「ボトルガイザー」ページのコメント
そういやなんでメトロノームの欄に7fビタ押しが書かれてるんだ 短射程モードなら押しっぱでいいし 長射程モードの最速は8fじゃないのか?
フォイルは強いけどこっちは弱いっすなあ… シールドが現環境だときついし、シールド貼ってられるほどキル速早くないんじゃ
プライムと同じ連射速度の連打をキープしつつエイムを正確に合わせ、合わせたエイムがブレないようしっかりとコントローラーを固定する まさしく言うは易く行うは難し
それだけやっても長射程、単射程共にクーゲルには絶対勝てない 勝てるのは相手が弱い時か相当運が良かった時だけ
だいぶ前のハイプレナーフからみんなフォイルになって無印全然見ないの悲しいなぁ 必要ポイント減らすかシールドの強化が欲しいところ
登場以来ずっと無印愛用してたけど丁度そのタイミングからフォイルに乗り換えたわ
パブロ使いとボトル使いに指相撲対決してほしい
連射機能コントローラーを使ってこれ使うのはチートに含まれるのだろうか(それでもインク効率の関係で使いにくいのだが)
連射コントローラの使用などはハードウェアチートなどと呼ばれており、嫌われる傾向にあると思います。純正品でないコントローラなので不具合などが出ても自己責任ですし、当然公式大会では使用できません。 一方で、恐らく(現時点、かつ個人的な見解ですが)コントローラー純正/非純正を検知してBANするという対策は無いのではないかと思います。
中国製の非ライセンス品はamiibo対応してないのでそのエラーが随所に出てウザいよ、でも試合中には出ない 試合中はジャイロ飛びがたまにあるくらい
俺は返品した、amiiboエラーがウザかったから
例えばホリの有線コントローラーみたいにライセンス品でも連射機能のついたものはある(このコントローラーにはジャイロ機能はないが、Amazonの商品コメントにもあるように右スティック操作で実際にスプラトゥーンでこのコントローラーを使用している人は何人もいる)。 公式戦では使用出来ないというだけで、家庭で連射機能を使用する分にはニンテンドーも当然何も言ってない。というかライセンス品に連射機能がついてるから言わないのは当たり前。
ただ、一つ言っておくと、連射機能を使ったからといって手動より操作が安定したり勝率が上がるかっていうと全くそんなことはない。
過去のコメントでもメイン性能積むと確定3発の射程が伸びて快適というのがチラホラ見られたので、検証の上で追記しました
プライムつよいね
ZAPとプライム使ってる身からするとこれの間合いが長すぎて草生える 物干し竿かな?いや長いに越したことないけど
シャープと同じでブレ無し仕様がそれに拍車をかけてるね ジェッスイも結局ブレはあるし火力不足だし(スピナーではあるけど)クーゲルの射程が弱化した今だと一番遠距離を正確に狙えるシューターではなかろうか
チャージャーぁぁぁぁぁぁ (シューターじゃないけどクゲを話題にしているようだったので)
初心者並感だけど、クイボアメフラシ構成のコラボが欲しい 隙自語だけど、リアル三点バーストで楽に連打できないかなーと思って試し撃ちしたがエイムがブレブレでほとんど最後まで当たらなかったわ・・・
ジャイロの感度を下げてみては? まぁジャイロ+5でバシバシ当ててくる変態さん(褒め言葉)もいらっしゃるので、ジャイロ+5で練習するのが一番かなとは思いますが、当たらなければ意味がないので、感度落とすのも手だと思いますよ。 フォイルの方をメインで使ってますけど、私の感度は±0です(スティックは+5) 感度が高すぎても低すぎてもやりにくいと思いますので、自分にあった感度を探してみるのも良いかと。
なるほど感度か・・・全然いじってなかった ありがとうございます
しかし全く見なくなったな...なんか悲しい
連射と押しっぱなしを柔軟に切り替えつつ、連射するときはきっちり手元を固定してエイム・・・ もうこれ普通にターボジョイコン使った方が良いというか、人間業じゃないし、別のブキ使ったらもっと勝率伸びると思う。 素の性能でプライムに負けてるし、サブスペの組み合わせも大して強くない。
各種環境ブキとのタイマン力であればかなり優秀なんだよね ただメインサブスペどれもやること地道過ぎて余程テンポよくメインで相手しばいて行かないとすぐ囲まれたり塗りで押し込まれたりするから速攻に向かないのに速攻しなきゃいけないジレンマに苦しむ
メイン性能で長射程Verのダメージが疑似2確になるとか ネオとかデコとかベッチューとかサブスペの組み合わせがもっと出れば 扱いづらいメイン性能に目つむってでも使う人増えると思うんだけどな。
