Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ガンガゼ野外音楽堂 / 83

494 コメント
views
4 フォロー
83
名前なし 2017/09/26 (火) 02:26:18 46d85@1a1ea

いろいろ言われてるのでちょっとさんぽしてきた
以後ナワバリで初手中央制圧したチームを優勢側、されたチームを劣勢側とする

問題点の一つ目は、ステージから簡単に敵陣広場を塗りつぶせること
ステージ奥からばら撒けば、スシはおろかわかばやボールドでさえ全面的に塗れる
つまり、劣勢側からすればステージにたどり着く前にこの広場を取り返す必要があるのだが、これは非常に難しい

二つ目は、優勢側が裏取りルートを警戒するのはさして難しくないこと
劣勢側が打開するルートは左右中央の3ルートだが、この内左と中央はステージから簡単に見張れる上に、優勢側が更に攻め込めるルートでもある
裏取りが最も成功しやすいのは右ルートだが、劣勢側の広場でうろうろしているイカがいればすぐ見つかるし、裏取りが裏取りされるというケースすら発生する

三つ目は二つ目とも関連するが、優勢側は見通しが良く、劣勢側は見通しが悪いこと
中央ルートは左のスロープ、中央の高台、右の段差と3つに分かれるが、この内左右は広場に出るまで周りの状況を目視で確認できないし、突入前に広場を塗ることもできない
一方、優勢側はステージにいればここから攻めてくるイカは簡単に発見できる
高台は見通しは良いが、数少ない長射程向けのポイントということもありどんどんサブが飛んできて居座るのは難しいし、最悪先に制圧されて潜伏されたり、左ルートに攻め込んだ優勢側にジャンプで急襲されることもある
なんとか広場までたどり着いても、ステージの上は撃ちながらだと確認できないし、広場はステージからだと中射程の射程圏内で非常に危険で、左は撤退が厳しく右は不可能で撃ち合いになると追い詰められやすい

四つめは、ここまでの要素により数的有利を取りにくいこと
仮に劣勢側が一人キルしても、キルされたイカが復帰するまでに一気に攻め込まなければスーパージャンプで簡単に中央まで戻ってきてしまう
そしてここまで述べた通り、優勢側がステージを維持するのは容易であり、デスからジャンプまでの約10秒を稼げば数的不利はなくなる
よって、劣勢側が打開するには4人が足並みを揃えて前述の不利な条件を乗り越え1人くらいまでのデスで優勢側を2〜3落ちくらいまで持っていく必要がある(下手すれば2落ちでは打開できないかもしれない)
野良でこれがいかに難しいかは皆が体験してきた通りだろう

通報 ...
  • 84
    名前なし 2017/09/26 (火) 08:55:36 5093c@94416 >> 83

    自陣側広場が狭すぎるんだよな
    何でライブ会場なのに観客席がクソ狭いわ見通し悪いわ凸凹してるわなんだよ

  • 85
    名前なし 2017/09/27 (水) 15:50:37 95140@7d282 >> 83

    >優勢側は見通しが良く、劣勢側は見通しが悪いこと

    これわかるわ、ステージ乗ってりゃ敵の動き全部見えるもんな
    唯一の例外は右端からの大回り裏取りルートだけど、あれも金網ばっかだからインク回復しやすいのは防衛側だし

    86
    名前なし 2017/09/27 (水) 19:44:39 e3996@7d1be >> 85

    ステージなんだからむしろどこからでもステージを見れるぐらいの方がコンセプト的にも一貫してるよなー
    狭いわりにごちゃごちゃしてるせいで中央に出られない、優勢側はスパジャンでいくらでも高速展開し直せるってのはその通りだと思う
    出づらく攻め込みやすいのと狭いのがシナジーになってしまっている
    ホコとか一旦崩れると一瞬で進められる上に返せないという