないんだが…
普通に考えて連射が遅いほど精度が良いと思うのだが。スピナーとかは特殊な武器だから違うと思うけど、スシとこいつが同じ精度なのはおかしいと思う。明らかに52の方が精度は良いべき。
キル速…(ボソッ
連射が遅い代わりに他が高性能って枠はプライムが居るからな
元からこのゲームに存在する必要が無いブキ
それがガロン属
1じゃ誰もが認める最強ブキだったから…
1でも最強はない
スシコラの方がよっぽど悪質だった
スシコラよりもガロンよりも3Kだろ
96もジェットもシューター属の中では連射は遅い方だけど精度は良いからな。
こいつら中射程シューターは前線での戦闘力がウリだしこうもっと近距離で強い感じだと差別化出来そうなんだがなあ
もしやこのブキサブ性積んでポイセンマンするの強いのでは?
メインの燃費のおかげでポイセンの扱いでは一歩抜けてるブキだからなかなかアリ
塗りの強化欲しいね
1の頃みたいな塗り能力じゃだめだったのだろうか
塗り性能って1と変わらなくね?