無限の可能性は感じるけど人間向きじゃない印象
サイバーの背面のついていない方の有線コンは連射機能がガッツリこれにあってるらしくめちゃくちゃ連射早くてジャイロ制度も悪くなくて売れそうだけど耐久は悪そうなんよね
これ持つくらいならジェッカスにしてほしい
クーゲル弱体化食らったけどまだ強いよ
ジェッスイ系統は塗り弱いじゃん
長射程弾の発射音が「ダン」の時と「ドン」の時があり、「ドン」はさらに何種類か音程があるみたいだけど、なんか法則性あるんですかね。
エクスロでも割と気になるやつ
ボトル使いがボトラーって呼ばれることあるの酷い
草 ワイだけでもボトラーは使わないようにするね…
ブキ使用率最下位らしい ソイチューバーよりもクラブラよりもロンカスよりも使われてない哀しいブキだ
ソイは塗れるしサブは優秀
クラブラはA帯までの櫓で強い
ロンカスは疎かな足下をカバーできるし バブル即割りも狙える範疇
でもこのブキは塗り弱いからハイプレ溜まりづらいし クソ燃費過ぎてシールド使いづらいし フォイルのが明らかに優秀でこれ使うメリットが無いからな
そも連打がいる上で正確なエイムも要求されるんだから、好きでもなきゃ長く扱えんだろう。技能だけじゃなくリアルでの指の耐久性能が求められるんだし。
ボトルに限っては連射コンは一種のチート......
連射コンするくらいならプライムでよくね?ってなんないかな
連射コンでこれ使えてるみたいな話聞いたことないけどジャイロ遅延あったりで現状純正より優秀なコントローラーはないってことなんかね?連打さえ解決すれば強い武器だし流行ってもおかしくないとおもったんだが
連射コンで勝ってたとしてあんまり自慢したくはならんだろ 禁止されてないからアリって言っても公式大会じゃプロコン一択だし 絶対ダメなわけでは無いけどひけらかす気にもならんグレーな存在
連射コンがグレーだなんだ以前に、連射コンを使っても不便だらけで大して強くないからだよ。
Cyberの有線連射コンがあるから試しに使ってみたことはあるけど、連射コンといえども確実に8Fのジャストタイミングで連射し続けるわけじゃないからどうしても発射フレームが落ちる。 おまけに、「射撃からのイカダッシュ」みたいな動きをしようとしても、射撃ボタンが連打状態になっているからピコンピコンピコンピコンと煽っているような動きになる。それを避けようと思ったらいちいちイカ状態になるたびに素早く右手を離さないといけない。逆にイカ状態からの射撃も、イカボタンを素早く離さない限りやはりピコンピコンと煽りの動きになるんで、イカと射撃を切り替えようと思ったら片方の手の指を交互に離す動きが必須になり、どうしても射撃やイカ化が数F遅れることがある。そしてその遅れが撃ち合いで致命的になることがある。 さらに言えば、ハイプレやホコを持った時にでも常時連打状態だからいちいち連射解除するか他のボタンを事前に割り当てておいてホコショやハイプレを撃ちたい時だけそっちのボタンを押すというアクロバティックな操作をしない限り、そもそもまともにホコショやハイプレを発射できなくなる。 でもって当然(ホコショなどと同じ操作をしない限り)短射程モードと長射程モードの切り替えも出来ない。
そこまでやって、所詮は8F(以下)の3確だというね。 実際に使ったから言うけど、そこまでやっても擬似確プライムの方が断然強い。 こんなもん連射コンごときで強くなれるんなら誰でも使ってるよ。
日付のとこをクリック(スマホならタッチ)で自分で打ったコメを編集・削除できるで
ありがとう、削除出来ました。
メイン3.9で最大49.4ダメージ…あれ?疑似2?
残念ながら98.8ダメージでは擬似確とは言えないのです(まあボトルのメイン性能で擬似確あったらぶっ壊れなんてレベルじゃないが)。 試しに99.0ダメ調整のデュアルやプライム使ってみ?びっくりするほど発動しないから。
そうなのかー…誰も使ってない最強ロマンを発掘してしまったかと思ったが… (疑似発動するならみんな使ってるよなぁ) そうかあんまり発動しないのか 99.0プライムデュアルとかに関してはまだそんなに試せるほどギアが豊富じゃないから余裕ができた頃にやってみようかな ありがとう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
そういやなんでメトロノームの欄に7fビタ押しが書かれてるんだ
短射程モードなら押しっぱでいいし
長射程モードの最速は8fじゃないのか?
フォイルは強いけどこっちは弱いっすなあ…
シールドが現環境だときついし、シールド貼ってられるほどキル速早くないんじゃ
プライムと同じ連射速度の連打をキープしつつエイムを正確に合わせ、合わせたエイムがブレないようしっかりとコントローラーを固定する
まさしく言うは易く行うは難し
それだけやっても長射程、単射程共にクーゲルには絶対勝てない
勝てるのは相手が弱い時か相当運が良かった時だけ
だいぶ前のハイプレナーフからみんなフォイルになって無印全然見ないの悲しいなぁ
必要ポイント減らすかシールドの強化が欲しいところ
登場以来ずっと無印愛用してたけど丁度そのタイミングからフォイルに乗り換えたわ
パブロ使いとボトル使いに指相撲対決してほしい
連射機能コントローラーを使ってこれ使うのはチートに含まれるのだろうか(それでもインク効率の関係で使いにくいのだが)
連射コントローラの使用などはハードウェアチートなどと呼ばれており、嫌われる傾向にあると思います。純正品でないコントローラなので不具合などが出ても自己責任ですし、当然公式大会では使用できません。
一方で、恐らく(現時点、かつ個人的な見解ですが)コントローラー純正/非純正を検知してBANするという対策は無いのではないかと思います。
中国製の非ライセンス品はamiibo対応してないのでそのエラーが随所に出てウザいよ、でも試合中には出ない
試合中はジャイロ飛びがたまにあるくらい
俺は返品した、amiiboエラーがウザかったから
例えばホリの有線コントローラーみたいにライセンス品でも連射機能のついたものはある(このコントローラーにはジャイロ機能はないが、Amazonの商品コメントにもあるように右スティック操作で実際にスプラトゥーンでこのコントローラーを使用している人は何人もいる)。
公式戦では使用出来ないというだけで、家庭で連射機能を使用する分にはニンテンドーも当然何も言ってない。というかライセンス品に連射機能がついてるから言わないのは当たり前。
ただ、一つ言っておくと、連射機能を使ったからといって手動より操作が安定したり勝率が上がるかっていうと全くそんなことはない。
過去のコメントでもメイン性能積むと確定3発の射程が伸びて快適というのがチラホラ見られたので、検証の上で追記しました
プライムつよいね
ZAPとプライム使ってる身からするとこれの間合いが長すぎて草生える
物干し竿かな?いや長いに越したことないけど
シャープと同じでブレ無し仕様がそれに拍車をかけてるね
ジェッスイも結局ブレはあるし火力不足だし(スピナーではあるけど)クーゲルの射程が弱化した今だと一番遠距離を正確に狙えるシューターではなかろうか
チャージャーぁぁぁぁぁぁ
(シューターじゃないけどクゲを話題にしているようだったので)
初心者並感だけど、クイボアメフラシ構成のコラボが欲しい
隙自語だけど、リアル三点バーストで楽に連打できないかなーと思って試し撃ちしたがエイムがブレブレでほとんど最後まで当たらなかったわ・・・
ジャイロの感度を下げてみては?
まぁジャイロ+5でバシバシ当ててくる変態さん(褒め言葉)もいらっしゃるので、ジャイロ+5で練習するのが一番かなとは思いますが、当たらなければ意味がないので、感度落とすのも手だと思いますよ。
フォイルの方をメインで使ってますけど、私の感度は±0です(スティックは+5)
感度が高すぎても低すぎてもやりにくいと思いますので、自分にあった感度を探してみるのも良いかと。
なるほど感度か・・・全然いじってなかった
ありがとうございます
しかし全く見なくなったな...なんか悲しい
連射と押しっぱなしを柔軟に切り替えつつ、連射するときはきっちり手元を固定してエイム・・・
もうこれ普通にターボジョイコン使った方が良いというか、人間業じゃないし、別のブキ使ったらもっと勝率伸びると思う。
素の性能でプライムに負けてるし、サブスペの組み合わせも大して強くない。
各種環境ブキとのタイマン力であればかなり優秀なんだよね
ただメインサブスペどれもやること地道過ぎて余程テンポよくメインで相手しばいて行かないとすぐ囲まれたり塗りで押し込まれたりするから速攻に向かないのに速攻しなきゃいけないジレンマに苦しむ
メイン性能で長射程Verのダメージが疑似2確になるとか
ネオとかデコとかベッチューとかサブスペの組み合わせがもっと出れば
扱いづらいメイン性能に目つむってでも使う人増えると思うんだけどな。
無限の可能性は感じるけど人間向きじゃない印象
サイバーの背面のついていない方の有線コンは連射機能がガッツリこれにあってるらしくめちゃくちゃ連射早くてジャイロ制度も悪くなくて売れそうだけど耐久は悪そうなんよね
これ持つくらいならジェッカスにしてほしい
クーゲル弱体化食らったけどまだ強いよ
ジェッスイ系統は塗り弱いじゃん
長射程弾の発射音が「ダン」の時と「ドン」の時があり、「ドン」はさらに何種類か音程があるみたいだけど、なんか法則性あるんですかね。
エクスロでも割と気になるやつ
ボトル使いがボトラーって呼ばれることあるの酷い
草
ワイだけでもボトラーは使わないようにするね…
ブキ使用率最下位らしい
ソイチューバーよりもクラブラよりもロンカスよりも使われてない哀しいブキだ
ソイは塗れるしサブは優秀
クラブラはA帯までの櫓で強い
ロンカスは疎かな足下をカバーできるし
バブル即割りも狙える範疇
でもこのブキは塗り弱いからハイプレ溜まりづらいし
クソ燃費過ぎてシールド使いづらいし
フォイルのが明らかに優秀でこれ使うメリットが無いからな
そも連打がいる上で正確なエイムも要求されるんだから、好きでもなきゃ長く扱えんだろう。技能だけじゃなくリアルでの指の耐久性能が求められるんだし。
ボトルに限っては連射コンは一種のチート......
連射コンするくらいならプライムでよくね?ってなんないかな
連射コンでこれ使えてるみたいな話聞いたことないけどジャイロ遅延あったりで現状純正より優秀なコントローラーはないってことなんかね?連打さえ解決すれば強い武器だし流行ってもおかしくないとおもったんだが
連射コンで勝ってたとしてあんまり自慢したくはならんだろ
禁止されてないからアリって言っても公式大会じゃプロコン一択だし
絶対ダメなわけでは無いけどひけらかす気にもならんグレーな存在
連射コンがグレーだなんだ以前に、連射コンを使っても不便だらけで大して強くないからだよ。
Cyberの有線連射コンがあるから試しに使ってみたことはあるけど、連射コンといえども確実に8Fのジャストタイミングで連射し続けるわけじゃないからどうしても発射フレームが落ちる。
おまけに、「射撃からのイカダッシュ」みたいな動きをしようとしても、射撃ボタンが連打状態になっているからピコンピコンピコンピコンと煽っているような動きになる。それを避けようと思ったらいちいちイカ状態になるたびに素早く右手を離さないといけない。逆にイカ状態からの射撃も、イカボタンを素早く離さない限りやはりピコンピコンと煽りの動きになるんで、イカと射撃を切り替えようと思ったら片方の手の指を交互に離す動きが必須になり、どうしても射撃やイカ化が数F遅れることがある。そしてその遅れが撃ち合いで致命的になることがある。
さらに言えば、ハイプレやホコを持った時にでも常時連打状態だからいちいち連射解除するか他のボタンを事前に割り当てておいてホコショやハイプレを撃ちたい時だけそっちのボタンを押すというアクロバティックな操作をしない限り、そもそもまともにホコショやハイプレを発射できなくなる。
でもって当然(ホコショなどと同じ操作をしない限り)短射程モードと長射程モードの切り替えも出来ない。
そこまでやって、所詮は8F(以下)の3確だというね。
実際に使ったから言うけど、そこまでやっても擬似確プライムの方が断然強い。
こんなもん連射コンごときで強くなれるんなら誰でも使ってるよ。
日付のとこをクリック(スマホならタッチ)で自分で打ったコメを編集・削除できるで
ありがとう、削除出来ました。
メイン3.9で最大49.4ダメージ…あれ?疑似2?
残念ながら98.8ダメージでは擬似確とは言えないのです(まあボトルのメイン性能で擬似確あったらぶっ壊れなんてレベルじゃないが)。
試しに99.0ダメ調整のデュアルやプライム使ってみ?びっくりするほど発動しないから。
そうなのかー…誰も使ってない最強ロマンを発掘してしまったかと思ったが…
(疑似発動するならみんな使ってるよなぁ)
そうかあんまり発動しないのか
99.0プライムデュアルとかに関してはまだそんなに試せるほどギアが豊富じゃないから余裕ができた頃にやってみようかな
ありがとう